2024.12.10
“放置系”なのにサイバー攻撃を監視・検知、「統合ログ管理ツール」とは 最先端のログ管理体制を実現する方法
おさとVALU【#016】トラブルを防ぐために注意すべき売却相手 | バリューの使い方(売り方編)(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
おさ氏:みなさん、こんにちは。「おさとVALU」のおさです。今日はVALUの売り出し方の注意点を1つ紹介したいと思います。
仕事帰りの電車の中でFacebookのタイムラインを見てたら、イケダハヤトさんの新しい記事が出てきていました。「VALUは売り方間違えるとトラブルになるから注意。」と書かれています。
画面の下を見ていくと、にしきよさんという方のツイートを引用するかたちで書かれた記事になっています。
悪い人の手口を書いています。VALUをやっていくなかで自分のVALUの価格を上げたい、そうすることで資金調達をスムースに効率的に行うようになりたい。みなさん思っていると思います。こういう人がいるときは注意をしましょう。まず1つ目。あなたのVALUを大量に買い注文を入れてくる無名のユーザーがいきなり現れます。要はあなたのVALUを誰かもよくわからない方が、いきなりストップ高の価格で100株くらい買いますよ。と注文をかけてきます。
そのあとも無名のユーザーが徐々に徐々に毎日、ストップ高の買い注文を入れてきます。そうすると、どういう状況ができるか。あなたのVALUの価格が毎日ストップ高で上がっていく優良株だと、なにも知らない第三者の方が勘違いしてしまうような現象が起きます。
そうすると、あなたの株は短期的に見たら、いい感じで買われて、ホルダーが十分に増えるんですね。かつ、ストップ高が毎日連続で更新していくので、ハッピーハッピーなんですけども。
そうすると、あなたのVALUを保有している無名のユーザーの方が、十分にキャピタルゲインが得られそうになった段階で、保有しているVALUを一気に売却したりするケースが後を絶たない。ということが書かれています。
短期的に見たらストップ高を更新して、いい感じで資金調達できていると見えるかもしれませんが、そういう悪いことを考える人が出てくると、中期的、長期的にみなさん個人のVALUが他の方々から買われなくなる現象になってしまいますね。
ですので、ホルダーの人々がどんな方なのか、みなさんのVALUをマーケットに対して出していくことを考える必要があります。ぜひ、みなさんもそういうことを考えながら、今後VALUの運用をやってみてください。
今日は以上ですね。どうもありがとうございました。
関連タグ:
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.09
10点満点中7点の部下に言うべきこと 部下を育成できない上司の特徴トップ5
2024.12.09
国内の有名ホテルでは、マグロ丼がなんと1杯「24,000円」 「良いものをより安く」を追いすぎた日本にとって値上げが重要な理由
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.29
「明日までにお願いできますか?」ちょっとカチンとくる一言 頭がいい人に見える上品な言い方に変えるコツ
2024.12.06
嫌いな相手の行動が気になって仕方ない… 臨床心理士が教える、人間関係のストレスを軽くする知恵
2024.12.10
職場であえて「不機嫌」を出したほうがいいタイプ NOと言えない人のための人間関係をラクにするヒント
PR | 2024.12.04
攻撃者はVPNを狙っている ゼロトラストならランサムウェア攻撃を防げる理由と仕組み
PR | 2024.11.22
「闇雲なAI導入」から脱却せよ Zoom・パーソル・THE GUILD幹部が語る、従業員と顧客体験を高めるAI戦略の要諦
PR | 2024.11.26
なぜ電話営業はなくならない?その要因は「属人化」 通話内容をデータ化するZoomのクラウドサービス活用術