ストレッチは不要?
高橋大智氏(以下、高橋):こんにちは、高橋です。今日はでさ、ふだんから動きやすい体とか、腰や肩に負担のない姿勢を構築したいと思った時に、世の中には「ストレッチとかしましょう」「腰のハリを取りましょう」とか「肩をリラックスさせましょう」とかあると思います。
動きやすい体というのは、まさに肩がリラックスしていて、腰とか全身に無駄な力みがなくて、動きを行うわけですね。では腰のハリを取るためにどうしたらいいのか。なんでもいいと思うんですけど……例えば、体操とかストレッチとか、そういうことをやりましょうとなると、めっちゃ時間かかっちゃうし、お金もかかっちゃうんですよ。
だから、動きやすい体が肩とか腰って負担のない姿勢を構築するのって、知識で言うとすごい難しいんです。
ですが、ある1個の動作を行えば、この3つの動作をふだんの生活から簡単に行える方法というのがあります。これは別に特別なことじゃないんですけども。
私の場合だと、これをふだんから意識して、動作を行っています。マッサージとかそういうところ行って、腰のハリを取るんであれば、そうならない姿勢。肩をリラックスさせたいんだったら、肩をリラックスさせようじゃなくて、肩がリラックスするような姿勢。動作を効率よく行いたいんだったら、行いやすくなる姿勢っていうのを作りましょう。
今回は、ある道具を使えば、この3つの問題は解決できます。これ、簡単なので、あっけなく言うんですけれども、帯を巻くんですよ。
なんでもいいんですけれども、これでも大丈夫です。ふつうのタオルなんですけども。例えば、ふつうに歩きますよね。こうやって歩きます。そのときにこうやって巻くんです。
へそ辺りに巻くんですよ。ここで、キュッと絞めます。そしたら、この方が歩きやすいんですね。両肩落としやすいです。これでずーっと歩いてると……まぁ、歩きやすいです。それで、ある程度走ったり、歩いたりしたら、歩きながらこの帯を取ると、ガクンってまた歩きにくくなるんすよ(笑)。なんかドタドタ、ドタドタ歩くような感じになるんですね。
だけど、ドタドタ歩いてるこの状態で帯をこうやって巻くと……あぁ歩きやすい(笑)。着地する時、ドタドタしにくくなるんですよね、この帯を巻くと。
帯を巻くべき理由
なんで帯を巻くといいかというと、1つは、足を踏ん張ったり、上体を支えるときに大事なのは、腹圧なんですよ。お腹の中の圧力なんですよ。つまり、帯を巻くことで腹圧がかかるということなんですね。
人間の体で最も動かしにくくて、力が入れにくい筋肉に、お腹の横側の腹横筋という筋肉があります。この腹横筋の筋肉は、ふだんパソコンをずーっといじってる人は、この部分の力を抜くということが、非常に難しいんですね。うまく使えないんですよね。
腹横筋は抗重力筋という、姿勢を保つための筋肉といわれてまして。この部分の筋肉を使って立つという動作を行うんです。だけど、大部分の人は、「ここ、どうやって力入れんの?」って感じになっちゃうんで、わかんないんすよ、正直。
例えば体幹トレーニングとかで、この脇腹の筋肉を鍛える方法とかあるんですけど。実際動かして、この部分をうまく使えるかっていうと、なかなか難しいです。だから、ふだん歩いたり立ったりするときにうまく使いたいと思ったら、これを巻くだけです。これを巻いて歩いてたり、日常生活を行ってると、歩きやすいはずなんですよね。歩きやすさ、歩きやすい状態で、1時間でも2時間でもいいので毎日すごす。そうすると、腹圧のかかった姿勢をだんだん体が覚えこんできて、姿勢や動きが変わってきます。
帯を巻いていると、ここが腹圧がかかります。
そうすると、下に乗せやすくなるんですよ。この部分が、腹横筋が締まった状態になって上半身を乗せやすくなるので、両肩が落としやすくなるんですよね。
だから「帯を巻く」って動作で、真っ直ぐな状態を作ってくれるわけですね。腹圧がかかるんですよ。曲がったり反ったりすると、変にお腹周りの筋肉が捻じれたり、圧迫され過ぎたりという部分が出て、取りにくい。だから真っ直ぐな姿勢に矯正してくれるんですね。
あとは動作を効率よく行うためにだったら、これで走ってもいいわけです。ただ、帯だとちょっと運動しづらいんで……ファイテンのランニングベルトというものがあります。それは3,500円位なんですけど、それを買って動作を行ったり。ベルトを巻いて動作を行うと、ふだんの歩き方、ふだんの走り方でも常に腹圧のかかって両肩が落ちた姿勢の状態で、歩き動作が行えると。
ストレッチは帯に置き換えろ!
なので、今までマッサージを60分行ってました、とか、体操とかストレッチに30分費やしてたんであれば、帯を巻く時間を3時間つけてください。例えば、Tシャツとかを着て、長そでを着て、Tシャツと長そでの間に、これを巻いててもいいんですよ。ファイテンのベルトだったら、こんなゴワゴワしなくて、薄いシートみたいな感じなんで、かんたんに巻けるんですよ。それを巻いておくんですよね。
私は会社員の時に、弓道の時の上半身のリラックスした姿勢を、日常生活でも応用できないかなぁって思って、ランニングベルトを作業着の中に着けていました。とくに日常生活で、座って作業する人が多い人の場合とかも同様です。このベルトを巻いて……こうやって巻いて、で座って、ちょっと鳩尾をあげれば、この帯のせいで背中を丸くすることって難しいんですね。
ここで鳩尾を引き上げてしまえば、ふだんから腹圧のかかって、更に両肩の落とした姿勢を保つことができます。
こういった事を、ふだんの日常生活から姿勢を変えて……例えば、動きやすい体にするために、めっちゃスポーツトレーニングしてもいいと思うんですけれども、練習を重ねたりとかしてもいいと思うんですけれども、ふだんの歩き方とか姿勢を変えることで、結果として、上達のスピードっていうのを加速度的に上げたりとか、そういったことができると思います。
肩や腰に負担がかかってる人で、どうしても背中が丸くなってしまう人も、丸くしない……背筋を立てなきゃダメだって、がんばる必要は正直ないんですよね。これをやればいいだけです。なので、帯を巻いて、そういったことをなにも考えずに、ふだんから良い姿勢になる習慣をつくるために、いろんな知恵を働かしてやってみるといいと思います。なので、ぜひやってみてください。じゃあこれで、話の内容を終わります。ありがとうございました。