2024.12.10
“放置系”なのにサイバー攻撃を監視・検知、「統合ログ管理ツール」とは 最先端のログ管理体制を実現する方法
リンクをコピー
記事をブックマーク
高橋大智氏(以下、高橋):こんにちは。理論スポーツ管理者の高橋です。今回お話したいのが、ランニングにおいて、ひざが痛くなる「ひざ痛」です。ひざが痛くなるということが、人によっては、よくあるんじゃないかなと思います。
今回お話したいのは、ひざを治す方法、ひざの走る負担を治す方法ですね。「なんでひざが痛くなるのか」ということを、まず考える必要があるんですね。ひざが痛くなるということは、どういうことなのか。
ランニングの世界では、ひざが痛くなる原因というのは、ひざの向きに原因があるとよく言われているんですね。
つまり、走っているときに、こういうふうに(ホワイトボードにひざの絵を描いて)ひざがあると思うんですけども、足の向きが例えば、こっちに(外側に)向いてたりとかして、ひざの向きがまっすぐじゃなくて横に向いてると、横の筋肉ばっかり、外側に負担がかかったり。「ランナーズニー」と呼ばれるように、外側に痛みがくると。
だから、どうしなきゃいけないかっていうと、ひざの向きを揃えましょうと。ひざの向きをこっちに(まっすぐに)揃えましょうというふうに言われる。足の甲ですね。足の向き、つま先の向きとかを整えて、変えましょう。
この(ひざの)向きを、こっちに向くんじゃなくて、
こっちに(真正面に)。まっすぐ向けようと。
(ひざが)斜めに向いた状態でずっと走ってると、斜めばっかりで外側に負担がかかっちゃうんで、外側じゃなくて、ちょっと内側に向けて走りましょうと。これ、よく言われるんですね。
ただ、本当にこれで負担かかるかっていうと、実際はこれはまだわからないと私は思ってるんですね。なんでかというと、トップランナーの選手とか、多くの選手を見ればわかるんですけど、ひざとか足の向きって常にまっすぐに向いてないんです。
どういった部分でひざが痛くなるかというと、実はこのひざの痛みっていうのは、腰の筋肉が緊張することで起こるということが1つあります。それはなにかっていうと……、人がこういうふうに走るわけですよ。
走る動作をこういうふうにやると思うんですけども、このときにひざに負担がかかるから、ひざが痛くなる。じゃあ、なんで負担がかかるのかっていうことなんですけども、ここの筋肉なんですね。
腰の筋肉ですね。腰の筋肉が硬くなると、これはひざに負担がかかりやすくなる。
ひざが痛くなる人でよくあるのが、腰の筋肉が緊張することで、上半身の重心が中央じゃなくて、後ろに落ちる。重心が後ろにいってしまうと、それによって上半身が後ろにいっちゃうんで、支える筋肉がなくなっちゃうんですよ。じゃあどこで支えなきゃいけないのかっていうと、上半身の全体をここ(ひざ)でなんとか支えようとしなきゃいけない。
普通、上半身がしっかり下半身にのってれば、お腹から上の部分っていうのは、股関節で支えられるようになるんですね。だから、トップランナーの人たちは、やや前傾になってるんです。だけど、支えになる骨盤が後ろに傾くと、支えるものがないんですよ。ないのでどうするかっていうと、日本人でよく言われるのが、外側広筋っていう外側の筋肉ですね。足の外側の筋肉を支えようとがんばるわけですよ。
それによって、ここの筋肉(外側広筋)が緊張して、ひざに負担がかかって、ひざが痛くなるっていうことが起こるんですね。だから、重心が後ろにいって、ひざで支えないといけないということが起こる。これが、ケガになると。
じゃあ、どうしたらいいのかっていう話なんですけども、まずは、上半身の重心をちょっと前に傾けるっていうことでも、だいたいクリア。問題はちょっと解決されるのかなっていうふうに思うんですけれども、結局今度は、上半身なんですね。
無理矢理前傾させても、また結局今度は、そういう人は腰が反ることでまた腰が緊張しちゃうんですね。腰が反っていく。今これ(腰)硬くなってるんですけども、こういうふうに反ると、硬くなるんですね。
今度は、こういうふうにだらーんってなって、猫背になっても硬いんですよ。この首とか肩とかお腹の重さが、傾くと支えがなくなるんで、腰が硬くなるんですね。
だから、どうしなきゃいけないのかっていうと、まずは、そもそもどっちをやっても(反っても猫背になっても)結局ケガしちゃうんで、まずは、肩を落としましょう。両肩を落とすことによって、胸が落ちます。肩を、下に落として、この部分(胸)をまず落としてください。
この部分を落とせば、まず上半身の重みが後ろじゃなくて……、後ろだったら胸が上ずっちゃうんですけど、肩を落としてしまえば、とりあえず、まず後ろに落ちるっていうことが防げます。
その状態で、目線ですね。目線をあげる。私がよくいうのが、首を伸ばすと。首の後ろ側を伸ばすように、ちょっと目線をあげる。それによって、上半身の無駄な力みっていうのがとれるということなんですね。なにをやっているかと言いますと、これはこういうふうにすると(ホワイトボードに人の絵を描いて)、まず肩を落とす。肩を落とすことによって、胸まわりの筋肉も落ちると。前側の筋肉は、リラックス。
それで、首を伸ばす。わからない場合は、目線をあげる。それによって、首はけっこう安定します。それによってどうなるかっていうと、今まで顔が下に落ちていたり、後ろに落ちていたりとかすると、背骨のS字の湾曲のどこかに負担がかかったんですよ。だけど、首の筋肉がまっすぐ伸びると、背筋とか、腰まわりの筋肉にも、負担がかかって、背筋が伸びるんですね。
これ、弓道の胴づくりの姿勢って言われて、脊柱・うなじをまっすぐ伸ばして、と教科書に書いてあるんですけども、脊柱・うなじをまっすぐ伸ばして。うなじがまっすぐ伸びると、首の後ろの骨の筋肉や関節がまっすぐ伸びて、背中に負担がなくなって、背中も楽に伸びるようになってくると。
でも、逆に、この末端部である首の部分が、どっちか(前か後ろか)に傾いていたりして、重さを背骨にかけてしまうと、それは背骨の筋肉が伸びにくくなる。負担がかかっちゃうんですね。だから、まずなにをしないといけないのかって、まず姿勢ですね。肩を落として、目線をあげると。
わからない場合は、目線をあげるようにする。ランニングにおいてですね。この姿勢で走ることによって、この上半身が後ろに落ちるっていう問題を解決することができるんですね。
さらに、首を伸ばすことで、この腰筋の緊張っていうのが緩和されます。だから、そういった部分で、まず姿勢というのを治してあげる。
これは、ただ単純に重心が後ろになってるから、前に倒そうと思って前に倒して、首とか、そういった部分がなにも考えずに前に倒れちゃって、姿勢自体が前に崩れてしまったら、それはそれで今度は太ももの裏側に負担がかかちゃうんですよ。
かといって、重心が後ろに落ちた状態で後ろから崩れていったら、今度はひざに負担がかかっちゃうんですね。なので、解決方法としては、肩落として胸まわりの緊張を落として、上半身の重心を後ろじゃなくて、中央ですね。中央に落とすと。
その上で、首を伸ばして、背中側の筋肉を適度に伸ばしてあげる。それによって、腰筋の緊張というのが、少し緩和される。腰筋に対する負担っていうのが、少し減るので、この姿勢で走ることで、ひざの痛みを治すことができます。ぜひ、行ってみてください。
以上で内容の説明を終わります。ありがとうございました。
関連タグ:
スポーツは感覚じゃない、理論だ! 理想的な“走り方”を徹底解説
「腕を大きく振って走る」は間違い!? 本当に効率のいい走り方
ランニングで大切なのは“首と鎖骨”? 解剖医学に基づいた疲れない走り方
「指使い」で走りは変わる!? ランニングで意外と大切な“指”の使い方
ウサイン・ボルトの速さの秘密はこれ! 走りに超重要な「腸腰筋」を知ってる?
ランニングの時、どこ見てる? ちょっとしたコツで走りが変わる「目線」の魔法
パパ必見! キャッチボールで疲れない、効率のいい球の投げ方講座
効率よく走るために股関節を使え! ※ただし、股関節は意識しないこと
ランニングのひざ痛の原因と対策 気をつけるべきは「肩と目線」
カーブを速く走れないのはなぜ? 人体の構造に基づく傾向と対策
マラソン大会で記録を出したい人が、ランニングマシンを使うべきでない理由
「イメトレって意味あるの?」と思ってる人に知ってほしい、意外とすんごい効果
スポーツで「言われたとおりに」直しても、逆に下手になった気がする理由
野球選手がゴルフするのもあながち間違いじゃない? 異分野のスポーツを練習する意外なメリット
マラソンにおける「体力はまだあるけど脚がしんどい」から解放される方法
弓道の動きで腰痛改善? 人体の仕組みから紐解く、身体にやさしい「姿勢」の作り方
デスクワーカー必見! 肩こり・腰痛と無縁になる身体の作り方
プロの真似をすると逆に下手になる? スポーツの練習法に潜む意外な落とし穴
スポーツ疲れがなかなか取れないなら、「懸け口十文字」を習得せよ
スポーツが苦手な人は知らない「Xの関係」とは?
え、まだ筋トレしてるの? 人間の性能を100%引き出す「筋骨」という概念
すごいピッチャーほど肘や肩を壊してしまう理由
武道の姿勢で肩こり解決? 身体をリラックスさせる「胴造り」の作り方
スポーツの上達には、なぜ「ふくらはぎ」が重要なのか?
スポーツ上達のコツは、あなたの目線の“ちょっと上のほう”にある
身体はガチガチだけど、ストレッチする時間がないあなたへ 体調を整える「帯」の使い方
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.09
国内の有名ホテルでは、マグロ丼がなんと1杯「24,000円」 「良いものをより安く」を追いすぎた日本にとって値上げが重要な理由
2024.11.29
「明日までにお願いできますか?」ちょっとカチンとくる一言 頭がいい人に見える上品な言い方に変えるコツ
2024.12.09
10点満点中7点の部下に言うべきこと 部下を育成できない上司の特徴トップ5
2024.12.04
いつも遅刻や自慢話…自分勝手な人にイラっとした時の切り返し 不平等な関係を打開する「相手の期待」を裏切る技
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.03
職場の同僚にイライラ…ストレスを最小限に抑える方法 臨床心理士が語る、「いい人でいなきゃ」と自分を追い込むタイプへの処方箋
2024.12.06
嫌いな相手の行動が気になって仕方ない… 臨床心理士が教える、人間関係のストレスを軽くする知恵
2024.12.05
「今日こそやろう」と決めたのに…自己嫌悪でイライラする日々を変えるには
PR | 2024.12.04
攻撃者はVPNを狙っている ゼロトラストならランサムウェア攻撃を防げる理由と仕組み