2024.12.10
“放置系”なのにサイバー攻撃を監視・検知、「統合ログ管理ツール」とは 最先端のログ管理体制を実現する方法
リンクをコピー
記事をブックマーク
大嶋勇樹氏:ここまでGitHub上でまずChatOpenAIクラスを探してソースコードを読んでみたわけなんですが、ChatOpenAIクラスの見つけ方自体は、ほかにもいろいろなやり方があります。
今はなんとなくLangChainのリポジトリのトップからたどって、がんばって「なんとなくここかな」と探してきたんですが、ほかの探し方としては、例えばGitHubの検索欄を使う方法が1つあります。
(画面を示して)検索欄に「ChatOpenAI」と入力して検索すると、リポジトリの中からヒットする箇所を見つけてくれます。
ただGitHub上の検索欄を使って検索する方法にはちょっと欠点があって、最新版のソースコードしか検索できないようになっています。
なんとなく「最新版だとここにあるから、自分が使っている過去のバージョンでもここにあるんじゃないかな」と推測する程度に使うことはできるんですが、見つけたものをそのまま読むと、自分の使っているバージョンは実装が違ってハマるようなこともあるので、その点はご注意ください。
目安として見つけたら、もう一度該当のバージョンに戻って、そのディレクトリを見にいくのがいいと思います。
ほかには、Pythonのプラグインが入っていないといけないかもしれませんが、「Visual Studio Code」や「PyCharm」でChatOpenAIをimport内で使っている箇所を右クリックして「定義へ移動」とすると、ソースコードを開くことができます。
すると、ChatOpenAIのローカルにインストールした、ダウンロードした実体が開かれて読むこともできます。これはローカルの.venvというディレクトリ以下に置いているわけですが、そこのファイルは開かれているわけですね。
ちなみに、ローカルでこんなふうに開いた場合、「なんとなくここの挙動が気になる」と思ったら、printを仕込んであげると、実際に挙動が変わって、内容を表示することもできます。
あとはgrepコマンドを使うとかですね。例えば「grep -rn ChatOpenAI」としてChatOpenAIというキーワードを、「.venv/lib/python3.11/site-packages/langchain」としてLangChainのパッケージ以下を検索してあげると、ヒットする行が見つかります。
おそらくクラスだから、さらに「| grep class」とかしてあげれば、このクラス、ChatOpenAIがopenai.pyの131行目に定義されていることを、検索して見つけることもできます。
ということで、ここまで最初の例として、ChatOpenAIクラスの2つの呼び出し方を見てきました。ここまでのポイントとしては、まずソースコードをGitHubで見る時は該当バージョンに切り替えるのはけっこう大事というか、特にLangChainのようにアップデートが激しいものについては、確実にやったほうがいいかなと思います。
あとはchat(messages)が、__call__という特殊メソッドの呼び出しであることや、「class ChatOpenAI(BaseChatModel)」が継承であるといったPythonの知識であったり、ローカルでエディタの定義の参照やgrepコマンドを使うのも役立つということを見てきました。
ということで、最初に簡単な例を見てきたんですが、この後もう少し、Chat APIについてLangChainで「ちゃんと」使うには、ということを見ていきます。
いくつか質問をもらっているので、いったん回答します。
1つもらったのが「そもそもの質問ですみません。『OpenAI Python』じゃなくてLangChainを使うメリットは何でしょうか?」ということです。今のサンプルコードであればOpenAI Pythonを使えばいいんですが、LangChainはOpenAI Pythonよりもはるかに多機能で、すごくいろいろなことができるようになっています。
なので、LLMを使ってアプリケーションを作りたい、例えば独自データにQ&Aするものを作りたいとかいろいろあると思いますが、そういう時はLangChainのほうが機能が充実していて、使えるものが多いです。
もう1つ質問をもらったのが、「なぜ同じ操作を行っているのにpredictを使用しているのでしょうか?」ということです。これはすみません、僕が呼び出し方が2つあるのを知って、「きっとこういうつながりになっているんだろうな」と想像してソースコードを見て、(それが)ちょうどこういう勉強会の題材として良かったから採用しただけですね。
あとは、LangChainの中のソースコードをいろいろ読んでいった時に、モデルの呼び出し方が場所によっていろいろ使い分けられたりしていると思うので、そういう時に「いろんな呼び出し方があるんだな」と気づくとかはありますね。質問ありがとうございます。
(次回につづく)
関連タグ:
大嶋勇樹氏が解説する「OpenAIの文書生成API」の基本 モデルの種類、APIの種類と違い、今使うべきもの
「chat(messages)」と「chat.predict」は同じ挙動を示すのか? ChatOpenAIクラスの2つの呼び出し方の互換性
「GitHub検索欄を使う」「定義から見る」「grepコマンドを使う」 「ソースコードを読む」以外のChatOpenAIクラスの見つけ方
LangChainの「Chain」や「Agent」を使う時は注意が必要 「Chat APIの形式を活かした実装かどうか」の確認方法
時間を溶かさないためにもLangChainの過去バージョンは確認しよう ネット上では公開されていないドキュメントの見つけ方
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.09
10点満点中7点の部下に言うべきこと 部下を育成できない上司の特徴トップ5
2024.12.09
国内の有名ホテルでは、マグロ丼がなんと1杯「24,000円」 「良いものをより安く」を追いすぎた日本にとって値上げが重要な理由
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.29
「明日までにお願いできますか?」ちょっとカチンとくる一言 頭がいい人に見える上品な言い方に変えるコツ
2024.12.06
嫌いな相手の行動が気になって仕方ない… 臨床心理士が教える、人間関係のストレスを軽くする知恵
2024.12.10
職場であえて「不機嫌」を出したほうがいいタイプ NOと言えない人のための人間関係をラクにするヒント
PR | 2024.12.04
攻撃者はVPNを狙っている ゼロトラストならランサムウェア攻撃を防げる理由と仕組み
PR | 2024.11.22
「闇雲なAI導入」から脱却せよ Zoom・パーソル・THE GUILD幹部が語る、従業員と顧客体験を高めるAI戦略の要諦
PR | 2024.11.26
なぜ電話営業はなくならない?その要因は「属人化」 通話内容をデータ化するZoomのクラウドサービス活用術