2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
スーパーバイザー:お待たせいたしました。スーパーバイザーの有馬と申します。
さゆふらっとまうんど氏(以下、さゆ):スーパーバイザー。
スーパーバイザー:はい。
さゆ:そういういろんなランクがあるんですか?
スーパーバイザー:左様でございますね。先ほどお話しいただいておりましたのが、オペレーターでございまして、それを統括している者になります。
さゆ:スーパーバイザーの上には何があるんですか?
スーパーバイザー:マネージャーですとか、上の者もおりますが。こちらのコールセンターの統括というところにつきましては、スーパーバイザーが一番上になります。
さゆ:先ほど言った内閣府につなげない理由っていうのは何なんですか?
スーパーバイザー:失礼いたしました。直接おつなぎというのは内閣府さんではあまりしておりませんでして、入電者からの質問につきまして、基本的にはこちらで確認した上で、わからないことをお調べして回答はしておるんですけども。
お客様のご質問につきましては、「特定個人情報の制限」というところで、ご確認はいただいている内容かと思うんですけども、それ以上の回答はないということで、おつなぎができないと言われております。
さゆ:それ以上の回答がない!?
スーパーバイザー:はい。
さゆ:結局その19条の提供の制限のところに違反しているから教えちゃいけない、というのは説明になってないですからね!
スーパーバイザー:マイナンバーにつきましては、社会保障ですとか、税、災害分野でのみ利用することにはなっているんですけれども、その中で、19条利用制限というところで記載がございまして、それ以外のところには提供してはならないということなので。
さゆ:だから、なんでそれ以外は提供しちゃいけないのか、法律に書いてあるからってそういう理由じゃ理由になってないって言ってるのね! なんでその法律で利用制限をしたのかっていうところの話だから。
スーパーバイザー:はい。3分野以外のことになってしまいますと、提供してはならないということころに違反しますので。
さゆ:なんで提供してはならないんですか?
スーパーバイザー:罰則の規定もございますし。
さゆ:いやいやいや(苦笑)。法律の範囲外でしゃべってるんですよ、僕は。法律に書いてあるから、そういうふうに守らなきゃいけないというのはおかしいでしょ。なんでそういう法律にしたんですかってことですよ。なんでそういう制限をするような法律にしたんですかって。
実際問題、「マイナンバーをみだりに他人に知らせないようにしましょう」って言いながらも、それを知らせたりだとかしたことによって、全くの不利益がない現状があるわけですよ。にもかかわらず、さっきのオペレーターの方も、社会も、みんなマイナンバーを公開したりだとか、人に知らせたりだとかしたら不利益があると言ってるけど、実際そういう不利益があるのかということを説明できないわけですよ。
スーパーバイザー:そうですね。実際、番号だけでは、情報が漏れたからといって不利益なことがあるかと言えば、無い現状ではございますけども。
さゆ:現状不利益がないのになんで隠せ、隠せって言うんですか?
スーパーバイザー:ただ、利用範囲が自由ではございませんので、漏らしてはならないというところになっております。利用範囲がしっかりと定まっている分野でございますので。
さゆ:だから、この利用分野でしか使ってはいけないと決めた理由がわからないわけですよ。さっきも言いましたけど。
スーパーバイザー:3分野を利用することでできた法律になりますので、それ以外については利用ができない、と。
さゆ:でもさ、「他人に知らせないようにしましょう」と言っているのは、利用するという話とは違うわけですよ。
スーパーバイザー:はい。
さゆ:他人に知らせても他人が利用しなければいいという話になってくるわけですから。でも、「人に知らせちゃいけない、守らなきゃいけない、公開しちゃいけない」と言っているわけじゃないですか。そこはもう矛盾ですよね。だから。
スーパーバイザー:そうですね。おっしゃる通りのところもあるかと思います。
さゆ:だから、そういうふうに公開しちゃいけないとか言うってことは、利用目的の範囲外の利用をしてるわけではないんですよ。別に利用目的がなく公開したりだとか、そういうこともできるわけだから。
スーパーバイザー:ただ、その利用目的以外での提供ですとか、公開というのは、禁じられておりますので。
さゆ:結局言うことって、法律でこう決まってるからって言っているだけなんですよね。でもその法律の意味がまったくないわけですよ。
スーパーバイザー:この法律につきましては、再三お伝えしておりますが、3分野のみになっておりますので。
さゆ:だからそれがなんでかって話ですよ! なんでその3分野に特定しなきゃいけないのって。
スーパーバイザー:今の3分野につきまして、利用することに決まっております法律でございますので。
さゆ:だからなんで3分野だけなんですか?
スーパーバイザー:今後拡大する可能性はあるんですけど、今限定としておりますのが、そちらとしかご案内ができないんですけども。
さゆ:マイナンバーを公開したら、「危険だ、危険だ」っていうそういう情報ばっかりがみんなに定着していて、結局12桁の番号を提供したりだとか、不利益なり危険がないのに、危険だ、危険だというふうに、内閣府なり、総務省なり、J-LISが言うのはなんでかっていう話なんですよ。
スーパーバイザー:はい、あの、おっしゃる通りも、わかるんですけども。そういった意見があったということで私のほうから。
さゆ:(さえぎって)意見があったじゃなくて、なんでかってことなんですよ! そういうふうにしてるということは、そちら側に意図があるわけですから。まぁ、KDDIエボルバには意図はないでしょうけど。KDDIエボルバを管轄してる内閣府には意図があるはずなんですよ! マイナンバーを公開したりだとか、みだりに他人に知らせないようにしてほしい理由があるわけですよ。
スーパーバイザー:はい。
さゆ:それは法律で決まっているからじゃなくて、してほしい理由があるはずなんです。だって法律を作ったのは人間なわけですから。さっきの3要項以外だとダメだってした理由を聞いてるんですよ。僕は。
スーパーバイザー:はい。
さゆ:だから結局KDDIエボルバのあなたたちにはわからない話を、今僕は聞いてるわけですよ。
スーパーバイザー:おっしゃる通りですね。
さゆ:だから内閣府の人につないでくださいとさっきから言ってるんですよ。僕は。
スーパーバイザー:申し訳ございませんが、おつなぎすることができかねますので。
さゆ:それは内閣府からの命令なんですよね?
スーパーバイザー:そうですね。
さゆ:で、それを言ったのは、内閣府のナニさんですか?
スーパーバイザー:あの、すみません、私が直接取っておりませんので。
さゆ:じゃあ、直接取った人なり、あなたなりが、その内閣府のナニさんが、今僕の言った質問に対しては内閣府にはつなげない、KDDIエボルバに止めておくって指示をしたのか教えてもらえますか?
スーパーバイザー:そういったことはお答えできかねますので。
さゆ:その理由はなんですか? 答えられない理由は!
スーパーバイザー:申し訳ございません。
さゆ:特定個人情報とかでもないですし。それを伝えられない理由はなんですか? 無いですよ!
スーパーバイザー:少々お待ちいただけますでしょうか。申し訳ございません。
(保留)
スーパーバイザー:大変お待たせいたしました。申し訳ございません。よろしいでしょうか?
さゆ:はい。
スーパーバイザー:先ほど対応した者に確認いたしまして、お名前なんですけども、受付で断られてしまったということもございまして、お名前の確認を取れてなかったということもございましたので、再度、法律の解釈というところもございますので、転送を試みたいと思いますので、もうしばらくお待ちいただけますでしょうか?
さゆ:はい。そのときに対応した人の名前も聞いといてくださいよ(笑)。
スーパーバイザー:かしこまりました。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05