
2025.02.18
AIが「嘘のデータ」を返してしまう アルペンが生成AI導入で味わった失敗と、その教訓
Twitter企画5 既得権益打破・カジノ法案(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
橋下徹氏:今の日本社会、見てくださいよ。戦後70年、さまざまな社会制度が積み上がってきました。そこには既得権がいっぱいはびこっているんです。アカだらけサビだらけのシステムですよ。
高度成長時代はそれでよかった。しかし今の時代は違うんです。既得権と闘ってね、不公平な制度をとにかく改めていかなきゃいけない。これが政治なんです。お金の量を増やしたって、既得権がそのまま残っていたらそこにお金が流れるだけですよ。皆さんには流れません。
株(価)が上がったことはいいことでしょう。ただし、自民党は絶対に既得権とは闘えません。選挙前に国民の皆さんが嫌がるようなこと、国民の皆さんから反発をくらうようなことを全部隠してしまった。封印してしまった。何にも言わなくなってしまった。
2030年、外国人観光客を3000万人に増やすらしいですよ。その目標は、僕は大賛成。しかし、それはどうやって増やすんですか。何が一番重要なことなのか。たったひとつの大改革、カジノの解禁なんです。これはやらざるを得ないんです。
カジノといってもね、皆さん。昔のような、壷もってサイコロ振ってね、腹巻きを巻いた人がやるやつじゃないですよ。シンガポールなんかであるようにね、高級ホテルに美術館博物館が横について、ショッピングモールがあって、そこの敷地面積1%から2%にカジノの施設をつくる。これが統合型リゾート、まさにリゾート地なんです。これはやらざるを得ない。
日本の国内においてお金を持ってる人が遊びたいと。(しかし)みんな海外にお金を落とす。海外の人たちも日本は全部スルーして、他の周辺諸国で遊ぶ。そしてお金を落とす。だったら国内で遊んでもらってね、それでお金をいただいて、医療・保健・福祉に全部回していく。
税金でお金をもらう方法と、カジノで遊んで落としてもらったお金、これを分配する方法。組み合わせたらいいんですよ。
カジノの施設、ホテルがひとつできるだけで7000人の雇用が生まれるんです。これからは製造業だけじゃなくてね、都市においてはサービス産業を成長させなきゃいけない。こんなときに、雇用をどうやって増やすか。カジノのようなサービス産業で雇用を増やしていくしかない。
しかし自民党は、3000万人に外国人観光客を増やすという目標を出したにもかかわらず、カジノの解禁は触れなかった。なぜか。PTAとか、青少年健全なんたら団体がみんな反対するからですよ。
とにかくね、この選挙前に反対論が出ることを全部封印してしまった。まあねえ、政治家、選挙で有利になるか不利になるか見るのはある意味しょうがないけど、しかしそこだけ見た政治なんかやっても、何にも日本にとってよくない。
関連タグ:
2025.02.20
残業せずに結果を出すドイツ人の働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍のタスク管理と会議術
2025.02.14
報連相ができない部下に対するコミュニケーションの取り方 「部下が悪い」で終わらせない、管理職のスキル向上のポイント
2025.02.13
“最近の新人は報連相をしない”という、管理職の他責思考 部下に対する「NG指示」から見る、認識のズレを防ぐコツ
2025.02.13
上司からは丸投げ、部下からはハラスメント扱い、業務は増加…プレイングマネジャーを苦しめる「6つの圧力」とは
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.02.20
部下からミスの報告が上がった時の反応の仕方 逆効果になる上司の対応と心がけたい3つのポイント
2025.02.18
「働きやすさ」と「やりがい」で見た4つの職場のパターン 圧倒的に業績の伸び率が高い職場の特徴
2025.02.12
何度言っても変わらない人への指示のポイント 相手が主体的に動き出す“お願い”の仕方
2025.02.14
リーダーが「ゴール直前でひっくり返し」をする理由 ソース原理の専門家が語る、指示が二転三転する人の心のうち
2025.02.13
AIを使いこなせない人が直面する本当の課題 元マッキンゼー・赤羽雄二氏が“英語の情報”を追い続ける理由