
2025.03.07
メール対応担当の8割以上が「カスハラ被害」に クレームのハード化・長期化を防ぐ4つの対策
リンクをコピー
記事をブックマーク
カーステン・ゲアミス氏(翻訳/以下、ゲアミス):では、ご質問をお受けしたいと思います。
ふなっしー:とくに無いみたいなっしーよ!?
質問者1:あります(笑)。
ふなっしー:何でも答えちゃうなっしーよーー!
質問者1:ふなっしーは虚言癖があるということなんで、答えが全部嘘かもしれないんですけど、その辺は今日ちゃんとよろしくお願いしますね。
ふなっしー:オッケーなっしー!
質問者1:ふなっしーは梨ですけども、こんな質問をしちゃいます。今の憲法改正の話がありますよね。人権についての質問がありますけど、ふなっしーは人間じゃないので聞いてもしょうがないかと思いますけど。
とにかく人間の権利とか平和憲法とかについて解釈を変えて、これから日本も戦えるようにするとかそんなニュースがいっぱい出てますけど、それについてふなっしー、どう思いますか?
ふなっしー:これはむちゃくちゃ深いなっしーね! まぁ、何事も平和にいってほしいなっしーね!
質問者1:今、憲法の解釈についてふなっしーの考えがわかりました。ありがとうございます。
ゲアミス:ファンの9割が女性ということですけども、今日は女性が多いですね。
ふなっしー:おー! (質問者2のほうを向いて)オッケーなっしーよ!
質問者2:二つ質問がありまして。一つは、もはや日本のシンボルといってもいいくらいのキャラクターになりつつあるわけですけど、日本を代表するキャラの一つとして、どういった日本人の魂というか、スピリットをふなっしーはお持ちですか? そんな特徴を教えていただければなと思います。二つ目の質問は、今後どういった海外の国に行ってみたいかという質問です。
ふなっしー:ふん! とりあえずー…最初の質問なんだっけ?
通訳:日本魂です(笑)。
ふなっしー:日本魂! あのー……梨の妖精……。
通訳:休憩します? お水…いる?
ふなっしー:あっ大丈夫。ドントウォーリー!! とりあえずー、梨の妖精なんだけども。やっぱりね、大和魂としては果敢になってもチャレンジするっていうのが、ふなっしーのモットーなっしーなー! 失敗してもいいって気になってなんでもやるなっしー! この会もそうだと思うなっしー(笑)。
(会場笑)
通訳:二つ目の質問は、海外どこに行きたいかなっていう。
ふなっしー:とりあえず今度ね、南極に行くことになってるなっしー! それが今から楽しみでしょうがないなっしーなー。
通訳:South Pole(南極)?
ふなっしー:パスポート!?
(会場笑)
通訳:South Pole(南極)。(笑)。
ゲアミス:南極には何をしにいくんですか?
ふなっしー:なんか、南極の海に沈められるらしいなっしー。日本のテレビ局はねー、デンジャーすぎてやばいなっしーなー! それでシャーベットになって帰ってくるなっしーよ。
ゲアミス:ふなっしー、ちょっと次の質問入る前に休憩します? 飛びます?
ふなっしー:オッケーなっしーよ。
ゲアミス:ちょっと換気をして。
ふなっしー:(体を上下に大きく揺らしながら)ヒャッホーーーーーーーーーウ!! フウーーー!フウーーーー! ヒャッホーーーーーーー!!!!
客席:ふなちゃーん!
ふなっしー:センキュー! センキュー! フォーウェイティング!
質問者3:台湾人広報の○○と申します。
ふなっしー:あー! ニイハオ!
質問者3:ふなっしーは200以上の兄弟がいると思うんですけど、兄弟の共演は可能ですか?
ふなっしー:274体、全部撮って欲しい?
質問者3:あの……2人とも、3人とも……。
ふなっしー:ふなごろうっていうのも、こっちの妖精界から人間の世界にやってきて、ちょくちょく仕事してるんなっしーよ。仕事って言っちゃいけないなっしーな。
質問者3:この前動画を観たら、ふなっしーの中国語がすごく上手でした。
ふなっしー:ユーチューバー!?
質問者3:それは台湾への進出の準備ですか?
(会場笑)
ふなっしー:急にビジネス臭がしてきたなっしーな。やっぱり台湾の人たちが、ふなっしーのことをよく知っててくれて、実際に台湾にも4回くらい行ってるなっしー。
会場に、ふなっしーの格好した台湾の子達とかがぎっしり埋まってて、ちょっとそれは……感動しちゃったなっしーな。既にね、ふなっしーの偽物が台湾歩いてたってtwitterで来たなっしー!
ゲアミス:ふなっしーの兄弟で集まる家族会みたいなものってあるんですか? それとも、そういうのはなくって、台湾で会場いっぱいにふなっしーの着ぐるみを着た人と、家族会をやっているような気分になったということなんでしょうかね?
ふなっしー:どちらかというと、後者なっしーな。
質問者4:J-CASTの○○と申します。日本語で失礼します。ちょっと司会の方から名前が出ていたんですが、くまモン。ゆるキャラとして比較をされることも多いと思うんですが、ふなっしーにとってくまモンとはどういう存在でしょうか? やはり、ライバルだとお考えでしょうか?
例えば、2013年の紅白歌合戦ではかなり強い調子で取っ組み合いをされてて。
ふなっしー:アヒャヒャヒャヒャヒャ!
質問者4:関ジャニ∞の方から、くまモンはルールの中でやってるけども、ふなっしーもそれを守れと。わりときつく言われていたと思うんですが、そのあたりのそういう取っ組み合いをされていた時の気持ちとか、その当たりを含めてお聞かせいただければと思います。
ふなっしー:あの……くまモン先輩なっしーな。非常に尊敬しているなっしー! ご当地キャラとしてふなっしーが出てこれたのも、昔から、ひこにゃん、くまモン、バリィさんとか、にしこくんとか。色んなキャラクターが徐々に徐々に認知を増やして、その後にふなっしーが来たっていうのが、先人……違う、違う! 先キャラたちのお陰だと思ってるから、尊敬してるなっしーな。
たしかに紅白のときは揉めたなっしー! くまモン先輩、“圧”が強くて! もんどり返っちゃったなっしーな! でも、基本的には仲良いなっしーよ。ライバルじゃなくて、一緒にこのキャラクター界を盛り上げる大事な仲間だと思ってるなっしー!
質問者5:ウォール・ストリート・ジャーナルの○○です。ビジネス誌ですけども。
ふなっしー:メジャーなところ来たなっしーなー。
質問者5:時給いくらですか?
(会場笑)
ふなっしー:時給!? 時給は……多分、梨1000個くらいだと思うなっしー!
ゲアミス:今、船橋市の美味しい梨は1個いくらですかね?
ふなっしー:美味しい梨? 計算するなっしー? 生々しくなっちゃうなっしー! ファンタジーなっしーね。
ゲアミス:経済誌もいらっしゃっているのは認識しますけど、どうしてもこういう質問には答えてくれないんですね。
ふなっしー:フハハハハハハハ!
ゲアミス:次のご質問ございますか? チーバくんとは会いましたか?
ふなっしー:チーバくんとはもう、イベントで何回も。
ゲアミス:とくに仲良しですか?
ふなっしー:もちろんなっしー! 同じ千葉県出身で、チーバくんが千葉の大名だとしたら、ふなっしーはいわゆる農民クラス。
(会場笑)
質問者6:感想とご招待です。大使として、本当に今日の会見を見ていて、これは日本の文化、美しいカルチャーの一つだなと感銘を受けて聞いておりました。
ふなっしー:あー、うれしいなっしー。
質問者6:今年の12月に平和のレセプションというか、会合がありますけども、そこにぜひ来ていただいて、平和について話をしてくれませんか?
ふなっしー:えっ……平和について!? ふなっしーが呼ばれるってことは平和な証拠だと思うなっしー。
質問者6:わかりました。
質問者7:エアロスミスのファンって本当ですか?
ふなっしー:オー! イエス! イエス! イエス!
質問者7:ちょっと一声お願いできますか?
ふなっしー:ウォークディスウェーイ!! チャッチャッチャ!! ウォークディスウェーイ!!!! チャッチャー! ウォークディスウェーーーーーイ!!!!
観客:フゥー!
(会場拍手)
質問者7:すごいね!
ふなっしー:センキュー! センキュー!
ゲアミス:また招待が増えるね、ふなっしー。
質問者7:ふなっしーさんは性別が無いと理解してますけど、結婚とかはどうなんですかね? 例えば洋梨さんと結婚するとか、そういった考え方については何かご意見ありますか?
ふなっしー:品種改良のことなっしー?
(会場笑)
ふなっしー:難しい話なっしーな。ふなっしーにとって洋梨というのは、外国人タレントみたいな感じなっしーな。like a Taylor Swift(テイラー・スウィフト)。
質問者7:でも(エアロスミスみたいな)洋物好きですよね? ふなっしー。だから、適切な洋梨に会ったら結婚も検討してもいいかなって思ったりしませんか?
ふなっしー:戸籍無いから、結婚とか無理なっしー。
質問者7:ありがとうございます。いつかふなっしーも人権を勝ち得ることができるといいですね。
ゲアミス:ふなっしー、人間になりたいとか思ったりしませんか? ちょうどこの話が出たところで。
ふなっしー:人間になったら色々面倒なことが起きそうなっしーな。
ゲアミス:そのとおり!
ふなっしー:しばらくは梨のままでいいかなって思ってるなっしー!
質問者8:日本でオリンピックが開催されますけど、ご参加されるご予定はございますか? 好きなスポーツとかありませんか? きっといいアスリートになるんじゃないかと思ってますが。
ふなっしー:うーん……参加は多分……。でも聖火ランナーとかやりたいなっしーな! もしやらしてくれるなら、この頭の「へた」を燃やしてもいいなっしー!
客席:えーーーー!?
質問者8:僕も見せたいスキルがあって、見たい?(Yシャツのボタンを外し始める)
ふなっしー:what!?
質問者8:これが僕の超能力です。
ふなっしー:ぶっこんで来たなっしーなー!
ゲアミス:こちら(スーパーマン)もかなり有名なキャラクターですよね。
質問者9:こんにちは、ふなっしーさん。○○と申します。ある番組で観たんですけど、ふなっしー、以前アメリカに行ってお祭りに参加してましたね? 映像を見るとみんなトマトを投げつけあっていたようなんですけど、楽しかったですか?
ふなっしー:テレビのロケで、シアトルのトマト祭りで。スペインでもやるなっしーね。前日ぐらいからトマトが積み上がってて、当日真夏だから、半分トマト腐ってたなっしー。
質問者9:スペインに来てもらうことはできますか? 例えばバレンシアのトマトフェスティバルですとか。
ふなっしー:スペイン、危険なお祭りがいっぱいなっしーなー。パンプローナの牛追い祭とか。絶対やばいやつなっしーなー。
質問者9:じゃあぜひ、スペインに来てくださいね!
ふなっしー:ワアーーーーーー!!!! オッケー! オッケー! センキュー!
ゲアミス:ここに座ってる限りどんどんいろんな招待が来ているみたいですけど、本当にここ行きたいなって場所はどこかありますか? 日本でも、海外でも。
ふなっしー:あー、でも、イタリア行ったときに海に面しているところは料理が美味しいなって思ったんで、先ほど言われたスペインやポルトガルは行きたいと思ったなっしーなー。
ゲアミス:好きな食べ物とか聞けばいいんですかね?
ふなっしー:あー、モツ煮!!
(会場笑)
質問者10:今、日本といえば外国人観光客、インバウンドの観光客がどんどん増えてるって話がありますけども、皆さん日本に来てもらっても、船橋まで行く人はそんなに多くないのかもしれません。
そういった意味でふなっしー、どうですか? 船橋のおすすめスポットをご紹介いただくとか、それから実際船橋に来てもらったらどういうふうにおもてなししたいと思ってますか?
ふなっしー:船橋って言ったら、結構商業施設が多いなっしーなー。有名なとこだとやっぱ「ららぽーと」ってのがあるなっしー。年間入場者数が東京ディズニーランドに匹敵するくらいお客さん来るなっしーなー。そこにねー、3月6日にふなっしーのお店がオープンするなっしー!
(会場拍手)
ふなっしー:よかったら来てなっしーーーー! あー、いい振りだったなっしーなー。センキュー! センキュー! センキューフォークエスチョン!
質問者11:弁護士ドットコム編集部の○○と申します。
ふなっしー:そんなとこも来ちゃうなっしー!?
質問者11:最近働きすぎて休みが取れないとか、仕事で危険ばかり押し付けられるとか、そういった悩みって何かありますか?
ふなっしー:相談に乗ってくれなっしー。
質問者11:いらないです。
ふなっしー:でも、こうやってね、皆さんが喜んでくれるうちは頑張ろうって思ってるなっしーな。落ち着いたら、地元の保育園とか子供達の前で喜ばせればいいと思ってるなっしーな。
ゲアミス:ふなっしーは地元船橋市で、木に生まれたんですよね?
ふなっしー:梨の木から出てきたなっしー。
ゲアミス:いつのことだったんですか?
ふなっしー:2012年3月くらいなっしーなー!
ゲアミス:ふなっしーの働きすぎについて心配してくれる人もいるみたいですけども、今週のご予定とかどうですか? 例えば明日とか明後日とかどんなご予定なんですか?
ふなっしー:明日がまさしくオープン日です。イベントでお客さんたち喜ばせてくるなっしー! それ終わったら、9日からずーっと月末まで南極にいるなっしーな。
ゲアミス:最後に何かおっしゃってくれるですとか、やっていただくですとかあれば、お願いしたいと思いますけども。
その前にこの封筒お渡ししたのはですね、これはここのクラブの、1年間いつでも使っていただけるというもので、お仕事で疲れたら来てねっていう。とくに夜はいいですよっていう、そういったご案内になっています。
ふなっしー:ここ、夜な夜なパーティとかやってるなっしー?
ゲアミス:そう。いつでも来てくださいね。今日も。
ふなっしー:センキュー! センキュー!
ゲアミス:ではふなっしー、どうぞ。
ふなっしー:本当に今日はこんな素晴らしい会にお呼びいただきまして、ありがとなっしー! また、お忙しい中来ていただきましてありがとうございます! おかげさまで3年間も梨を続けられて、本当に嬉しく思ってますなっしー!
これも、最初誰もファンのいない頃から一人一人増えていった皆さんの応援のおかげだと思ってるなっしー! 最後に感謝感激梨汁ブシャーをしたいなっしー!
(ここで通訳担当が「梨汁ブシャー」を「ペアジュースブシャー」と訳す)
ふなっしー:(通訳担当のほうを向きながら)ペアジュースブシャーをやるのに、感謝は……英語でなんなっしー?
通訳:Thank Youでいいんじゃない?
ふなっしー:センキュー?
通訳:Thank You, I'm so Impressed.
ふなっしー:センキュー! インプレス! ペアジュース! ブシャアアアアアーーーー!!!!! センキューー! ありがとうございました!
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2023.02.13
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.27
交渉で「落としどころを探る」という考えは捨てるべき プロが教える、チャンスを逃さない条件交渉のコツ
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.24
気づけばモラル崩壊……人材育成に無頓着な企業の末路 業績アップや採用にもつながる“人への投資”の重要性
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2023.02.13
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.27
交渉で「落としどころを探る」という考えは捨てるべき プロが教える、チャンスを逃さない条件交渉のコツ
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.24
気づけばモラル崩壊……人材育成に無頓着な企業の末路 業績アップや採用にもつながる“人への投資”の重要性
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由