2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
ベン・スミス氏:みなさんたくさんご参加いただき、ありがとうございます。本当にたくさんの方に来ていただき、少し圧倒されています。非常に早い段階で、BuzzFeedの読者の方々、ソーシャルの方々からのコメント、BuzzFeed Japanの反応をいただけてたいへんうれしく思っています。
新しい読者も獲得していきたいと思っています。また、高田さん、Yahoo! JAPANとも提携できて、たいへんうれしく思っております。高田さん、お誕生日おめでとうございます!
BuzzFeedのこれまでの経緯についてご説明させていただきます。BuzzFeedは2006年に創業しております。ある一種のラボラトリーという形で、コンテンツに関して実験をしておりました。
すなわち、どういったことを人々はソーシャルメディアでシェアしたいのか。そういった実験をしてきた。そして、ソーシャルメディアで共有されるのは、可愛い動物の写真であったり、ジョークだったり。あるいはインターネットがその後成長するにしたがって、我々が成長するにしたがって、トピック、ニュースや重要な情報もシェアされるようになってきました。
これは同じソーシャルメディアのチャネルを使って、Facebook、YouTube、Snapchat、Twitterなどを使って、よりパーソナルなコンテンツをシェアしながら、進化してきたわけです。私は2012年に入社しておりますけれども、実際のニュースのオペレーションもやっているいうことで、エンターテイニングなコンテンツとともに、ニュースをやっていくということになりました。
日本版は11カ国目になります。スタッフは世界中で1300名。そのうち450名は編集部員、ライター。そのうち200名がBuzzFeed News専任のジャーナリスト、さらに200名がBuzzfeedモーション ピクチャーで仕事をしております。
このクロスプラットフォームでコンテンツを配信していく。Facebook、Twitter、Tumblrの中で配信をする。その流れで日本に持ってくるということで、非常にうれしく思います。
世界中の少しバカげたことだったり、世界情勢。そういったおもしろいこと、ジャーナリストが海外でやってることを日本で紹介していく。または、BuzzFeed Japanの人たちが日本のことを世界に発信していくということを非常に楽しみにしています。
おそらくグローバルなインターネットのシェアリングの文化として、有名なのがこの「ドレス」だと思います。「白と金色に見える」といった、そういったことが議論されました。
シリアスなニュースと、ばかげたコンテンツは同一に配信できると考えております。実際に、同じチャンネルを使って、読者がどちらも評価してくださっている。
ですので、私たちはこういった記事を書くのと同様に、オバマ大統領の単独インタビューも行いました。日本のリーダーに関してもそうですし、シリコンバレーでも協力なパイプを持っています。MicrosoftやTwitterのヘッドにもインタビューしていますし、あるいは非常に積極的にGoogle、Facebook、Twitterの企業もカバーしています。
また、日本の読者さんがこういった企業について質問がしたいということであれば、質問して記事を書いていきたいと思います。
また、グローバルに調査、報道を行っております。ロンドン、ニューヨーク、オーストラリアにいろんな形でレポーターがおりますので、大きなグローバルな記事、これを日本に配信することで、日本のレポーターも記事を書いていただけるということで、非常にうれしく思っております。
というのは、インターネットの文化は日本では独自のものが発展しております。ですので、この2つの文化を生かせる形で、古田さん、創刊編集長のもとでできるというのがたいへんうれしく思います。
関連タグ:
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.12
今までとこれからで、エンジニアに求められる「スキル」の違い AI時代のエンジニアの未来と生存戦略のカギとは
PR | 2024.11.26
なぜ電話営業はなくならない?その要因は「属人化」 通話内容をデータ化するZoomのクラウドサービス活用術
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05