
2025.04.01
「学びを仕事に活かせ」はリスキリングの禁句 パーソル総研・上席主任研究員が語る、経営者が陥りがちな誤解
Steve Jobs スピーチ(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
スティーブ・ジョブズ氏:私たちの決断は音楽の分野を攻略することです。なぜ音楽なのか? それは音楽が好きだからです。好きなことをするのは最高でしょう。それ以上に音楽は全ての人の生活の一部ですし、常に私たちと共にあります。
だからこそ市場規模はとてつもなく巨大です。音楽に国境はありません。ところが、興味深いことにデジタル音楽市場においてはリーダーがいないのです。CreativeやSonicBlueなどの小さな企業やSonyなどの大企業ですら市場を制するレシピを発見してはいません。
しかし、私たちならレシピを見つけるだけではなくAppleのブランドを、すばらしいものにすることが出来るでしょう。すでに電子機器ではAppleは定評があるからです。ポータブル音楽の状況を見てみましょう。
まず1つ目にはCDプレイヤーがありますね。10曲から15曲程度です。あるいはFlash Playerがあります。他にはMP3CDプレイヤーやMP3HDDプレイヤーです。今だと4つの選択肢があります。それぞれを見てみましょう。
CDプレイヤーは75ドルで、10曲から15曲。つまり1曲5ドル程度です。
Flash Playerはだいたい倍の値段の150ドルで曲数は同じ。1曲10ドルですね。MP3CDプレイヤーだとCDに曲を焼いて1曲あたり1ドルになります。HDDプレイヤーだと300ドルで1000曲になり、1曲あたりだと0.3ドルになります。
ここから学んだのはHDDプレイヤーが正解だということです。今日紹介する商品はそこに当てはまり商品名は「iPod」といいます。iMac、iBook、iPodです。iPodとはどういう商品でしょうか? それはMP3プレイヤーです。音質はCDと同じであり、全てのオープンなファイル形式に対応します。
MP3、MP3 VBR、WAV、AIFFです。しかしiPodの最大の特徴は1000曲入れられることです。これは大きな進歩です。多くの人にとって、手持ちの全曲にほぼ近い数でしょう。外で聞きたいCDを家に忘れてきたという経験はありますよね?
いつでも全ての曲を持ち歩けることは大きな進歩ですがiPodの最もクールな点は、すべての曲をポケットに入れて持ち運べることです。
すべての曲をポケットに入れて持ち運ぶことができる。これまでは絶対にありえなかったことです。それがiPodです。
iPodには3つの技術革新があります。1つずつ見てみましょう。
1つ目は超小型ということです。iPodは1000曲がポケットに入るのですが、どう実現したのでしょうか?
まず超薄型のHDDドライブを用意しました。直径1.8インチで薄さは0.2インチです。非常に薄いです。そのHDDドライブは5GBで160kbpsの曲が1000曲入る計算です。MP3では非常に高音質なレートです。5GBで1000曲です。20分のスキップ防止機能もあります。20秒じゃありませんよ。
自転車でも登山でもジョギングでも平気です。勝手にスキップしてしまうことは、ありません。さて5GBのHDDにどうやって1000曲を入れましょう? 待ちたくはありませんよね。なのでFireWireを搭載しました。
AppleのすべてのコンピュータにFireWireが搭載されていますしiPodも例外ではありません。音楽プレイヤーでは初のことです。搭載した理由は高速だからです。CD1枚をまるごと5秒から10秒で入れられるんです。CD1枚全部をですよ。
USBで入れた場合と比較してみましょう。CD1枚ならFireWireが10秒なのに対しUSBでは5分かかります。1000曲ならばFireWireが10分以下ですが、USBは5時間です。
USBで5時間もコピーするのを待っていられますか? iPodなら10分かかりません。全てのMP3プレイヤーよりも30倍速いのです。圧勝ですね。
しかしバッテリーがダメなら曲数は関係ないと思われるかもしれませんね。
私たちは優れたバッテリーを積みました。10時間の連続再生ができます。充電可能なリチウムポリマー電池を使います。ノートパソコンで使われているものと同じです。世界で最も優れたバッテリーです。このバッテリーは1時間の充電で容量の80パーセントまで溜まります。
最も優れているのは、FireWireはMacとのデータ移送用として使いますが、FireWireは電源もとれます。つまりMacにiPodを繋げれば、充電ができるのです。他に電源ケーブルを用意する必要はありません。FireWireで充電できるんです。
では、手元にMacがない状態でiPodの電池が切れたらどうしましょう? 私たちは電源アダプタも用意しました。アダプタにFireWireポートがあるんですよ。iPodとアダプタをFireWireで繋げればどこでも充電できるんです。最新のバッテリー技術で10時間連続再生を実現しました。
iBookに全曲入れてiTuneで聞いてるという方もいるかもしれません。バッテリーは長くないけど、ノートでは最長の時間だから満足してる。だとするとiPodはどこが売りになるんだい? と言われるかもしれませんね。携帯性の高さです。
iBookも携帯しやすいのですが、iPodは、超携帯しやすいんです。
(会場笑)
iPodはトランプ一組のサイズです。
前面は2.4インチ×4インチで、厚みは0.78インチ未満です。とても小さいです。重さは6.5オンスです。皆さんがお持ちの携帯電話より軽いですよ。それがiPodの特長です。超小型です。それだけじゃありません。iPodにはAppleのデザインが施されています。
私たちは世界最高峰のデザイナーを擁しており、最高の仕事をしてくれました。お見せしましょう。側面です。先ほどお話したように、0.78インチ未満の厚みしかありません。
背面を見せましょう。私も気にいっています。
ステンレススティールで非常に頑丈であり美しい。そして、これが前面です。
これがiPodです。
実は私のポケットにありますよ。
これです。
(会場拍手)
この優れたポケットサイズの小さな機械に1000曲も入れられるのです。
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2023.02.13
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.27
交渉で「落としどころを探る」という考えは捨てるべき プロが教える、チャンスを逃さない条件交渉のコツ
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.24
気づけばモラル崩壊……人材育成に無頓着な企業の末路 業績アップや採用にもつながる“人への投資”の重要性
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2023.02.13
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.27
交渉で「落としどころを探る」という考えは捨てるべき プロが教える、チャンスを逃さない条件交渉のコツ
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.24
気づけばモラル崩壊……人材育成に無頓着な企業の末路 業績アップや採用にもつながる“人への投資”の重要性
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由