2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
「サンプル動画付き」これぞ最先端の未来系「リアライト」GARMIN VARIA(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
けんたさん:どうも、けんたさんです。久々に商品紹介系の動画なんですが、今日はおもしろいものを紹介します。都内を走り回るツーキニスト、または自転車で旅行に行ったり旅をしたりするような人。あなたもですよね。
なにかというと、こいつです。
これがけっこうおもしろいので紹介したいと思います。このGARMINのVARIAのいうのはなにかというと、さっきも言いましたが、自転車通勤とか通学とか、自転車で旅行とかをされている人に対して、より安全に走ってもらうための機材です。
まず、こいつはテールライトだと思ってください。こんな感じでね。
テールライトなんですけど、そこにセンサーが内蔵されています。センサーというかレーダーというか。これをシートポストにつけて、後ろに向かってセンサーを発し続けることで、後ろから来る車を探知します。そこで探知したものは、こういったディスプレイに表示する。そういったアイテムになっています。
もちろん今持っているサイクルコンピューターだけじゃなくて、これ専用のディスプレイもあります。今、後ろの車がどのくらいの位置にいるのか、バイクがどのくらいにいるのか、距離感をリアルタイムでディスプレイに表示するための機材になっています。
なんのこっちゃと思っている人もいると思うので、撮ってみました。例のごとく論より証拠ということで。
(画面右側のマル印が車の位置を示している)
付属品なんですが、シートポストに取り付けるためのマウント。カーボン製のロードバイクにありがちな特殊なシートポストにも対応するため、こういったものも入っています。
それと、USBケーブルと、読みたくなくなる分厚い説明書。また、ネジで締め付けたくないという人、ちょくちょく取り外したいという人ッハ、こういったユニバーサルなマウントがあります。
こういった感じで取り付けることもできます。寸法は、横7.3×縦4.4×厚さ2.3センチです。重量が63.5グラムあります。後ろのゴムの蓋をめくると、USBで充電するための端子が付いていますね。IPX7なので、ほぼ防水ということです。
冒頭でテールライトと言ったんですが、テールライトはおまけと思ってしまって構わないと思います。一応16ルーメンですね。感覚で言うと、2,000円くらい、3,000円はしないくらいのLEZYNEのちっこいライトがあるじゃないですか。あのイメージですね。
発光パターンは、点滅と点灯の2パターンです。ただ、これは横にもライトがついているので、それはいいと思います。バッテリーは点灯モードで5時間。点滅で8時間となっています。
取り付け方は簡単です。ここをパコッとはめて、回すだけです。
こんな感じですね。こんな感じで一応取り付け完了です。
ライトを付けるとこんな感じです。
ということでいかがだっったでしょうか。とりあえず今日はGARMINのVARIAという商品を紹介してみました。これを付けることによって、早い話、(『NARUTO』の)白眼を使えるようなものです。前を見ながら、後方の状況もわかってしまうという、そういう代物です。
まあ、商品としてとてもおもしろいのかなと思います。自転車通勤・通学をされている人には管理の需要があるんじゃないかなと思います。車とかバイクとかが多い中、安全を確保するため、まわりの状況を確認するためにこういうものがあってもなかなかおもしろいのかなと思います。興味がある人は是非チェックしてもらえればと思います。
では、けんたさんでした。お疲れ様です。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略