CLOSE

あなたの質問に心理学的に答える放送~Surface3でニコ生テスト+懸垂できたので背筋公開(全3記事)

「やりたいことがない人」が東大に集まる理由は? 積極的進路選択のすすめ

気になるアレコレをDaiGo氏に全部聞いてみた! ニコニコ生放送の人気番組、メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」。今回は「あなたの質問に心理学的に答える放送」と題して、DaiGo氏が出張中のホテルの部屋からお送りする特別編。視聴者から次々に飛び出す質問にどんどん答えました。

大学には行ったほうがいいですか?

DaiGo氏(以下、DaiGo):(コメントにて)「大学で学びたいことがないのですが、行ったほうがいいですか?」なるほど。これは難しいところですね。学びたいことがないから大学に行かなくていい場合が1個だけあって、なにかというと、大学で学べないことを自分で学びたいと思っている場合です。

この場合は行かなくていいです。ただ、ゼロからやっていくと効率が悪いので、誰かに対して学ぶ必要があると思います。例えば、料理学科というのは普通の大学にはないわけですよ。

「自分は料理人として成功したい」と思っているにもかかわらず、大学に行くというのは、保険にはなるかもしれないけど、プラスにはならない場合ももちろんありますよね。

大事なのは、なにを学びたいかというよりも、なにをしたいかです。なにをするかという目的が決まって、そのためになにを学ぶかのほうが、よっぽど大事だと思います。だから、自分のしたいことを決めて、大学に行くことがそれに役に立たないんだったら変えてもいいけど、その代わりに「これは大学に行くより絶対に役に立つ!」って理由がないとダメです。

だから、「やりたいことがないから行かない」というのは消極的理由です。そうじゃなくて、「やりたいことがあるから、ここではなくてこちらの選択肢を選ぶ」という積極的な消去はありだと思います。

でも、そうじゃなかったら、とりあえず行っておくと見識が広がりますね。とくにやりたいことがない人ほどいい大学に行ったほうがいいと思います。

例えば、東大生というのは、ほとんど大部分の人が「東大入った理由はなんですか?」と聞くと、「やりたいことがなかった」っていうのが1位なんですよ、東大に入った理由の。

なぜかというと、やりたいことがないから東大に行った。東大にとりあえず入っておけば、やりたいことが見つかった時に好きにできるはずだと思った、学歴があればというのが、やっぱり1位だったので、そういう意味で言うと、そういう考え方もありだと思います。やりたいことを探すために大学に行く、というのもありだと思います。

実際、大学に行っても、なかなかやりたいことは見つからなくて。僕もやりたいことがあったんですけど、なんだかんだできなかったです。大学では人工知能とかをやったけど、で結局メンタリストになったり、パフォーマンスをしてやりたくないことをやった時代もあったけど、でも最近1回転してやりたいことができるようになってきて、人工知能の仕事とかも受けたりしているので。

そういう意味で言うと、やりたいことはストレートに求めるよりも、ある程度、1回社会に出て、やりたいことじゃなくて人が求めてることとか、社会が求めていることを学んだり、見たりして、それからやりたいところに戻ってくると、自分のやりたいことを社会のために還元して、お金に変える技術も身についてくるので、そういうのを考えてみるといいんじゃないかなって思いますね。

語学力より自分の意見が大事

(コメントにて)「人工知能は人間を超えるんでしょうか?」、どうですかね。ある部分においては、確実に超えるでしょうね。というか、もう超えてるでしょうね。でも、ある部分においては、超えていないでしょうね。

(コメントにて)「人の目を気にしすぎる性格を変えたい」、僕も、人の目を気にするタイプだったのでわかりますけど、やっぱり人の目を気にするのは自分に自信がないからというのがありますね。自信がないから、他人とのつながりを持つことによって、自分を保とうとするということがあると思うので。

そういう意味で言うと、自分のなかに絶対的に自信があるものとか、なにか1つのことに集中して、能力とか、自分にしかできないことを手に入れるのが一番いい方法だと思います。

(コメントにて「英語勉強方法」)英語は俺に聞かれてもなあ。僕、そんなに英語はできないですよ。今でもぜんぜん勉強してます。留学するためにはディスカッションができる英語力がないといけないので。

ただ、たぶん一番大事なのは、オックスフォードに行って思ったんですけど、僕は英語圏の国に行ったのは、あれが初めてだったんですよ。『アナザースカイ』の時に、包み隠さず言いましたけど、やっぱり下手な英語でも発言しようとすることが大事なんだよ。最初は片言でもいいし。「自分の意見があるよ」ってことを言わないと、やっぱりダメなんですよね。

今日アーカイブの映像を公開したと思うんですけど、猪俣先生というお医者さんで、東大の医学部を出て、ハーバードに医学研究で留学しながら、ボストン大学にも行ってMBAも取ったという、とんでもない方が「英語は伝わればそのレベルでいい。むしろ、中身のほうが大事だ」と。

だから、学歴よりも学力だし、語学力よりも話題力なんですよね。ということがあるので、そのなかで慣れていくものだと思うんです。だから、僕もいろいろ勉強するけど、やっぱり友達を作ったり、話す訓練をしないと、英語はしゃべれるようにならないんだろうなって思います。

「DaiGoみたいになるには?」「ならないほうが」

(コメントにて)「スキンケア、なにかしてますか?」、スキンケアは、ぜんぜんしてなかったので、最近ちょっとやり始めました。(コメントにて)「頭の回転を早くする方法」は、瞑想の放送を見てもらえれば、それが一番早いかなと思います。(コメントにて)「またワークショップありますか?」、うーん、わからないなあ。個人向けのワークショップって、今ほとんどやってないんですよ。また、チャンスがあれば。

(コメントにて)「速聴」、速聴がうまくいくかはわからないけど、ただ、早いスピードで言葉を聞くことは、論理的な構成力を作るためにはすごく重要だと思います。だから、そういう意味で言うと、僕の場合はオーディオブックを聞いてます。聞くなかで、早く聞けるようになると思います。

(コメントにて)「スキンケア、何使ってるんですか?」、メイクさんに聞かないとわからないね、それは。(コメントにて)「大阪には月何回来ますか?」、今月……というか先月は、10日ぐらい行ったんじゃないかな。(コメントにて)「名古屋に来る予定は?」、わかりませんね。

(コメントにて「まゆゆ生きてる?」)まゆゆ生きてると思います。(コメントにて)「DaiGoみたいになるには?」、ならないほうがいいかもしれない。(コメントにて)「オーディオブックの最近のおすすめは?」、『「権力」を握る人の法則』とかですね。

(コメントにて「人工知能に生殖器つける研究は?」)人工知能に生殖器をつけたらどうなるんですかね(笑)。合理的に考えて生殖したほうがいい時に生殖するのかなあ。それとも、あらゆる体位のパターンを計算して、もっとも効率的な体位とかを選ぶようになるのかなあ。

(コメントにて)「沖縄に行く予定は?」、ごめん、今のところないなあ。(コメントにて「DaiGo先生の日めくりカレンダーお願い申しあげます」)日めくりカレンダー(笑)。日めくりカレンダーに近いものは発売されますよ。そうだ、じゃあ、それを出しておこうか。

あ、ごめん。まだ、こっちからリンク作れないんだ。ちょっとやってみようか。Surfaceからリンクを作れるのかテストをしましょう。というかホテルで、こんな夜中に放送してて怒られないのかな。「うるせー!」って。

(コメントにて「それ思った」)ね、思いますよね。でも、ホテル行った時に、仕事とかで……、これすみません。無料で言っていいことなのかわからないんだけど、時々あるじゃん。隣の部屋からすごい、あえぎ声みたいなのが聞こえてくる時。

あれ、ちょっと切なくなるよね。「ほどほどにしろよ。俺m明日仕事だよ」って思うの半分と、ちょっと「いいなー」って思うの半分と。やっぱり、ああいうことを経験すると、「この感情が葛藤なのか……」とか、思いますね。すみません、なんの話をしているのかよくわかりませんね、夜中に。

誰もニコニコで放送してるとは思ってないから、意外と大丈夫なんじゃないの。夜中に「隣で電話してる声がうるさいんです」っていうのは基本的に来ないじゃん。めっちゃバリバリ言ってる。今、怒られた感じだった。ちょっと待ってね。リンクを出すね。これでいけるかな。

今日、観光シーズンだから、京都とか、絶対、人いるよね。これ、怒られるのかな。

続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。

会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。

無料会員登録

会員の方はこちら

関連タグ:

この記事のスピーカー

同じログの記事

コミュニティ情報

Brand Topics

Brand Topics

  • 民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?

人気の記事

新着イベント

ログミーBusinessに
記事掲載しませんか?

イベント・インタビュー・対談 etc.

“編集しない編集”で、
スピーカーの「意図をそのまま」お届け!