2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
リンクをコピー
記事をブックマーク
司会:今、MECとケトン等について質問が出ているんですけれども、せっかく、藤澤先生という、アトピー性皮膚炎を治す日本の第一人者の先生がいらしているので、アトピー関係の質問があれば。どうぞ、はい。
質問者:皮膚科医の藤澤先生に質問です。私は小さい頃からアトピーで、現在はMECを始めて4ヶ月目になりまして、以前よりは肌の調子も割合としっとりしてきて、よくなってきました。
今のところ、皮膚科医の先生からユベラとヒルドイド、あとは、冬になるとワセリンの処方をされているんですけれども、ゆくゆくは薬をなしにするという方向で期待してますので、MECとアトピーの人の脱保湿、ということで、何かアドバイスをいただけたらと思います。
藤澤重樹氏(以下、藤澤):保湿剤にはかえって保湿剤依存という問題がありまして、保湿剤依存の人が保湿剤をパタっと止めると、もうバッサバサのフレーク状態になります。
フレーク状態から、数ヶ月あるいは1年を経て、きれいに治っていくという、結構、保湿剤依存っていうことに陥っていることが多いんです。成人の方は特に、ステロイドを止めるってことはもちろん大前提なんですけど。
ですから、保湿剤を塗らない体に、僕は皆さんによく説明するんですけど、「汗、垢、脂の自然の保護膜を大事にしよう、だから、風呂に入るな、石鹸使うな」って言ってるんです。タモリ式入浴法というふうに皆さんに説明します。
チベットでは昔から言われてるんですけど、(チベットの)小学生は月に1回しか風呂に入らないから、アトピーはゼロ。もっと分かりやすく言うと、ホームレスの皆さんはアトピーなしと。
(会場笑)
それから、運動が大事ですとも言っています。これは、アスリートにはアトピーなしと言っているんですけれども。
運動もされたほうがいいし、あと、このMECはやっぱり、これはちょっとすごく難しい問題なんですけれど、渡辺先生はリウマチとか膠原病とか炎症性疾患がMECで治るとよくおっしゃるんですけど。
アトピーも体のなかから湧いてくるような絶えず続く炎症を抑える作用があると考えております。そういうことでアトピーにはMECが効きます。
アトピーそのものは、実をいうとスキンバリアの障害で起こるものですから、全部が全部MEC(で治る)だけじゃなく、もっとほかのこともしなくちゃいけない。
もちろん、ステロイドはよくないので、子どものときから使わない、頼らないのがコツです。ステロイド依存になっている人が大人になってから、ステロイドを止めるのは、とっても大変なんですけども、止めて克服される方も結構いらっしゃるので。以上です。
質問者:ありがとうございました。
(会場拍手)
司会:続きまして、歯科関係の質問をまず受け付けたいと思いますけど、歯科関係のご質問あられる方、お手を上げていただけると。
質問者:今日はありがとうございました。よく噛むこととが身体にいいとはよくわかっているんですけれど。30回噛むっていうんですけれど、歯が強くないとか、人によって体質とかであんまり噛んじゃいけないよとも言われるんです。
30回噛みなさいって渡辺先生もおっしゃるし、先生も噛むほうがよいよっておっしゃるんですけれど、体質もある。噛み方の質にもよると思うんですけど、どのように30回噛んだらよろしいんですかね。
(中略)
司会:長尾先生のほうから補足はありますでしょうか?
長尾周格氏(以下、長尾):まず、歯の質が弱くてあまり噛めない、強く噛んではいけない人が……。というようなお話があったんですけれど、歯の質が弱いから、あなたは強く噛んではいけませんって、もし、それ歯医者が言ったんだったら、ちょっと僕の前に連れて来て欲しいですね。
(会場笑)
原因がわかるように説明してほしい。100冊以上の歯科の専門書を読んでまったくそういうことが僕には理解ができない。あんたどれぐらい勉強してんだか知らないけれども、ちゃんとわかるように言ってくれないと。
基本的には、人間、噛んでご飯食べるようになっていますから、誰だって本来生まれ持った身体で噛めない人って、いないんですよね。赤ちゃんで歯がないって人を除けば。
歯が生えてくるっていうのは、人間がもう噛んでいいよって、消化機能が段々準備ができてきたからいいよっていう合図だし、そしたらみんな歯を使ってガムを噛む。だから、歯が歯茎がこう下がってくるとか、歯が弱ってくるっていうのは、それは病気ですから。
ある程度弱った人でも噛み方次第でしっかり噛めるんで、実際にうちでも、どんな状態の歯周病の重度の人でも、噛むように指導しています。
そして、うちは先住民食なんですけども、基本はMECと同じなので、基本的にお肉と卵とかチーズ沢山食べて下さいっていうふうに言って、それでもう歯周病の管理をしてると、半年とかにチェックとかに来て歯茎の検査とかやって、歯周病の状態を診て再発がないかどうかチェックするんですね。
そうするとあることに気付くんです。それは何かっていうと、歯茎から出血しなくなるんです。腫れてないんです。通常は歯茎の検査を行って、歯茎の状態を確認してからクリーニングに入ってるわけです。だからクリーニング前の状態です。
そこで、僕は本当に確信したんですよね。栄養状態が歯茎の健康をすべて決めているんだと。定期的な検診やクリーニングなんて、「そんなんくっだらね」って。
(会場笑)
くっだらねぇことのために、半年に1回呼び出して、申し訳ないんですけれども。見ただけで「あっ、いいよ」って言うと患者さんも、「え、なにかしてよ」ってなると思うんですけど、本当はそこじゃないんだよ、と。
司会:ありがとうございます。続きまして、どんな質問でもかまいませんので、お時間続く限り質問を受け付けたいと思います。
質問者:渡辺先生に質問なんですけども、現在、逆流性食道炎なんです。それで、ストレスで過食が止まらないんです。先生に豚肉の脂を摂ればいいって言われたんですけど。
先日、豚バラと白菜の鍋をして食べたら、背中が痛くなったんですね。背中が痛くなるのは、逆流性食道炎でたまにあることなんですけども、それはどういうふうに(笑)。
渡辺信幸氏(以下、渡辺):背中が痛くなるときは、いつも逆流性食道炎の症状ですよね?
質問者:そうです。はい。
渡辺:わかりました。牛という動物がいますよね。草を食べる牛です。牛は草を食べて食べて、飲み込んだあと、どうします? ウェッて出して、また噛みますよね。牛でさえ、草は飲み込めないんです。
つまり、(人間で言えば)穀物、果物、野菜です。噛んで噛んで噛んで、飲み込んでまたウエって出して、飲み込んで、吐き出して、噛んで噛んで、飲み込みますでしょ。それを無理やり、次の胃袋に進ませるわけです。
4つの胃袋で無理やり無理やり進ませて、長い腸のなかで、草を発酵させていくってのが、牛なんです。つまり、胃袋が4つある牛でさえ、草を食べるとウェッていうんです。
そうしますと、人間は胃袋1つしかないですからね。炭水化物、穀物、野菜を食べると、消化が悪いですから。胃のなかに、ずっとありますから。さっきのキャベツの溶けないっていうのもそうですけどね。また戻ってきやすい。
だから、豚と白菜なら、白菜を食べたから、直前の症状が出たと思います。
質問者:はい。わかりました。それでは、豚バラは大丈夫ってことなんですよね。
渡辺:はい、大丈夫です。私は内視鏡、胃カメラをしますけれどね。前の日の9時までに食べなさいって言ってますでしょ。そうすると、翌日、胃の中に残っているのは、米とか野菜です。肉の塊はありませんし、道端に吐かれているゲロは、みんな米とか残っています。
(会場笑)
渡辺:僕の患者さんも、カツ丼食べて吐いたときは、米だけ出てきたって言ってましたけどね。おそらく、白菜が原因だと思いますけどね。
質問者:わかりました。よく噛みます。ありがとうございました。
渡辺:よく噛んでください。
質問者:お聞きしたいんですけれども、床ずれのすごい映像を見せていただいて、私もラードで手荒れが治ったっていうのは経験しているんですけれども、あらゆる傷に、あれで対応できるのかなって。例えば、銀イオンが消毒にいいとか、いろいろ流行ってますが、お聞きしたかったんで。
渡辺:そうですね。ラードの効能は、まず保湿効果です。それから殺菌効果。そして、コリンっていうのが入ってまして、組織の修復作用。さらに、ビタミンも入っています。
他の保湿剤で、ワセリンっていうのは、栄養が無くて、保湿の働きはあります。
ですから、ラードに組織の修復作用はあるんですが、これは化粧品とかと同じで、人によって、合う合わないもあります。
ですから、ラードで傷を修復するとか、お肌の手入れをしたい方は、1度、大丈夫なところでチェックしてください。それで、トラブルがなければ、(傷などに)塗っていただいて大丈夫だと思います。
そして、それで心配な場合は、ラードで僕の友達が化粧品を作りましたからね。あれはちゃんとテストしています。日焼けしても大丈夫だとか、化粧品としてチェックを受けてますので、そちらを試してみて。
あるいは、200円のラードでいいですから、そちらで試してみて、……実際に効果があったんですよね。はい、じゃそのまま塗り続けてください。
質問者:ナノシルバーっていうんですか。その銀イオンで最近いろいろ出回ってますけども、それの効果っていうか、害があったりもするのかなあと。
渡辺:そうですね。長尾先生。原始人は銀イオンで消毒してました?
(会場笑)
長尾:するわけないじゃないですか(笑)。
(会場笑)
渡辺:あんまり考えなくていいかと思います。
質問者:はい、わかりました。
渡辺:よろしいですか?
司会:ありがとうございました。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略