
2025.03.07
メール対応担当の8割以上が「カスハラ被害」に クレームのハード化・長期化を防ぐ4つの対策
ハーバードビジネススクール2024卒業式 スリカント・ダタール氏(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
スリカント・ダタール氏:私はここ数日、みなさんがご家族に学内を案内してレガリア(学術式典で教職員と学生が着用する儀式用の服装)を試着したり、次の準備のために互いに思い出話に花を咲かせたりしながら、興奮が高まっていくのを目の当たりにしてきました。この卒業式がみなさんにとってどれほど特別なものであるか、私はよく知っています。
ハーバード・ビジネス・スクールの教職員のみなさん、ようこそ。この喜ばしい日にみなさんとご一緒できることをうれしく思います。HBSの全コミュニティを代表して、卒業生と修了生のみなさんに申し上げます。
今日ここにお集まりのみなさんにとって、彼らや彼らの愛が、どれほど大切な存在であったかを示すために、今この時間をとってください。世界的に非常に困難な時期に、コミュニティを維持し、理解を深めるために努力したこと。
10月7日の同時多発テロ(イスラム組織ハマスがイスラエルに越境攻撃を仕掛けたこと)や、それから1ヶ月の間に世界的に起きた反ユダヤ主義的な不穏な行為に深く影響を受けた人。イスラエルとハマスの戦争や、ガザで起きた人道的危機と死によって、深く影響を受けた人もいるでしょう。
私は昨日、ユダヤ人学生協会と中東・北アフリカの2つの学生クラブの主要なリーダーを学部長賞で表彰することができて光栄でした。2022年、マット・ワイネルとミッチ・ワイスの両教授が、みなさんへの期待や抱負を簡単に省略できるようにと、ある言葉を伝えました。
振り返ると、謙虚な姿勢で懸命に努力することは、「世界に変化をもたらすリーダーを育てる」という私たちの使命に命を吹き込むことだと考えています。勤勉さを評価するMBAでの思い出には、夜遅くまでケースを準備したり、プレゼン資料を磨いたり、論文を書いたり、チームプロジェクトを完成させたりしたことが、間違いなく含まれているでしょう。
この点で、ケースメソッド(実際の事例にもとづいた分析や意思決定訓練を行う、企業や組織で経営方法を身につける研修手段)は特に役に立ちます。ケースメソッドは、何を考えるかではなく、どのように考えるかを教えてくれます。このような行動には、すべて謙虚さが必要なのです。
学生生活の中で、経営者の決断が人類にどのような影響を与えるか、経営者やリーダーとして、顧客、従業員、投資家、サプライヤーなど、さまざまなステークホルダーにサービスを提供することを、意識してほしいと思います。
世界中の生活水準を向上させる価値ある製品やサービスを提供することです。みなさんもハーバード・ビジネス・スクールの学生としての最後の瞬間に、「人類のために奉仕するリーダーになるにはどうしたらよいか」を考えなければなりません。
あるリーダーは文化に焦点を当て、適切な人材を雇い、特定の行動を称え、「これが私たちのやり方だ」と規範を確立することでそれを行います。インタラクション(お互いに影響を与え合う状況)は労働者が物理的に一緒にオフィスにいるという単純な前提に依存していましたが、今日の労働力は遠隔地にいたり、ハイブリッドであったりします。
忙しそうに見えるかどうかよりも、仕事の成果やアウトプットで判断されるようなチームを作る必要があります。もちろん、管理職は燃え尽き症候群のリスクなど、新たなマイナス面にも気を配らなければなりません。
あなたの組織でも、JPモルガン・チェース(ニューヨーク州に本社を置く銀行持株会社)のジェイミー・ダイモンとメアリー・アードスから学べることはたくさんあります。ウォール街の基準に照らしても、この組織の人々が非常に勤勉であることに疑問の余地はありません。
地位や階級に関係なく、ハーバード・ビジネス・スクールを謙虚さの模範としてすぐに連想する人はいないかもしれませんが、私たちの教室では、その質の高さに根ざしています。私たちの研究は現場で行われ、革新的な実践を観察し、実際の経営者から学ぶことを前提としています。
過去10年間で、HBSオンラインやフィールドプログラムのようなイノベーションを可能にし、教育や学習を衰退させるのではなく、むしろ強化するAIの可能性を受け入れる開放性。大きな組織に謙虚な感覚を植え付けたリーダーといえば、私はウォーレン・バフェットを思い浮かべます。
私生活においても、バフェットはその富と名声にもかかわらず、謙虚さの模範であり続けています。彼は70年近く同じオマハの質素な家に住み、10年落ちの車を運転し、脚光を浴びることを避けています。エリック・ロバーツは昨日、あなたに「寛大であれ」と雄弁にアドバイスしました。
世界で最も差し迫った問題に取り組むために、富の大半を慈善事業に捧げることを奨励しています。デザイン思考の核となる原則は、反射的にどちらか一方を選択するのではなく、創造的で斬新な解決策を生み出すために、広範に探索することです。
彼が開発したプラットフォームは、ワクチンを作る最良の方法を素早く特定するのに役立ち、現在では同じようなアプローチで癌を治療しています。また、カーンアカデミーを立ち上げた卒業生のサル・カーンは、AIを使って、必要な時に助けを得られず、取り残されてしまう何百万人もの子供たちのための仕組みを作りました。
もちろん、偏ったプライバシーや雇用、セキュリティなど、テクノロジーのマイナス面や悪影響も避けなければなりませんが、組織はその恩恵を享受できると信じています。テクノロジーがもたらす恩恵を享受し、人類を助けることができるのです。
二極化が進む中、私たちは長期的な「回復力のある組織」を構築する必要があります。そのような組織に必要な基盤として、勤勉さ、謙虚さ、そして人間性という価値観を植え付けられる、あなた方のようなリーダーが必要なのです。
謙虚に勤勉に働く模範として、今年の卒業生功労賞の受賞者であるピーター・クリスプ、ジョン・ヘスス、デジール・ロジャース、ジェラルド・シュワルツ、そしてこれからお祝いをするG・ヨールの5人ほど素晴らしい例はありません。
(ハーバード・ビジネス・スクールは)ハーバード大学の学長に投げかけられた問いかけに応えて、1908年に設立されました。困難な世界と激動の時代の中で、今日求められているリーダーへと成長する少数の若者を毎年提供するために、ハーバード大学は、何か体系的なことができるのでしょうか。
指導する人々に敬意と謙虚さを持って接し、他人のためにドアを開けることを忘れず、自分の人生と他人のために目的と意味を創造する機会を活用してください。私は全コミュニティを代表して、みなさんをどれほど誇りに思い、みなさんに大きな期待を寄せているかをお伝えしました。ありがとうございました。
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2023.02.13
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.27
交渉で「落としどころを探る」という考えは捨てるべき プロが教える、チャンスを逃さない条件交渉のコツ
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.24
気づけばモラル崩壊……人材育成に無頓着な企業の末路 業績アップや採用にもつながる“人への投資”の重要性
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2023.02.13
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.27
交渉で「落としどころを探る」という考えは捨てるべき プロが教える、チャンスを逃さない条件交渉のコツ
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.24
気づけばモラル崩壊……人材育成に無頓着な企業の末路 業績アップや採用にもつながる“人への投資”の重要性
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由