
2025.02.18
「売上をスケールする」AIの使い道とは アルペンが挑む、kintone×生成AIの接客データ活用法
北朝鮮による核実験について 菅義偉 官房長官 記者会見(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
菅義偉氏:私から読み上げがあります。さきほど、国家安全保障会議を開催し、北朝鮮による核実験実施情報について審議をいたしました。米国や韓国、関係国とも連絡を取ってまいりましたが、北朝鮮による特別重大報道やこれまでの情報を総合的に勘案した結果、本日、北朝鮮が核実験を実施したものと判断をされます。
平成25年2月12日に引き続き、北朝鮮が核実験を強行したことは、我が国の安全に対する重大な脅威で、そして地域及び国際社会の平和と安定を著しく損なう行為であり、関連安保理決議に明確に違反をし、日朝平壌宣言や六者会合共同声明にも違反をするものであります。
これは我が国として到底容認できるものではなく、北朝鮮に対して厳重に抗議し、断固として非難をします。本事案を受け、総理からは「関係省庁においては緊張感を持って、情報収集・分析に務めること」「国民に対して的確な情報提供を行うこと」「米国、韓国、中国、及びロシアを始めとする関係諸国と連携を図ること」この3点について指示がありました。
また、さきほど行われた国家安全保障会議において、総理から「北朝鮮の今後の動向等に関し、情報収集・分析の徹底を期すこと」、「核実験にともなう放射性物質の影響を把握するため、関係各国と連携してモニタリング体制を強化すること」「不測の事態にも備えるなど、国民の安全安心の確保に万全を期すこと」この3点について新たに指示がありました。
また、さきほど国家安全保障会議では、内閣総理大臣声明を審議し、お手元の配布資料の通りといたしましたので、ご参照願います。
なお、地下核実験に伴う我が国に対する影響についてでありますが、一般的に地下核実験の場合は大気中に放射性物質が放出される可能性は少ないと言われております。実際に過去3回の北朝鮮による核実験実施発表後に我が国において異常値は検出されておりませんでした。
国家安全保障会議における総理指示を踏まえ、放射能対策連絡会議を開催をしさきほど終了しました。国民の皆さんにおかれましては、冷静に平常通りの生活を送っていただきたいと思います。
私からは以上であります。
2025.02.20
残業せずに結果を出すドイツ人の働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍のタスク管理と会議術
2025.02.21
日本の職場にありがちな「指示待ち部下が多い」問題 ドイツのマネージャーに学ぶ、自律型組織のヒント
2025.02.20
部下からミスの報告が上がった時の反応の仕方 逆効果になる上司の対応と心がけたい3つのポイント
2025.02.18
「働きやすさ」と「やりがい」で見た4つの職場のパターン 圧倒的に業績の伸び率が高い職場の特徴
2025.02.14
報連相ができない部下に対するコミュニケーションの取り方 「部下が悪い」で終わらせない、管理職のスキル向上のポイント
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.02.21
提案がスイスイ通るようになる“思考の順番” 顧客の問題解決に直結する4つのプロセス
2025.02.20
「自分の仕事はなくなるな」 元電通コピーライターが教える、ChatGPTの精度を高める指示プロセス
2015.11.24
人は食事をしないとどうなるか 餓死に至る3つのステップ
2025.01.22
部下に言いづらいことを伝える時のリーダーの心得 お願いを快く引き受けてもらう秘訣