CLOSE

スペシャル対談 下田恒幸×玉乃淳(全2記事)

『マツコ&有吉の怒り新党』で話題に 玉乃淳×下田恒幸のサッカー解説者対談

サッカー解説者の玉乃淳がスポーツ・ビジネス界の第一線で活躍するキーマンの半生をたどる「スペシャル対談」。今回は、サッカー解説者・下田恒幸氏のインタビューを紹介します。※このログはTAMAJUN Journalの記事を転載したものに、ログミー編集部で見出し等を追加して作成しています。

玉乃淳×下田恒幸のサッカー解説者対談

玉乃淳氏(以下、玉乃):下田さん、お忙しいところありがとうございます。 いつも横並びで実況解説をしておりますので、こうやって対面すると恥ずかしいです。なんか日頃の謝罪の場みたいな気分です。

下田恒幸氏(以下、下田):え、どうして?(笑)。僕と玉乃くんの実況と解説のやりとりをオモシロイと思ってくれている人もいるけれど、「あの実況、ひどいですね。」って言うテレビのディレクターもいるみたいだよ。

玉乃:それこそ、どうしてですか?

下田:要するに、玉乃くんのコメントを無視しているって思うみたい。ただあれは無視じゃなくて玉乃くんが拾いようのないことを言うから拾わないだけなんだけれどね(笑)。

玉乃:本当にすみません。やっぱりご迷惑おかけしているんですね。

下田:迷惑ではないけど「もうちょっと拾ってあげなよ」って感じる人もいるんだね。まぁ、僕の言い分としては「あくまで試合の実況をやっているのだから、あれは拾えない」と。拾ったほうが、試合の中継が壊れてしまうからね。拾ったほうが中継的にメリットあると思えば当然拾うし、そうじゃないときは拾わないよということ。

玉乃:僕は下田さんとご一緒できて光栄でしかないです。僕を嫌いにならないで下さい。

『マツコ&有吉の怒り新党』で話題に

玉乃:『怒り新党』で取り上げられたとき(※テレビ朝日で放送されるトークバラエティ番組で下田氏と玉乃が「絶妙な実況解説コンビ」として取り上げられた。)、身内の人にこぞって言われました。「下田さんにちゃんとお中元送りなさい」って。

下田:ははははは。送られてきたことないなぁ。あれ(『怒り新党』)出たときは、僕にも知り合いから連絡あったけれど、別にそれほど反応があったわけではないな。玉乃くんのほうがいろいろ広がったでしょ。

玉乃:そうですね。反響はものすごかったです。あのとき僕は別の仕事もしていて、ふだん僕が解説業をやっていることを知らない取引先もいましたからね。相当にびっくりしていました。夢にも思っていなかったのでしょうね。ふだん強張った顔で交渉していた人が、もう席に着くなり終始ニヤニヤみたいな(笑)。

下田:少しギャラ分けなさい。

玉乃:別にギャラが上がったわけではないですけれど……。

下田:(笑)。

下田氏がサンパウロで過ごした4年間

玉乃:僕は下田さんの中継の「声」で育ってきましたから……それこそ選手のときからずっと。下田さんが喋ると何かこう、ビッグマッチ感が出るというか。チャンピオンズリーグの予選でも、なぜかものすごく大事な試合のように聞こえてくるんです。

見逃せなくなるというか。「なんでだろう?」と。そんな「声」の下田さん、エリートで帰国子女の生い立ちに迫りたいと思います。

下田:別にエリートじゃないよ。帰国子女って言われても、父親の転勤の都合で小学校3年から中学1年までの4年間、サンパウロに住んでいただけだから。当時を振り返ると、ポルトガル語をもう少し勉強しておけばよかったかな。日本人学校に行っていたからその機会には恵まれなかったけれど。

でもブラジルでサッカーに出会ってね。だからこそ今がある。みんな、とにかくサッカーだから。当時の日本は、スポーツ=野球の時代で、父が巨人ファンだったから、僕も巨人ファンで野球好きの少年だったんですよ。それでブラジルに住んでからサッカー中継を見たり、聴いたりするようになったわけ。

玉乃:そのときを振り返って、日本の実況解説とブラジルの実況解説に違いはありましたか?

下田:それまではとくにスポーツ実況に対して意識はなかったけれど、ブラジルでサッカー中継を見たり、ラジオで聞いたりするようになってから、「これはおもしろい!」と思うようになり、そこで初めて「実況」というものを意識するようになったのかな。たぶん、小学校4年のとき。

向こうの実況って、とにかくインパクトがあって、リズムが良くて、ずっと喋っているでしょ。ポルトガル語が理解できなくても、選手の名前と、プレーの種類、パスとかドリブルとか、いくつかの知っている単語をつないでいくと、どの辺で何が起こっているのかが頭に浮かんでくるんだよね。

それがすごく魅力的で、実況を真似するクラスメートがいたぐらい。学校でもすごく人気があったよね。ブラジルの実況は、とにかくよく喋る! ただ、あの実況を日本でやったら相当叩かれると思うけれど。

玉乃:サッカーの本場ブラジルで「実況」との出会いがあったわけですね。中学で日本に帰ってきてからはどのような歩みだったのでしょうか?

下田:普通につくし野中学に通って、普通に高校受験して都立町田高校に入学して、運よく慶應大学に入り、卒業して運よく仙台放送に入るという、ごく平凡な、山も谷もない人生ですよ。

サッカーのプレー経験は……運動神経もなかったし、その頃はメンタルもすごく弱くてすぐ諦めるタイプの人間だったから高校1年生でやめちゃいました。

玉乃:想像つかないです。初志貫徹で職人気質のファイター系かと思っていました(笑)。帰国されて、好きだったブラジルの実況と離れちゃったわけですよね?

下田:そう。それで、今度は野球の中継を聞くようになるわけ。親もテレビばかりは見させてくれないので、部屋で勉強しながらラジオの野球中継を聞いていたの。

当時の日本にはサッカーのプロリーグがあったわけではなく、当然中継もないから野球だよね。それで、ブラジルで実況のおもしろさを感じていたから「実況目線」で聞くようになって。小5の時の担任から「君は、よく喋るから将来アナウンサーになったら?」って言われていたこともあって、「実況」ってのは、いつも意識していたと思う。

玉乃:小学生のときにご自身の将来の職業を決めていたんですね! 自立するのが早すぎです。それはその業界でトップの人になりますよね!

下田:玉乃くんが、小さい頃からサッカー選手になりたいと思うのと同じ感覚じゃないかな。それが「実況」だったというだけです。

続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。

会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。

無料会員登録

会員の方はこちら

関連タグ:

この記事のスピーカー

同じログの記事

コミュニティ情報

Brand Topics

Brand Topics

  • 大企業の意思決定スピードがすごく早くなっている 今日本の経営者が変わってきている3つの要因

人気の記事

新着イベント

ログミーBusinessに
記事掲載しませんか?

イベント・インタビュー・対談 etc.

“編集しない編集”で、
スピーカーの「意図をそのまま」お届け!