2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
これで結婚できる!結婚できる人と、できない人の違いとは?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
DaiGo氏:こんにちは、メンタリストのDaiGoです。今回はですね、結婚できる人、結婚できない人の特徴というのをご紹介したいと思います。
今、まさに「結婚したい」と思っている方も結構多いと思うんですが、そういう方はどうすれば結婚できるのかという悩みに答えを与えてくれる研究なので、ぜひ聞いていただいて、上手に使ってもらえればなというふうに思います。
いま、NHKとかで授業をやってるデューク大学のダン・アリエリーが主に研究した内容によると、結構衝撃の内容なんですが、人間は結婚に対して、情報と、選択肢が多くなればなるほどパートナーに対して異常なまでに選り好みをするというのがわかっているんです。
つまり、結婚相手に対していろんなタイプの人がいますよね。職業だったりとか、背が高いとか、たくさんお金を持っているとか、いろんな条件があると思うんですけど、そういう相手に関する情報を仕入れれば仕入れるほど、さらに、いろんな選択肢がありますよね。
たとえば、たくさん合コンに行ったりとか、出会い系のサイトとか、婚活系のサイトとかでいろんなプロフィールをチェックしたりとかする方もいると思うんですけど。
そういうふうに選択肢を増やせば増やすほど「もっとこういう人がいいな」「もっとこういうタイプがほしい」「もっとこの条件がプラスでほしい」ってもう、非常識なぐらい、白馬の王子様がやってこないと結婚できないぐらいのレベルにパートナーに対して選り好みをするということがわかってるんですね。
これは男性の場合も同じです。ですから、情報がどんどん増えて、選べる選択肢が増えれば増えるほど、結婚できなくなってしまうと。
実際にこれは実験で証明されているんですが、たとえば、そういう婚活サイトだったり、大きな婚活パーティだったり、人数がたくさんいる場所ですね、そういう場所に行くとお見合いみたいな感じで「お話しましょうか?」と。
っていう行動を取れるのが、全体会った人数の中のわずか1%以下になってしまうということがわかったんです。
つまり、人数が多ければ多いほど1人、2人、会う人を選ぶことができなくなってしまうんです。逆に人数が少ない婚活パーティ、たとえば10人とか12人規模の少ないようなお見合いパーティに行くと、もう1回会ってそういうお話をしたい、と思う確立が20%から30%ぐらいまで上がるんですね。
つまりどういうことかというと、10人くらいの人だったら、その中の2、3人と会ってみたいと思うんですけど、200人、300人とか大きい母数になってしまうと、その中の1%すら会いたいと思わなくなってしまうんです。
もっといい人がいるんじゃないか。これだけ人がいるんだから、また次回のパーティで出会えるんじゃないか。というふうに、いつまで経っても結婚ができないというふうになってしまうということがわかっています。
だからもし、あなたが今すぐ結婚したいと思うのであれば、自分の中での条件を絞ることが大事です。できればひとつの条件。
それがどうしてもできない場合は三つ。この三つの条件を満たしたら結婚していいという、あまりハードルの高くない条件を決めてみるっていうのもいい方法かもしれないえすね。
それか、パートナーと会う場合は必ず数を制限して、選択肢を制限することによって重要なパートナーは選びやすくなるという工夫をしてみるというのも、いいことだと思います。ぜひ試してみてください。
メンタリストのDaiGoでした。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略