2024.10.21
お互い疑心暗鬼になりがちな、経営企画と事業部の壁 組織に「分断」が生まれる要因と打開策
リンクをコピー
記事をブックマーク
■記事の紹介さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)2022 春」。本記事では、NHK Eテレで23年間放送されていた子供向け工作番組『つくってあそぼ』に「わくわくさん」として出演していた、久保田雅人氏の講演の模様をお届けします。30年間わくわくさんを貫き続けた、その原動力はどこにあったのか? プレッシャーに負けずに活動し続けた、久保田氏の人生観が語られました。
このイベントログのシリーズはこちらから
■記事の紹介第7回ホワイト企業大賞を受賞した、岩手県一関市にある株式会社京屋染物店。創業100年を目前としながら、染物産業は衰退産業のひとつとなり、一関市も人口の減少が続いて消滅可能性都市に指定されるようになった2015年。社員の中では行き先への不安・不満が募り、それが一気に爆発した結果、社員が社長を囲んで「2時間の会議」を行いました。かつてのブラック企業がリーダーシップのあり方を変えることで、社員が主体性と個性を発揮し、10年で業績6倍という成果も生み出しました。今回のイベントでは、そんな企業の舞台裏を探ります。本記事では、社員の一斉退職を経て、組織を立て直したエピソードについて語っています。
このイベントログのシリーズはこちらから
■記事の紹介さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)2021 秋」。本記事ではカレーハウスCoCo壱番屋 創業者の宗次德二氏が登壇されたセッションの模様を公開します。
このイベントログのシリーズはこちらから
■記事の紹介中小企業のクラウドサービスのビジネス活用を支援する、一般社団法人クラウドサービス推進機構が主催するイベント「ものづくりDXトークライブ」。同イベントの第3弾に、本社兼工場が全焼し倒産危機に追い込まれるも、⽕災の6年後には顧客100倍・売上⾼10倍を実現するまでに復活した東京都墨⽥区の町⼯場・浜野製作所の浜野慶一社⻑が登壇。工場火災で経験した窮地や、火災の3年後に明文化した企業理念について語っています。
このイベントログのシリーズはこちらから
以上、2022年に読者のみなさまにご覧いただいた「波乱万丈キャリア」についての記事をご紹介しました。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.21
40代〜50代の管理職が「部下を承認する」のに苦戦するわけ 職場での「傷つき」をこじらせた世代に必要なこと
2024.11.20
成果が目立つ「攻めのタイプ」ばかり採用しがちな職場 「優秀な人材」を求める人がスルーしているもの
2024.11.20
「元エースの管理職」が若手営業を育てる時に陥りがちな罠 順調なチーム・苦戦するチームの違いから見る、育成のポイント
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.19
がんばっているのに伸び悩む営業・成果を出す営業の違い 『無敗営業』著者が教える、つい陥りがちな「思い込み」の罠
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.15
好きなことで起業、赤字を膨らませても引くに引けない理由 倒産リスクが一気に高まる、起業でありがちな失敗