2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
■記事の紹介『職場のめんどくさい人から自分を守る心理学』の出版記念セミナーをログ化。精神科医として精神疾患の治療をこなす傍ら、産業医として毎月30社以上を訪問し、働く人の精神的ケアも行っている著者の井上智介氏が、事前に寄せられた「職場の人間関係」の悩みについてアドバイスを贈りました。この記事では、休職中の「だらだら期」「活動期」の2つのフェーズの考え方が解説されています。
このイベントログのシリーズはこちらから
■記事の紹介大人の学びに役立つ知識が無料で学べる生放送コミュニティ「Schoo(スクー)」より、「朝活」の第一人者、池田千恵氏が登壇した授業の模様をログ化。時間管理に悩むビジネスパーソンに向けて、無理ぜず「朝の1時間」を有効活用する方法が語られました。
■記事の紹介ログミー編集部オリジナルインタビュー。ベンチャー企業において、短い期間で上場や事業成長を目指す初期のフェーズでは、がんばりすぎてしまうがあまり「燃え尽き症候群」になってしまう人も少なくありません。本ログでは、産業医として現場で働く人のリアルな声と向き合いながら、健康管理システム「Carely」を運営する株式会社iCAREの山田洋太氏に「ベンチャー企業のためのセーフティネット」についてうかがいました。
ログミーオリジナル特集「入社後に感じる『働きづらさ』をどう乗り越える?ベンチャー企業への転職の心得」はこちらから
■記事の紹介「なぜメンタルは弱くなるのか? 本当の心の強さとは」をテーマに行われたセミナーの模様をログ化。陸上自衛隊初の心理幹部として多数のカウンセリングを経験し、約300件以上の自殺や事故に関わった下園壮太氏が登壇しました。コロナ禍でコミュニケーションが希薄になり、孤独感を抱える人も多くなっています。本記事では、コロナ禍で増加している「プチうつ状態」の時に現れる症状について解説されました。
このイベントログのシリーズはこちらから
以上、ビジネスパーソンのみなさまに役立つ「がんばりすぎない仕事術」についての記事をまとめました。
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05