CLOSE

まとめ記事2021(全5記事)

「奇跡の運送会社」のヒストリーや、岡田武史氏の奮闘記まで 2021年に読まれた「経営者の哲学」記事まとめ

2021年によく読まれた記事カテゴリの中から、『経営者の哲学』に関する人気記事のまとめをお届けします。どんなに成功した経営者にも、苦悩を乗り越えた過去があります。その体験談を知ることによって、先行きの見えない2022年を生きるヒントを得られるかもしれません。大阪の運送会社・宮田運輸、長野県の山奥に店を構えるパン屋「わざわざ」、『食べチョク』を運営するビビッドガーデン、FC今治の岡田武史氏と、経営者が登壇したイベントから4記事をピックアップしてお届けします。

2021年に読まれた経営者の哲学に関する記事1位


■記事の紹介「社員は評価し、管理する対象ではない」と言い切り、生産性至上主義を手放してもなお成長を続け、「奇跡の運送会社」と呼ばれる宮田運輸。代表取締役社長である宮田博文氏をゲストに迎え、組織において「コントロールを手放すこと」をテーマに、進化型組織の第一人者の武井浩三氏と、手放す経営ラボラトリー所長の坂東孝浩氏が対談。トラックへのあおり運転を激減させたという、ある取り組みについて語りました。

このイベントログのシリーズはこちらから

2021年に読まれた経営者の哲学に関する記事2位


■記事の紹介中川政七商店では、奈良のまちづくりとしてN.PARK PROJECTに取り組んでいます。「いい街とは、いいお店がある街だ」という想いから開催している本イベントは、スモールビジネスの事業者の方や起業検討者の方に向けて行われています。今回のSMALL BUSINESS LABOセミナーには、株式会社わざわざ 代表取締役・平田はる香氏が登壇。本記事では、田舎の山奥に店を構えるパン屋が、不便な土地ながらも売上を伸ばし続ける背景を語っています。

このイベントログのシリーズはこちらから

2021年に読まれた経営者の哲学に関する記事3位


■記事の紹介

不確実な現代社会で求められる、今までにない新たな視点や、自分らしい価値で事業や仕事をしていく必要性。そんな時代において「0から1」を生み出すアートシンキングは、新規事業の創出につながる思考法として注目を集めています。そこで今回「起業したいひとのためのアートシンキング」の特別編として「偏愛と夢中でつくる事業 ~起業 × アート思考の可能性~」というテーマのトークセッションが開催されました。ゲストは『アート思考ドリル』の著者の若宮和男氏、IT批評家として活動する尾原和啓氏、「食べチョク」を運営する株式会社ビビッドガーデン代表取締役社長、秋元里奈氏の3名。自分が夢中になっていることで起業したい方、起業とアートシンキングについて知りたい方は、ぜひご覧ください。

このイベントログのシリーズはこちらから

2021年に読まれた経営者の哲学に関する、編集部のピックアップ記事


■記事の紹介未来の課題解決型まちづくりを推進する、千葉県柏市の「柏の葉スマートシティ」。未来と都市を語り合うオープンイノベーションフォーラムである、柏の葉イノベーションフェス2021が開催されました。今年のテーマは「READY FOR FUSION?」と題し、国内外から各界の著名人が登壇。トークセッションには、岡田武史氏と龍崎翔子氏が登壇。「自分の車にガムテープでポスター貼って町中を走り回ったり、駅でビラを配ったりして、何をしてもダメだった」と岡田氏は語り、FC今治就任直後の苦悩を明かしました。

このイベントログのシリーズはこちら

逆境の中でも困難を生き抜いて成果を出した、「経営者の哲学」に関連する記事4つをお届けしました。

続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。

会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。

無料会員登録

会員の方はこちら

関連タグ:

この記事のスピーカー

同じログの記事

コミュニティ情報

Brand Topics

Brand Topics

  • 極秘で行われる、経営者・幹部採用の裏側 「エグゼクティブサーチ」で採用担当者に求められること

人気の記事

新着イベント

ログミーBusinessに
記事掲載しませんか?

イベント・インタビュー・対談 etc.

“編集しない編集”で、
スピーカーの「意図をそのまま」お届け!