2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
おさとエクセル【#026】AVERAGE関数の使い方(基本)(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
おさ氏(以下、おさ):どうも、みなさんこんにちは。「おさとエクセル」のおさです。今日は、「AVERAGE関数」を勉強していきます。AVERAGE関数がどんな関数かっていうと、自分が選択したセル範囲内のデータの平均値を返す関数です。これを使う上で、2つほど注意点がございます。
1つ目の注意点は、選択したセル範囲内に、文字列とか論理値、あるいは空白のセルが含まれる場合は、それらを分子分母として扱いません。つまり、データとしてカウントしません。
2つ目の注意点としては、一方で0という値がセルの中に含まれている場合は、これをしっかり分子分母としてカウントして、平均値を返していきます。この2つですね。この違いをしっかり覚えておいた上で、平均値の勉強。AVERAGE関数の勉強進めていきましょう。よろしくお願いします。
今日用いる例は、昨日SUM関数を勉強したときに用いた京都旅行2泊3日の予算表を用います。
これどういう表だったかっていうと、例えば1日目の予算が35,000円。2日目の予算が、31,000円。トータルで、3日間で9万円使いますよ、という表を使っていました。今回は、これ3日間の合計額9万というふうに書いてますけど、1日あたりの平均予算っていくらなのかな? というものを関数を用いて、はじき出します。
ちょっと平均という概念のおさらいになるんですけども、今3日間で9万円ですので、これを3で割ったあげて、
1日3万円という、こういう数値を出したいということですね。
じゃあ、関数で出していきましょう。AVERAGEと打ってあげて、括弧ではじめて。
数値を指定してあげます。
括弧で閉じて、ポンと。
それぞれの数値の合計値をしっかり計算してくれて、その後3で割ってくれて、3万という数値が出てますね。これ、とっても簡単でしたね。
AVERAGE関数が具体的にどんなところで使われてるのかというのを、ちょっと考えてみたんですが、例えば、学校の先生の方ですと、行に生徒の氏名を入力していって、縦の列に、国語、数学、英語みたいな感じで、教科名を書いてらっしゃる方、たくさんいらっしゃると思います。
生徒ごとの点数、1つ1つ入力してると思うんですが、例えばクラスごとの平均を出すときに、AVERAGE関数を用いたり、あるいは男女別で、平均の値を出すときに用いてる方、いらっしゃるかもしれません。こういったかたちで、平均値単体で関数入力することも、まれに、まれにというか、よくあることだと考えてます。
なんですが、ちょっと大学の卒論で使ったり、あるいは実際に社内で分析をするときっていうのは、統計的な処理であったり、あるいは計量経済的な処理、メタ分析をする方が多くいらっしゃることと思います。
そのときは、ピボットテーブルであったり、あるいはアドインを用いて、基本統計量出したり、あるいは重回帰分析したり、そういうことがエクセルでもできるので、それはまた追々違ったかたちで、紹介していこうかなと思っています。ですので、今日はAVERAGE関数ですよね。
こちらの基本的な使い方を覚えておくようにしましょう!
なお、AVERAGE関数は、昨日勉強したSUM関数みたいに、めちゃめちゃ効率的なショートカットというものは割り当てられていないので、自分で関数名を入力してはじき出すか、あるいはオートボタンみたいなものを用いながら、そちらでポーンと押してあげて、やっていくことも可能です。
自分の好きな方でやっていくようにしましょう。以上ですね。どうも、ありがとうございました。
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05