2024.12.24
ビジネスが急速に変化する現代は「OODAサイクル」と親和性が高い 流通卸売業界を取り巻く5つの課題と打開策
リンクをコピー
記事をブックマーク
(会場拍手)
矢島光氏(以下、矢島):こんばんはー! よろしくお願いします。
設楽:簡単に一言なにか。
矢島:矢島光と申します。漫画家です。サイバーエージェントに務めてました。今は辞めて漫画描いてます。よろしくお願いします。
(会場拍手)
設楽:矢島さんといえば、やっぱりあれですね。
りょかち:『彼女のいる彼氏』。
設楽:おもしろかったです。
矢島:サイバーエージェントが舞台の漫画です。
(会場笑)
りょかち:言っちゃっていいんですね!?
矢島:ああ、もう藤田社長にもお会いしたし。
設楽:「サイダーエイジジャパン」(笑)。
矢島:今すぐネットで、Amazonでポチってください(笑)。
りょかち:めっちゃおもしろいです。
設楽:めちゃくちゃおもしろいですよね。
矢島:ありがとうございます。
設楽:共感します? この作品同じIT企業みたいな雰囲気がすごい出てるじゃないですか。
りょかち:めちゃくちゃします。
設楽:幻冬舎とはぜんぜん雰囲気違うんですけど(笑)。
(会場笑)
りょかち:よく間違われるんですけど、私サイバーエージェント出身じゃないんですよ。この場を借りて言うと。
でも近いところにいるんでわかるんですけど、この漫画IT企業あるあるがたくさん詰まってます。でもITのなかでも、やっぱりサイバーエージェントさんって文化がすこし特殊ですよね。
矢島:前のめりー! みたいなね。
りょかち:そうですね! そういうイメージがあると思うんですけど、でもそれでもすごい共感するところがありました。
矢島:ああ、良かったです。
りょかち:なんかやっぱ、プロデューサーってうちの会社ではディレクターって呼ばれるんですけど、あんな感じで、エンジニアやデザイナーの間で奮闘する役だし。
エンジニアはやっぱりすごい強力な味方だし、デザイナーいい意味でこだわりがある感じだし。めっちゃわかりました、あるあるだと思います。
設楽:おもしろいですよね。空気感がやばい。しかもこれ、他社さんですけど新潮社さんのWebで連載してたんで全部4色なんですよね、漫画も。
まずWebから生まれてるんで、紙にする時も4色にして、みたいな感じで。
矢島:お金がかかってます。原価高め。
(会場笑)
設楽:原価が高いですよね。
で、ちょっと今日矢島さんにもゲストで来ていただいたのが、今お話あったサイバーさんに務められてて、今はもう漫画家に専業になってますけど、辞められるまではちょうど3年ぐらいですか?
勤められてて、ジャンルは違いますけど、りょかちさんみたいな感じで、どっちが副業ってわけじゃないんですけど、2つの仕事をやってたわけじゃないですか。そのあたりをちょっといろいろ聞いてみたいなと思っています。
他のインタビューで読んだんですけども、まず採用で受かった時に、編集担当に「サイバー入れ」って言われたんですよね?
矢島:言われました。「もうサイバーエージェントなんて入れる漫画家いないから、5年くらい務めて、てっぺん見てこい」って講談社の優秀な編集さんに言われました。
設楽:でもこの作品読むと、絶対入った方が良かったと思いました。
矢島:入って良かったです。なんか人生で漫画の題材にしたいくらい語りたいことってそんなに多くない。でもその中の1つにサイバーエージェントで過ごした3年弱はすごく楽しかったし、キラキラ、一生自分の中で輝いてる時間だったなって思うから、それをかたちにできて良かったなと思います。
設楽:サイバーエージェントでどんなお仕事をされてたんですか? 当時。
矢島:フロントエンジニアをやっていました。まさに、黒い画面にカタカタ打つド・エンジニアさんと、デザイナーさんの間に立つような両方わかる感じの立場でやってました。
設楽:その頃からもう働きながら漫画描かれてた?
矢島:描いてました。掲載に向けて描いてたんですけど全部ボツって。もうなんかネームじゃなくて原稿にしたのにボツったりとかしてて、もう本当そりゃあ折れるよって。
設楽:(笑)。
りょかち:相当ハードですよね。
矢島:ハードでしたけど、若かったのでできました。なのでりょかちちゃんも。
りょかち:そうなんですよ、矢島さんのタイムスケジュールを他のインタビューで見て、まだまだやれるなぁって思いました。
設楽:まだまだやれる?
りょかち:まだまだ頑張れる、って思って。だって、けっこう遅いじゃないですか、IT業界の働き方って。そっから帰って深夜に描く感じですか?
矢島:そうです。で6時に起きて9時まで描いて、10時に出社。
設楽:えぇーっ! 朝描くんですね。
矢島:朝も描いてました。なんか、ベッドの正面にデスクを配置しといて、起きてガバって。
(一同笑)
設楽:やばいっすね(笑)。
矢島:それで6時から描けた。
りょかち:起きて0秒で描けますからね。こういう話を聞いてるとやっぱがんばらなきゃなって思いますよね……。
設楽:(笑)。
矢島:頑張ってますよ。
りょかち:いやいやいやいや。持ち込みとかもされてる感じですもんね、漫画家さんだったら。
矢島:しました。いろんなとこ行って……楽しくって、持ち込みって。編集部ごとに色があるので。「ここはすごい体育会系だ」とか、「ここはおじさんが夢見がちだー」みたいな(笑)。
(一同笑)
設楽:それも仕事しながら行ってたんですか?
矢島:そうです。頑張れば8時ぐらいに仕事終わって、そのあと編集さんとかだと夜遅くまでいらっしゃるので、「9時になっちゃうんですけどいいですか?」って行ったりとか。
あと休みの……あ、休みの日は行ってないか。たまたま有給取れた日とかに持ち込み行ったり、私が覚えているのが、『彼女がいる彼氏』の新潮社さんに初めて行った時は、12月24日の夜8時に行った。
りょかち:みんながケーキを食べている頃。
矢島:そう! その時に担当してくださった、女性なんですけど、もう疲れ果てた姿で「こんばんはー!」って出てきて、「編集大変だなー!」って思った記憶があります(笑)。
りょかち:たいへんそう……。
設楽:なるほど。でもそこで連載が決まってっていう感じですか?
矢島:そうですね。おもしろがってくれて。「えーサイバーなのー!?」とか言って。「じゃあもうネーム持ってきなー!」とか。
設楽:クリスマスイブだしみたいな(笑)。ちなみに逆に聞くと、漫画を描いてることとか、そういう副業していることでいろいろ言われたりはしなかったですか? まわりの、ちょっと遠い人たちも含めて、社内の人たちから。
矢島:いや、あんまり。早くそっちにいけるといいねみたいな。でもだからこそ自分は心苦しくて、会社一本でやったらもっと成果出せるのに、そっちも100パー、コミットしてるつもりだけど、他から見たら手抜いて見えるんじゃないかっていうのでずーっと葛藤があって辛かった。
それはよく覚えてます。辛かったなーと。
設楽:もちろん面と向かって「ちゃんと仕事100パーセントしろよ」とは言わないけど、思われてるんじゃないかという感覚はやっぱりあるっていうことですよね。
矢島:そうですね、ありました。でも辞めてから聞いたら、「いや、両方ちゃんと頑張ってるのはわかったから別になんとも思わなかったけど」って言ってはくれてるけど! みたいな(笑)。
(一同笑)
矢島:だからやっぱなんか副業はどうなんだろうな、って思います。割り切れる気持ちがあればできるものなんだろうなと思います。
設楽:なるほどな。りょかちさんはどうですか? 今副業ですけど、思いっきり。
りょかち:いやぁ、そうですね、まさに同じ感じでしたね、1年目とか。自分は本当に、新卒1年目から書いてるわけですね。
副業とか言われるんですけど、なにも言われなくても裏で「あいつ手抜いてんじゃね?」って言われてるんじゃないかっていう意識もあるし、なんだかんだ「別にディレクターの仕事はパパっとやっちゃえばいいんじゃない? りょかちの仕事もあるし」みたいなことを冗談でも言われると、過剰に気になってしまう。
設楽:向こうはそんな重たく言ってなくても。
りょかち:なってましたね。でもなんか、自分は幸いディレクターで企画を考える仕事をしているので、人を巻き込むことが大事だったり、あとは若い人の意見を吸い上げることが大事だったりするので、ゆるやかに繋がってるんですよね、仕事の内容とこっちが。
それで他の人には出せない強みがある気はします。本当にディレクターって矢島さんの漫画の中でもそうなんですけど、ルミちゃんとか徳永さんもそうなんですけど、それぞれがすごいキャラクターが強くて。
それぞれの強みで人を巻き込んでいくみたいな職種だったりするんで、自分はそうやって外に出てプチ有名人であることが強み、人を巻き込む理由になってるんで、今は前向きにやれている気はします。
設楽:そうですよね。サイバーさんもそういう方多いですもんね。
矢島:多いですね。あとそういう人の方が、巻き込みが上手ですよね。自分のキャラを立てている人の方が。
ぶりっこのキャラを立ててる子は、1対1でランチとかすると普通なんですけど、ぶりっこのキャラを社内的に使っている子は、「(ぶりっこ声で)お願いしますぅ」とか(笑)。
(一同笑)
矢島:「すいません、明日までにお願いします(クッキーをデスクにちょこっと置く)」みたいな(笑)。そうすると「あぁわかったよー」みたいになるじゃないですか。
もう平和だなって思います。
りょかち:そういうあるあるが載ってるのもすごい良いなぁと思って。そうなんですよ、かわいい人は戦略的にかわいいんですよ、ディレクターの人ってやっぱり。
そういう人間力を使って企画を推進していくっていうのを社会人2年目として読むと沁みますね。
矢島:エンジニアの人とかとランチしてると「あの子に頼まれるとやっちゃうよねぇ」って(笑)。
(一同笑)
りょかち:ちょっとさっき話してたんですけど、本当に私サイバーエージェントの人が大好きで、前向きだしパワフルだし、みんなそれぞれキャラが立っていて。
私はサイバーエージェントの中でもビジネスサイドの人に会うことが多いんですけど、そういうパワーで人を巻き込んでいけるみたいな、そういう人がけっこう多くて、それが漫画のキャラクターの魅力にすごい繋がってるなとすごい思ってて。
それぞれのキャラクターがすごく人間味があって、キュートであることはサイバーエージェントの人たちがすごく魅力的であるから成り立っているというか、より増幅される部分もあるんじゃないかなって思ってます。
矢島:ありがとうございます。
りょかち:登場人物の人たち本当大好きです。すみません、語っちゃいましたけど。ルミちゃんが大好きなんです。
矢島:ルミちゃん良いですねー。ルミちゃんは実在して。
りょかち:なんと!
設楽:あ、モデルいるんですね。
矢島:いますいます。ずーっと私が漫画描いてるのも知ってて、「(モノマネしながら)矢島は本当偉いよ~」って。
(一同笑)
矢島:なんか悪意のあるモノマネになっちゃったけど(笑)。でもそんな感じで、千吉でうどんを食べながら言ってくれるんですよ。
「でも私ルミちゃんみたいにかっこいい彼氏いないよ~」とか言うと、「矢島はなにかを成し遂げた時に隣に誰かいるってー!」って言ってくれて……!
なんだろうな、キラキラ女子なんですけど、なんか私のような者を「大丈夫!」って言ってくれる。
普通ルミちゃんみたいなキラキラ女子を見ると、彼氏もいていいよね、みたいな感じになっちゃうけど、「矢島は矢島だから今やりたいことをやればいいんだよー!」みたいに言ってくれて、マジで良いキラキラ女子、っていうので描くしかないと思って描いたのがルミちゃんです。
(一同笑)
矢島:ルミちゃん気になる方は買ってください(笑)。
設楽:comicoでも読めます。サイバーエージェントで働きたくなりますよね。
矢島:もう、ぜひ。
りょかち:オフィスまでそっくりですもんね。
矢島:オフィスそのまま描いてます。
設楽:そうなんですね。
りょかち:私も一応行ったことがあって、インターンとかで。「見たことあるー」って思って。「この椅子とか見たことあるー」って。
矢島:蜂の巣構造の……みたいな。
設楽:僕の勝手なイメージなんですけど、それこそサイバーさんって矢島さんみたいな漫画描いてる人もいれば、けっこうブログやってたりTwitterやってたりする人ってすごい多かったりしますよね。
矢島:モデルちゃんとかいますし。
設楽:けっこう普通でした? 同期の中でSNSで外に発信、要は会社以外のことで発信してる人ってけっこういたんですか? 当時。
矢島:あ、入社当時はそんな目立たなかったんですけど、今になってInstagramのフォロワー6万人の友達とか、めっちゃかわいいんですけど、いますよ。インフルエンサーになっている。
設楽:その子は辞めてたりします?
矢島:いや、働いてて。
設楽:逆に会社はそこらへんに寛大っていう感じなんですか?
矢島:寛大だと思います。そのインフルエンサーの友達もすっごいかわいくて良い子なんですけど、「(モノマネしながら)んん~、光ちゃんの漫画買ったよぉっ!」って言って(笑)。
(一同笑)
矢島:ちょっと悪意があるんですけど(笑)。「光ちゃんの漫画うれし過ぎて、書店で光ちゃんの漫画を全部平積みにしたんだよー!」とか言って。
(一同笑)
設楽:めっちゃ良い子じゃん(笑)。
矢島:そういう子がいる会社ですね(笑)。
(一同笑)
りょかち:本当に最高! 良いキラキラがたくさん出てきますよね。
「マッチングアプリよりTwitterの方が出会える」自撮り女子りょかちが見た“ネット世界の変化”
自撮り女子りょかち「MERYがなくなったのはデカい」現在のWeb検索はどう変わった?
メディアが伝える“若者のSNS事情”は「半分くらいウソ」 自撮り女子りょかちが警鐘を鳴らす若者への誤解
大人も子どもも大事なのは「エモさ」自撮り女子りょかちと考える、最近のインターネット論
サイバーエージェントで働いていた漫画家が社内で体験した、キラキラした“てっぺん”の世界
はあちゅうが切り拓いた“新たな女性の生き方” 矢島光が感じた、りょかちの歩む道
次のインフルエンサーの潮流は「絵が描ける人」自撮り女子りょかちが見た、この先のネット社会
キレイにセルフィーできるのは「斜め前30度」“盛りテク”を自撮り女子りょかちがレクチャー
2025.01.16
社内プレゼンは時間のムダ パワポ資料のプロが重視する、「ペライチ資料」で意見を通すこと
2025.01.20
組織で評価されない「自分でやったほうが早い病」の人 マネジメント層に求められる「部下を動かす力」の鍛え方
2025.01.21
言われたことしかやらないタイプの6つの言動 メンバーが自主的に動き出すリーダーのマインドセット
2025.01.15
若手がごろごろ辞める会社で「給料を5万円アップ」するも効果なし… 従業員のモチベーションを上げるために必要なことは何か
2025.01.14
目標がなく悩む若手、育成を放棄する管理職… 社員をやる気にさせる「等級制度」を作るための第一歩
2025.01.21
今までの1on1は「上司のための時間」になりがちだった “ただの面談”で終わらせない、部下との対話を深めるポイント
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.01.14
コンサルが「理由は3つあります」と前置きする理由 マッキンゼー流、プレゼンの質を向上させる具体的Tips
2025.01.22
部下に言いづらいことを伝える時のリーダーの心得 お願いを快く引き受けてもらう秘訣
2025.01.09
マッキンゼーのマネージャーが「資料を作る前」に準備する すべてのアウトプットを支える論理的なフレームワーク
チームの生産性を上げるマネジメント術
2024.12.11 - 2024.12.11
特別対談「伝える×伝える」 ~1on1で伝えること、伝わること~
2024.12.16 - 2024.12.16
安野たかひろ氏・AIプロジェクト「デジタル民主主義2030」立ち上げ会見
2025.01.16 - 2025.01.16
国際コーチング連盟認定のプロフェッショナルコーチ”あべき光司”先生新刊『リーダーのためのコーチングがイチからわかる本』発売記念【オンラインイベント】
2024.12.09 - 2024.12.09
NEXT Innovation Summit 2024 in Autumn特別提供コンテンツ
2024.12.24 - 2024.12.24