オチビサンの絵本を描き下ろした裏エピソード
佐渡島庸平氏(以下、佐渡島):今日は『鼻下長紳士回顧録』の出版記念トークショーということで、8年ぶりのストーリー漫画がどういうふうにして生まれかということとかを、スライドも使いながら安野さんに質問していこうと思います。「#鼻下長」と書いてTwitterで質問をしてもらえば、ぼくのほうで聞いたりもします。
人気漫画家・安野モヨコ氏の復帰作『鼻下長紳士回顧録』のトークイベントが代官山蔦屋書店で開催されました。本作のテーマは「変態紳士」。『シュガシュガルーン』『働きマン』『さくらん』『ハッピーマニア』などの人気作品を次々と生み出してきた安野氏が、新作『鼻下長紳士回顧録』の舞台となったパリでの取材について、そして作品のテーマとなる「変態」について語ります。聞き手は株式会社コルク社長 佐渡島庸平氏。心温まる『オチビサン』の絵本の話題から急転直下、「マッドマックスに登場した人食い男爵が忘れられなくて……」と語る安野氏。Twitter経由で続々と寄せられる質問に、安野氏が本音で答えます。
佐渡島庸平氏(以下、佐渡島):今日は『鼻下長紳士回顧録』の出版記念トークショーということで、8年ぶりのストーリー漫画がどういうふうにして生まれかということとかを、スライドも使いながら安野さんに質問していこうと思います。「#鼻下長」と書いてTwitterで質問をしてもらえば、ぼくのほうで聞いたりもします。
「推し」が「仕事」になった起業家のストーリー #2/2
「推し」が「仕事」になった起業家のストーリー #1/2
BtoB企業がユーザーに「推し」てもらうには #2/2
「推したい心理」と日本のエンタメコンテンツの展望 #2/2
BtoB企業がユーザーに「推し」てもらうには #1/2
「推したい心理」と日本のエンタメコンテンツの展望 #1/2