
2023.09.05〜2023.09.05に開催
長田敏希『ブレイクスルーブランディング』×近野 潤『うまいを上手く伝えて売れるを作る。驚きの商品開発術』出版記念イベント
2022.06.17〜2022.06.17に開催
『1%の本質を最速でつかむ「理解力」』(日本実業出版社)、『あらゆる悩みを自分で解決!因数分解思考』(あさ出版) 刊行記念 山口拓朗×深沢真太郎 トークイベント 『理解を深める【因数分解思考】と論理を強固にする【理解力】』
2022.06.01〜2022.06.01に開催
斉藤徹✕八子知礼トークイベント 「愛のある組織変革」は実現可能か? 〜「人間性」と「デジタル化」を両立する組織トランスフォーメーション〜
2022.02.21〜2022.02.21に開催
『自分の頭で考える読書』刊行記念 荒木博行×渡邉康太郎×深井龍之介トークイベント
2022.02.06〜2022.02.06に開催
『情報生産者になってみた』(筑摩書房)刊行記念トークイベント 大滝世津子×開沼博×竹内慶至 ゲスト:上野千鶴子 「社会を変える/人を育てる」
2022.02.11〜2022.02.11に開催
『「組織のネコ」という働き方』刊行記念イベント 「組織のネコは意志が10割」 仲山進也×守屋実スペシャル対談
2022.01.19〜2022.01.19に開催
『これはデザインではない 「勝てない」僕の人生〈徹〉学』刊行記念 千原徹也×さらば青春の光 森田哲矢トークイベント
2022.01.21〜2022.01.21に開催
『サイバー攻撃への抗体獲得法』(サイゾー)刊行記念「サイバー戦争の現在と未来」 ~FAANG、米・国防総省(ペンタゴン)が取り組む新常識を知り、デジタル時代の成長エンジンを得る~
2022.01.18〜2022.01.18に開催
『起業家のように企業で働く』トークイベント「新しい時代の働き方を知り、キャリアをアップデートする」
2021.10.26〜2021.10.26に開催
『アイデア資本主義』(実業之日本社)刊行記念 大川内 直子さん×山口真一さんトークイベント 「文化人類学者×計量経済学者が語る資本主義のフロンティア」
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2023.02.13
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2025.03.27
交渉で「落としどころを探る」という考えは捨てるべき プロが教える、チャンスを逃さない条件交渉のコツ
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.03.27
組織のホワイト化で「優秀じゃない人」ほど居心地の良い会社に… 「退職者の質」の変化から見る、アルムナイが注目されるわけ
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.26
ブラック企業の次に来る「透明企業」の問題点 良い人ばかりの均質化された組織で失われつつあるもの
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方