木村和貴 きむらかずき
木村和貴 きむらかずき
2020.05.01
本の魅力は「情報の価値」が残り続けること BOOK TECHが目指す、人と本をつなぐ仕掛け
2020.04.30
本の強みは「能動的なインプット」ができること 読書ならではの“余白”のおもしろさ
2020.04.27
聴くコンテンツはブルーオーシャン 本×テクノロジーから生まれる“新しい読書体験”
2020.04.24
「ながら読書」に最適なオーディオブック “耳で楽しむ本”ならではの効用
2020.04.22
本好きが作った読書サービス「ブンゴウメール」 1日3分で読める名著の楽しみ方
2020.04.21
話題の本が毎日1冊10分で読める 時短読書サービス「flier」の人気の理由
2020.02.05
日本の「世界幸福度ランキング」はなぜ低い? 幸福学の第一人者が読み解く“深い事情”
2020.02.04
一流の野球選手に学ぶ、チームでも個人でも活躍する人の共通点
2020.02.03
イノベーションの成功確率は「1000分の3」の世界 慶大・前野隆司教授が説く、打率を上げる思考法
2019.07.25
アイデアを出すなら上を向き、ロジカルに考えるなら下を向け 最高のパフォーマンスを発揮するためのサイエンスとテクノロジー
2024.12.27
生成AIスキルが必須の時代は「3年後ぐらいに終わる」? 深津貴之氏らが語る、AI活用の未来と“今やるべきこと”
2024.12.29
日本より年間200時間も平均労働時間が短いフランス式仕事術 無駄を省く「メール」と「会議」のコツ
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.26
プロジェクトをスムーズに進めるマネージャーの「課題ツリー」活用術 マッキンゼー流、理論と実践のギャップを埋める3つのポイント
2024.12.26
孫正義氏から3度の事業承認を勝ち取った、事業開発のプロが語る 0.1%という狭き門をくぐり抜けたアイデアの生み出し方
2021.09.23
バイオリンの最高峰「ストラディバリウス」の再現がいまだにできていない理由
2024.12.25
今300万円の貯金を1年後に450万円に増やすには? マッキンゼー流、目標額との差額を埋めるための考え方
2024.12.24
なぜ「場当たり的」なタスク処理になるのか? マッキンゼー流、「優先順位づけ」のポイント
2024.12.27
休日に仕事のことを考えてしまって休めない問題の解消法 フランス人に学ぶ、心をリセットする休み方の極意
2015.11.24
人は食事をしないとどうなるか 餓死に至る3つのステップ