2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
就活ファール!【ヒーロ#5-1】総合商社内定者:ピンクのネクタイと総合商社(ヒーローインタビュー) (全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
水谷健彦氏(以下、水谷):エントリーは何社した?
大手総合商社内定者:エントリーシートを提出したのが20社です。
水谷:20社ね。
大手総合商社内定者:はい。
水谷:20社提出して、面接に進んだのが?
大手総合商社内定者:面接に進んだのが、実際15社、16社ですね。
水谷:15社面接に進んで、内定が?
大手総合商社内定者:内定をいただいたのが4つです。
水谷:内定が4社。
大手総合商社内定者:はい。
水谷:まず、内定して行くことを決めた総合商社の話を聞きたいんだけど、面接は何回ぐらいあったの?
大手総合商社内定者:3回ですね。
水谷:3回。
大手総合商社内定者:はい。
水谷:1回目、2回目、3回目。その3回の面接以外に接触は?
水谷:OB訪問が商社志望する学生には盛んというか、してる学生が多いので、自分自身もかなりOB訪問というかたちで、社員さんとお会いさせていただきました。
水谷:OB訪問は何人ぐらい?
大手総合商社内定者:OB訪問が、実は他の商社、5大商社受けたんですけれも、だいたい1つの商社につき4人から5人なんですけども。実は自分が内定した企業、自分が行くと決めた企業だけゼロなんですよ。
水谷:それは偶然?
大手総合商社内定者:偶然ですね。
水谷:逆にゼロでも、普通にエントリーして選考に進むんだね。
大手総合商社内定者:そうですね。実は別にOB訪問しなくても合格できるケースがあるんだなと実感しましたね。
水谷:1回目の面接はいつ頃? 日付としては。
大手総合商社内定者:1回目がもう4月入ってすぐだったので、……4月3日ですね。2対2で、面接官が2人、学生が2人ですね。
水谷:どんなことを聞かれるの?
大手総合商社内定者:「最近、就活どう?」みたいな、そんな本当に雑談から入って、最終的にはいわゆる自己アピールと志望動機、この2つを中心に掘っていただいた感じですね、一次は。
水谷:一次面接はさ、なんで通ったと思う?
大手総合商社内定者:一次面接は、自分が一番意識していたのは、やっぱり20分っていう時間の中で受かるには「印象を残すしかないな」と思って。
自分は第一印象というものを一番意識してましたね。例えば、あいさつをはっきり言うとか、明るくはきはき話すとか、そういったことですね。
大手総合商社内定者:自分、実は(他に)工夫したのが自分の身なりでして。スーツとネクタイなんですけれども、自分は紺でちょっとストライプが入ってて、金とピンクのネクタイが一番似合ってると思ってたし、これが一番表現できると思っていた。なので、かなり印象に残ると思いましたし、それで勝負しました。
水谷:なるほどね。会社に合わせるんじゃなくて、「自分が一番いいと思うものを」「自分の気持ちを正直に」っていう、そんな考え方だよね。
そういう考え方にはいつなったの?
大手総合商社内定者:2月ぐらいですね。まず2月ぐらいまで面接を何回か受けて、かなり落ちていたんですけれども、振り返った時に「すごい相手に合わせているな」と。
面接官の顔色をうかがったり、志望動機を本当に自分が思ってることじゃなくて、相手が気に入ってくれそうな志望動機を作っていた、っていうことに途中で気付いたんですね。
そこに気付いて、途中から自分でしっかり考えて。自分の中で正解を出して、志望動機だったり、身なりだったり、そういうのを表現していこうと思うようになりました。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05