2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
就活ファール!【ヒーロ#5-1】総合商社内定者:ピンクのネクタイと総合商社(ヒーローインタビュー) (全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
水谷健彦氏(以下、水谷):エントリーは何社した?
大手総合商社内定者:エントリーシートを提出したのが20社です。
水谷:20社ね。
大手総合商社内定者:はい。
水谷:20社提出して、面接に進んだのが?
大手総合商社内定者:面接に進んだのが、実際15社、16社ですね。
水谷:15社面接に進んで、内定が?
大手総合商社内定者:内定をいただいたのが4つです。
水谷:内定が4社。
大手総合商社内定者:はい。
水谷:まず、内定して行くことを決めた総合商社の話を聞きたいんだけど、面接は何回ぐらいあったの?
大手総合商社内定者:3回ですね。
水谷:3回。
大手総合商社内定者:はい。
水谷:1回目、2回目、3回目。その3回の面接以外に接触は?
水谷:OB訪問が商社志望する学生には盛んというか、してる学生が多いので、自分自身もかなりOB訪問というかたちで、社員さんとお会いさせていただきました。
水谷:OB訪問は何人ぐらい?
大手総合商社内定者:OB訪問が、実は他の商社、5大商社受けたんですけれも、だいたい1つの商社につき4人から5人なんですけども。実は自分が内定した企業、自分が行くと決めた企業だけゼロなんですよ。
水谷:それは偶然?
大手総合商社内定者:偶然ですね。
水谷:逆にゼロでも、普通にエントリーして選考に進むんだね。
大手総合商社内定者:そうですね。実は別にOB訪問しなくても合格できるケースがあるんだなと実感しましたね。
水谷:1回目の面接はいつ頃? 日付としては。
大手総合商社内定者:1回目がもう4月入ってすぐだったので、……4月3日ですね。2対2で、面接官が2人、学生が2人ですね。
水谷:どんなことを聞かれるの?
大手総合商社内定者:「最近、就活どう?」みたいな、そんな本当に雑談から入って、最終的にはいわゆる自己アピールと志望動機、この2つを中心に掘っていただいた感じですね、一次は。
水谷:一次面接はさ、なんで通ったと思う?
大手総合商社内定者:一次面接は、自分が一番意識していたのは、やっぱり20分っていう時間の中で受かるには「印象を残すしかないな」と思って。
自分は第一印象というものを一番意識してましたね。例えば、あいさつをはっきり言うとか、明るくはきはき話すとか、そういったことですね。
大手総合商社内定者:自分、実は(他に)工夫したのが自分の身なりでして。スーツとネクタイなんですけれども、自分は紺でちょっとストライプが入ってて、金とピンクのネクタイが一番似合ってると思ってたし、これが一番表現できると思っていた。なので、かなり印象に残ると思いましたし、それで勝負しました。
水谷:なるほどね。会社に合わせるんじゃなくて、「自分が一番いいと思うものを」「自分の気持ちを正直に」っていう、そんな考え方だよね。
そういう考え方にはいつなったの?
大手総合商社内定者:2月ぐらいですね。まず2月ぐらいまで面接を何回か受けて、かなり落ちていたんですけれども、振り返った時に「すごい相手に合わせているな」と。
面接官の顔色をうかがったり、志望動機を本当に自分が思ってることじゃなくて、相手が気に入ってくれそうな志望動機を作っていた、っていうことに途中で気付いたんですね。
そこに気付いて、途中から自分でしっかり考えて。自分の中で正解を出して、志望動機だったり、身なりだったり、そういうのを表現していこうと思うようになりました。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略