2024.12.23
大量の問い合わせにデスクはお手上げ、現場はブチギレ…… 崩壊したチームを立て直した、kintoneによる業務改善の道のり
どっち派ですか?長財布と二つ折り財布!【メンズファッション Dコレ】(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ミム氏(以下、ミム):聞いてくださいよ。今、ブラインドタッチに凝ってるんですけど。
いとぅー氏(以下、いとぅー):ブラインドタッチってパソコンの?
ミム:何かみなさん凝ってるものってありますか?
いとぅー:俺、今財布を買い換えようと思ってて、買い換えるにあたって二つ折りが良いのか長財布が良いのか迷ってて。ちょっと二つ折りに興味があるんだよね。2人はどういう財布を使ってるの?
ちなみに俺はマスターピースっていう日本のブランドのmaster-piece(マスターピース)っていう日本のブランドの長財布を、もう5年くらい使ってますね。
ミム:僕は、至って普通の二つ折りの財布です。
いとぅー:二つ折りの良いところは、ちっちゃいところだよね。鞄とかポケットにも入れやすいし。
ミム:大体後ろポケットに入れてます。
いとぅー:長財布だと、ポケットに入れるとでてしまうんだよね、半分くらい。それが最近不満で、二つ折りが良いかなと。
ニッチ氏(以下、ニッチ):僕はVivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)の財布ですね。
いとぅー:これは二つ折りでもちょっと変わったかんじやね。実際二つ折りの財布を使ってて、使いにくいとかある?
ミム:お札は出しにくいですね。
いとぅー:どういうこと?
ニッチ:一度開かないと。
いとぅー:ニッチは二つ折りサイズを使ってみてどう?
ニッチ:分厚くなるので、次は長財布が良いかなと。
いとぅー:分厚いって言われるとそうやね。じゃあ、2人は長財布が良いってこと?
ニッチ:長財布にしたいですね。
ミム:できれば長財布が。
いとぅー:ないものねだりみたいな(笑)。でも、ちょっと思ったのが、(二つ折りは)カードが入る枚数が少ないかなって。まあでもカードを入ればければいいっていう話だけどね。今のところ、二つ折り財布に傾いています。
ニッチ:(ミム氏に対して)それ、何年くらい使ってるの?
ミム:これは多分4年くらいです。
いとぅー:これ、あれじゃない? cordvan(コードバン)っていう馬のお尻の革を使ったやつじゃない?
ミム:そうなんですか?
いとぅー:知らんのかい!
(一同笑)
いとぅー:俺が次に欲しいやつも、土屋鞄っていうところの財布が欲しくて、それはコードバンっていうすごくいい革を使ってるんだよね。
これ(マスターピース)もちゃんと革のメンテナンスして、長く使ってた。次の財布も大事にしたくて、コードバンを。
ミム:メンテナンスってオイル塗るだけで良いんですか?
いとぅー:保湿。それをやるだけでだいぶ違うと思う。
ミム:どれくらいのペースで塗るんですか?
いとぅー:ツヤがなくなってきたなって思ったら塗る。汚れも取れるしね。
ということで、二つ折りか長財布か迷っているんですが、また財布を買ったらどっちを選んだか動画で紹介したいと思います。その時に、コードバンについてまた紹介したいと思います。
ニッチ:本日もご視聴いただき。
一同:ありがとうございました!
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.20
「資格のかけ算」で切り開くキャリア戦略 4パターンの資格の組み合わせで自分の強みを最大化するヒント
2024.12.17
さんまさんと『アメトーーク!』蛍原さんのファシリテーションの違い 心理的安全性を高める「存在感を消す」スタイル
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05