CLOSE

油井亀美也宇宙飛行士 記者会見(全1記事)

【全文】宇宙飛行士・油井亀美也氏「将来は、月や火星にも行きたい」 5月に打ち上げを控え、胸中を語る--記者会見

国際宇宙ステーション(ISS)のクルーとして、2015年5月からISSへの長期滞在を開始する宇宙飛行士の油井亀美也氏。2015年3月17日、JAXA主催の記者会見に臨み、子供の頃からの夢であるという宇宙飛行への意欲を語りました。(ニコニコ動画「ネコビデオビジュアルソリューションズ(NVS)」より/このログは、動画提供元であるNVSの許可を得てログミーが独自に書き起こしたものです)

ソユーズ打ち上げまで2ヶ月半を切った

油井亀美也氏(以下、油井):本日はお忙しい中、お集まりいただきましてありがとうございます。私も打ち上げまであと2ヶ月半を切りまして、訓練も最終段階に入りました。今回アメリカでの訓練も最後なんですけど、この機会に実はヒューストンに来られた方々に見ていただきました。

それについてはHTVが国際宇宙ステーションに到着したというところを想定して、最終段階で宇宙飛行士がロボットアームを使用して、HTVを捕まえるということをやったんですけれども、これはNASAの飛行士と協力しながら実施したというところですね。

役割については入れ替えたりもして、その中で不具合が発生するような場合もありまして、それに2人で協力してまた対処するというような訓練を実施しました。そちらをご覧いただいて、今日のこちらはもう夜の7時になるんですけれども、このような形で訓練のアップデートを皆さまに報告する機会を持てて、嬉しく思います。本当に今日はありがとうございます。

司会:ありがとうございます。それでは質疑応答にうつらせていただきます。それではまずヒューストン会場からお願いします。よろしくお願いします。

記者:本日はお疲れ様でした。今後の打ち上げまでのご予定、ヨーロッパのドイツ、ロシアでの訓練とあるんですけど、もう少し詳しくお聞かせください。

油井:そうですね。アメリカでの訓練があと3週間続きまして、こちらで私も訓練もあるんですけれど、色々な実験にも参加していますので。私の体のデータ取りをお待ちする必要がありまして。それに当てます。その残り3週間が終わりますと、まずヨーロッパに行きましてコロンバスというモジュールのシステムの復習であるとか、あるいは参加する実験のデータ取得であるとか。必要な手順の確認であるとかを1週間やって、その後ロシアに行きます。

ロシアにつきましては、今回ソユーズが打ち上がりますので、ソユーズに関する知識や技量、不具合対処も含めまして、クルー3人、私が個別で受けるものもあるんですが、試験を受けまして、あとはロシアセグメント。ロシアのほうのモジュール試験というものもありまして、日々の作業や不具合対処の試験も受けて。それに全て合格すると、いよいよバイコヌールのほうに移動しまして。

私達が実際に乗るソユーズに乗り込んで、どこに何があるのかを確認する機会が2回ほどありまして。それが全て終わると、ロケットのほうに積まれたソユーズ宇宙船が、射点のほうに向かって。それは打ち上げの直前なんですけれども、それが終わったら実際に私たちの打ち上げというふうになります。

次の目標は、月や火星に行くこと

司会:他にございますか?

記者:ミッションや目標について具体的に教えてください。

油井:私自身、初めてのフライトということもありますので、全てですね、できることがあれば何でも貪欲に、新しいことにチャレンジしていきたいなと思っています。やはりミッションの大きな目標になるのは、ロボットアームで到着する宇宙船や輸送船をつかまえるところというのは非常に期待がかかるところですし、失敗が許されないところなので、そこは非常に一生懸命訓練もやりましたし、THVももしかしたら私の滞在中に来るかもしれないので、ぜひ私自身がキャプチャする役をやりたいなと。積極的にそういう話を関係者の方々にしてアサインされるようになればいいなというふうに思っています。

あとはいろんな実験がありますので特にHTVが私がいるときに到着してくれると、日本の機材がそこにのっているので、私が活躍できるなと。楽しみにしています。

記者:目標にされている宇宙飛行士とかっていらっしゃいますか?

油井:やはり私の前に滞在した若田さんは技量も、人望も全ての面で凄いですね。日本人としてはじめてコマンダーもされましたし、あらゆる面で本当に優れている方なので目標にはしていますけれども、なかなか私自身も初めてのフライトが終わっていないということで本当に遠い目標という感じで頑張っていますけれども、まずそこに到達するには今回のミッション、最初のミッションをやるというのはすごく大事なので、若田さんはチームワークが非常に優れていたので、クルーもそうですけど、地上のメンバーも含めて、本当に全体の中でしっかり仕事ができるというところを見せて、このミッションを成功させることが若田さんに近づくということになるのかなと思います。

記者:NASAが将来目指すところは火星だといっていますが、30年代以降だと ひょっとすると月がからんでくるかもしれないと。そういったところに行ってみたいというのはありますか?

油井:ぜひ行ってみたいと思いますけれどもね。子どもの頃、天体望遠鏡で見て、月に非常に感動しましたからね。

私のワッペンは亀ですけど、その亀の中で自分なりの次の目標ということも含めて、月や火星をここに入れていますので月にいって月のうさぎと私の亀が一緒になればいいんじゃないかなと勝手に思ったりもしていますね。

続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。

会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。

無料会員登録

会員の方はこちら

関連タグ:

この記事のスピーカー

同じログの記事

コミュニティ情報

Brand Topics

Brand Topics

  • 【全文3/3】現在の投票や陳述の仕組みは、高齢者のほうが意見を通しやすい 安野たかひろ氏が語る、「民意による政策反映」システム

人気の記事

新着イベント

ログミーBusinessに
記事掲載しませんか?

イベント・インタビュー・対談 etc.

“編集しない編集”で、
スピーカーの「意図をそのまま」お届け!