CLOSE

人生のループから抜け出そう【出版記念トークイベント】(全4記事)

転職先を1ヶ月で辞め出戻りするも、次は介護で離職…… 日本唯一の退職学™専門家が経験した「キャリア」の難しさ

ライフキャリアプロデューサー岩橋ひかり氏が主宰する無料オンラインサロン「ライフキャリアサロン」のコミュニティにて、『「会社辞めたい」ループから抜け出そう! 転職後も武器になる思考法』出版記念トークイベントが開催されました。「退職学™」の専門家である著者の佐野創太氏をゲストに迎え、「最高の退職」の仕方について考えます。本記事では、「退職学™」を名乗るまでの佐野氏のキャリアが語られました。

会社を辞めたい「人生のループ」から抜け出すには?

岩橋ひかり氏(以下、岩橋):みなさんこんにちは。ご覧いただきどうもありがとうございます。

佐野創太氏(以下、佐野):ありがとうございます。

岩橋:今日は出版記念トークイベント「人生のループから抜け出そう」ということで、ゲストに退職学™の佐野創太さんをお迎えしています。なんと佐野さんの初めての著書『「会社辞めたい」ループから抜け出そう! 転職後も武器になる思考法』がサンマーク出版から出版されたということで、今回はその記念のトークイベントです。

『「会社辞めたい」ループから抜け出そう! 転職後も武器になる思考法』(サンマーク出版)

佐野:はい。お願いします。

岩橋:お願いします。私も手元にあるよ。ジャーン。このかわいいかわいい蛙ちゃんの表紙。

佐野:岩橋さんの著書のほう(『最強のライフキャリア論。 人生まるごと楽しむための思考法』)がちょっとコンパクトだ。2冊ともちょっとかわいい。

『最強のライフキャリア論。 人生まるごと楽しむための思考法』(時事通信社 )

岩橋:そうですね。こんなかわいい本が出たばかりということで。1月8日だから、最近ですよね。

佐野:3日前ですね。(※イベントは2021年1月11日開催)

岩橋:ご出版おめでとうございます。

(一同拍手)

佐野:ありがとうございます。

岩橋:今日はこの書籍『会社を辞めたいループから抜け出そう! 転職後も武器になる方法』の出版を記念して、「人生のループから抜け出そう」というテーマで、佐野さんと私とでトークセッションをしていきたいなと思っております。

佐野:お願いします。

岩橋:お願いします。

好きなものを詰め込んだ初の書籍を出版

岩橋:(視聴者から)お祝いのコメントも来ていますよ。「おめでとうございます。パチパチパチパチ」と。

佐野:わ、すごい。ありがとうございます。

岩橋:Facebookグループに入っていただくとコメントしていただくことができます。すごくうれしいですね。応援団がたくさん(笑)。

佐野:いいコミュニティがもうできあがっていますね。

岩橋:そうですね(笑)。こちらの「ライフキャリアサロン」が、私がふだんさまざま配信をしている場所なんですけれども。今日は特別ゲストバージョンということで、キャリアのテーマに親和性が高いと思い、かつ佐野さんのことをぜひ多くの方に知ってもらいたいと思い、このサロンとYouTubeライブで配信をすることとしました。ここから約1時間ほどお話ししていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

(一同拍手)

岩橋:こんなテンションで行って大丈夫ですか?

佐野:大丈夫です。もうガンガン上げていってください。

岩橋:付いてこれないですよね。

佐野:僕、今、テンション上げているほうです。

岩橋:本当ですか?(笑)。よかったです。

佐野:テンション上げていますよ。

岩橋:佐野さんはだいぶフラット系ですからね。

佐野:そうですね。音楽ライブとか好きですからね。サッカーもしますから。

岩橋:確かに。私、佐野さんの好きな音楽グループの話とかもひそかにチェックしていて。これは本の中身と関係あるのかなとか思いながら見ていましたけど(笑)。

佐野:あるバンドのギタリストやボーカリストの言葉を引用しています。もう(書籍の中に)好きなものを詰め込んでやろうと思って(笑)。

岩橋:(笑)。

佐野:ひかりさんの(書籍にも)「人生まるごと楽しむ」と書いてあったので、しれっと入れて怒られたら取ろうと思った。歌手の話とか、意外と怒られなかったんですよね。

岩橋:いきなりニッチなところに入ってしまったんですけども(笑)。「ご出版おめでとうございます」ということで、そんな話も含めながらお話していきたいと思います。

日本で初めて、かつ唯一の「退職学」の研究家

岩橋:「久々のライブ配信参加です。ループにはまっている友達にも声かけし、参加しています」。

佐野:ありがとうございます。

岩橋:ありがとうございます。(みんな)ループにはまっていますよ。絶対。

佐野:まだ抜けていないですよね。いつでも入っていますよ(笑)。

岩橋:佐野さん、まず簡単に自己紹介お願いできますでしょうか。

佐野:はい。佐野創太と申します。今日はよろしくお願いいたします。退職学™の研究家をやっていまして、会社を辞める「退職」を日本で初めて……まあ1人しかいないので、日本で初めて、かつ唯一の退職学の研究家として活動をしています。

ざっくり言うと、なんとなく退職って後ろめたい手続きだったり、「退職した奴は裏切り者だ」という考え方がまだまだ根深いので、そういった価値観を変えることで、「退職後も声をかけられる最高の会社を辞め方」を定着できればと思っています。

個人の方には1対1で相談に乗って、どうやったら最高の会社の辞め方をして退職後も声をかけられる人物に成長できるかという話を一緒に組み立てていったり、一緒に転職サイトや副業(複業)サイトから応募することでキャリアを考えることをしています。

法人のお客さまには、退職した人もファンになってもらう退職コミュニケーションを構築して、経営者や人事の方といい会社を一緒につくっている者でございます。今日はよろしくお願いいたします。

新卒入社の会社を1年で辞め、2社目は1ヶ月で辞めた

岩橋:よろしくお願いします。佐野さん自身の今やっていることは、退職を切り口にした個人や企業の方のコンサルティングだったり、執筆とかをされていらっしゃると思うんですけれども、佐野さんご自身のご経歴もおうかがいしていきたいです。

佐野:はっきり言ってキャリアが荒れていまして。

岩橋:なるほどね、荒れている。

佐野:しっかりと荒れておりまして。2012年の新卒入社なんですけれども、最初は当時のパソナキャリア(現:パソナJOB HUB)という大手の転職エージェントに入りまして、求人開拓の営業で電話をかけたり飛び込みとかをしていて、そこを1年で辞めまして。

岩橋:早い。

佐野:いわゆる3年で辞める若者みたいな話があると思うんですけど、僕は1年で辞めました。次の会社は1ヶ月で辞めまして。

岩橋:1ヶ月? 早い。

佐野:そんなことをすると、求人市場が冷たいんですよ。転職エージェントに登録を断られまくりまして。

岩橋:へえ! 登録を断られることがあるんですか?

佐野:ぜんぜんありますよ。その時は僕が「あまり悪いと思っていないけど、何か?」みたいなスタンスだったんですよね。「辞めていますけど何か?」というところもあって。

岩橋:それ、経歴じゃなくて佐野さんに問題があったからじゃないですか(笑)。

佐野:おっしゃる通りです(笑)。問題のある性格だったみたいで、例えば大学時代に学生団体をやっていて、2年生の時に代表になったんですね。その時、代表になる条件として「舌打ちをしないこと」と言われたんですよね。

舌打ちなんかしているつもりはなかったんですけど、どうやらしているらしくて。「してねーよ」と言った瞬間に「チッ」ってやったらしくて、「あ、今の。レッドカードだから」という。そういう性格だったようです。

岩橋:やや問題ありますね(笑)。

1社目の会社に出戻りするも、母の介護で退職、独立

佐野:キャリアも荒れているんですけど、人間性も荒れているというのもあって苦労しました。自分を客観的に見れない僕は無職になるんですよね。無職になって、いよいよ世間が厳しいな、どうやら悪いのは自分かもしれないと思って。

真面目に生きようと思って、1社目の上司に正直に言ったんですよね。何で辞めたかを言ったら、「出戻りの道もある」と。もし戻る気があるのなら、上を通せるかやってみるよと言ってくれて、1社目の会社に出戻りをして、新規事業の責任者をやらせてくれて、4年くらいやったんですよ。

その頃に母が体調を崩しまして。父は中小企業の経営者で30年くらい会社をやっていた人なんですけれども、優しいコミュニケーションが苦手なんですよ。「してほしいことがあるなら言え」という。「いやいや、言えない状態だから」と。

兄もいるんですけど、兄と父はまったく馬が合わないんですよね。なので兄も途中から「ちょっと俺、無理だわ」と言っていなくなり、僕しかいないので、介護離職のかたちで会社を辞めました。

それで2017年の5月に独立をしました。どの会社も雇ってくれないし、正社員の働き方は厳しそうだなと、しょうがないのでなし崩しに独立をすることになってしまったのが正直なキャリアです。

岩橋:へえ。

佐野:最初は研修講師やインタビュアー、ライターをやったりしていましたね。その時から退職のことに興味はあったんですけれども、個人的に相談に乗っているぐらいで、ぜんぜん「退職学™」とは名乗ってはいなかった。

キャリアは仕事のことだけを考えてもダメなんだと気づく

岩橋:「退職学™」を名乗るようになったのは、いつ頃、どんなきっかけで?

佐野:いつだろう? 2020年くらいだと思います。活動自体は(独立した)2017年からすぐにやってたんですけれども、名乗り始めたのは最近ですね。

岩橋:なるほど。今日これを見てくださっている方の半分以上は会社員の方じゃないのかなと思うんです。私も10年ほど会社員をしていましたけど、会社を辞めて独立するって、すごく大きなハードルがあるように感じたり、起業への憧れや転身を思ったりするんですけど。佐野さんは「起業するぞ」ということではなく。

佐野:ぜんぜん。まだ会社にいたかったです。新規事業の責任者をやってたこともあって、仲間もいい人たちが多かったし、上司とも幸いなことにいい関係ができていたので。なし崩しです。なし崩し。

岩橋:なし崩し的に独立して。

佐野:大変でした。それこそひかりさんの本じゃないですけど、キャリアは仕事のことだけを考えてもダメなんだなとよくわかって。自分じゃないところの影響で自分のキャリアが変わるとか、僕だったら介護の話もあったりしたので、キャリアのことをちゃんと考えようと思ったのはそこがきっかけでした。

岩橋:なるほど。私の場合、女性のライフステージの変化の節目で働き方に悩むというか、生き方全般を改めて考えるということを活動の基盤にしていて。自己紹介するのを忘れていたんですけど(笑)。

佐野:そうですよね。ひかりさんもしてください。

女性のライフイベントの変化に合わせた、自分らしい生き方を提案

岩橋:佐野さん側から参加していただいた方は、私がはじめましての方もいらっしゃると思いますので、今頃ですけど。岩橋ひかりです。『最強のライフキャリア論。』という本を、2年くらい前に出させてもらいました。

出産とか結婚とか、女性がライフイベントにいろいろ左右されやすい状況下の中で、そのタイミングで働き方や生き方をあらためて考えることを提案しています。

「最強の」と書いているんですけど、キャリアアップというよりも、自分らしくいることが一番強いよねという。自分らしくいることが最強だという意味で「最強の」と付けました。ややわかりにくいタイトルなんですけど、そういう書籍を書いています。

佐野:いい本です。

岩橋:ありがとうございます。今もそういったことをメインに活動しているんですけれども、今の佐野さんのお話をおうかがいして、やはり女性の場合、結婚(で辞めること)は今あまりないですけど、出産とかでなかなか今までと同じように仕事ができないというので、生き方や働き方に悩む場合が多いです。佐野さんは、それがけっこう巻きでやってきた感じですよね。

佐野:巻きでしたね......。何かコメントがきましたか?

岩橋:応援団の人が「私の本はこれだよ」とURLを。ありがとうございます(笑)。

佐野:素晴らしい。これめちゃくちゃいい本ですよね。

岩橋:ありがとうございます(笑)。

“プロコメンター”と一緒にキャリアや生き方を考える

佐野:すごい。プロの応援団みたいになっているんですね。

岩橋:そうそう、プロコメンター(笑)。Newspicksのプロピッカーみたいに、プロコメンターがいる。

佐野:プロコメンター(笑)。

岩橋:今、新しい職業ができました。

佐野:いいな。名乗りたいな、それ。

岩橋:今日もいいプロコメンターのいい仕事だなと思います。ありがとうございます。こういうコメントもセンスが出ますよね。言いたいことを言うのも、周りの人の役に立つことを言えるのも、すごく格好いいですもんね。

佐野:今、一気にハードルを上げましたね。「人の役に立つことをコメントしなさいよ」みたいな(笑)。

岩橋:嘘です。嘘です。みなさんいつもありがとうございます。

佐野:ボコボコに書いてください。

岩橋:今日は佐野さんのご出版された『会社辞めたいループから抜け出そう』、URLはこちら。私の書籍の『最強のライフキャリア論』がこちら(笑)。

(タイミングに合わせてコメントが出てくる)

佐野:(笑)。

岩橋:私も佐野さんの本を読ませていただいたんですけど、僭越ながら、けっこう似てるところがあるなと感じまして。お互いキャリアとか生き方とか働き方に対する考え方が、アプローチは違えども根本は似ているなと思ったんですよ。前からそんな気はしていたんですけど。

佐野:僕もそんな気はしていました(笑)。

岩橋:佐野さんの書籍を今回読ませていただいて、あらためてめっちゃ似ていると思いました。なので今日はそのあたりをいろいろとお話していきたいなと思っております。

続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。

会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。

無料会員登録

会員の方はこちら

関連タグ:

この記事のスピーカー

同じログの記事

コミュニティ情報

Brand Topics

Brand Topics

  • 大企業への転職前に感じた、「なんか違うかも」の違和感の正体 「親が喜ぶ」「モテそう」ではない、自分の判断基準を持つカギ

人気の記事

新着イベント

ログミーBusinessに
記事掲載しませんか?

イベント・インタビュー・対談 etc.

“編集しない編集”で、
スピーカーの「意図をそのまま」お届け!