2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
記者1:50年以上ぶりにオリンピックの旗が東京に来ました。あらためて今どのようなお気持ちでしょうか。
小池百合子氏(以下、小池):この50年間プラスアルファで、日本は人口増、そして高度成長から今まったく50年を経て新たな時代に入っていると思います。
それだけに、新しい時代を作るためのオリンピック旗をリオから運んできたということは、私としてもとても責任を感じておりますし、将来の東京、日本を作るという意味では、描き甲斐のある青図をぜひとも実行していきたいと思っております。
記者1:リオオリンピックは東京都内、そして全国にも大きな盛り上がりを見せていました。機運の高まりというところで、今後どのようなことに注力されますか。
小池:なによりも今回は、日本選手、各種目で本当にすばらしい成果を残してくれました。金銀銅あわせて41、それに入賞者もたくさん輩出して、本当にすばらしい成果だったと思います。
それを踏まえましても、会場の問題、仮設なのか高すぎるのかいろいろと議論はございますけれども、やはり中身はアスリートのがんばりによるものが一番大きいんだなということをつくづく感じてまいりました。
しかし、そのアスリートのみなさんが活躍しやすい会場をどうやって作っていくのか。このことに注力していきたいと思っております。
いずれにしても、「アスリートファースト」というのをやはり最初に持ってこないと、東京オリンピック・パラリンピックが結局、箱物だけが残りましたというかたちになってはいけないと思います。
記者1:今、都内がすごく機運が高まっているかと思うんですけれども、今後この状況をどのように高めていくか維持していくかっていうのをお願いします。
小池:これから4年間ずっと持続させながら、この機運を続けていくというのは大変難しいことではあるかと思いますけれども、それだけに今、改革本部のほうで問題点の洗い出しもしております。そのことが逆に機運を高める方向につなげられるように、そのようなことを頭に入れながら進めていきたいと考えております。
記者2:着物姿での世界でのPRっていうのはご自身でも成功されたというふうに思っていらっしゃいますでしょうか。
小池:はい、やはりここは日本を世界に広げる……少なくとも10億人があのシーンを見るということでしたので、「ここは着物でなくちゃ」と思いました。
ただ、残念ながらバッハ会長から旗を受け取った瞬間から大変な雨になりまして、ずぶ濡れになって、その結果として風邪もリオから持って帰りました。
記者3:あらためて、今回の東京オリンピックはどういうテーマをもって国民や都民が臨める大会になると思われたか教えていただけますか。
小池:アジェンダ2020というオリンピック委員会、IOCのほうも出されておられます。そのためには若者、それから「サステイナビリティ」持続可能な、それから「クレディビリティ」信じられるという3つが重要だということをおっしゃっておられました。
私はとくに、元環境大臣としても、サステイナブル、持続可能なオリンピック・パラリンピックにしていきたいと思っておりまして、いろいろと環境の技術、それからクールビズもそうなんですけれども、都民・国民のみなさんの意識に訴えるような、そんなキャンペーンも張っていきたいと考えております。
記者4:時事通信のサイトウです。知事はかねがねコンパクトなオリンピック、それから簡素に会場も作っていけばいいとおっしゃってますけれども、今日のこのイベントはかなり壮大なものだったと思います。
今後4年間いろいろなイベントをやっていくかと思いますけれども、その点についてもどういうふうにコストを抑えていくかっていうことが大事になってくるかと思いますが、そのあたりをお願いいたします。
小池:機運を高めていくという意味では、いろいろなイベントを行っていくべきだと思っています。
お金がかかるかどうかもそれの効果ということをよく考えて、必要なイベントを行っていくべきだと思っております。
いずれにしましても、都民のみなさま方、国民のみなさま方が納得できる、そういう東京オリンピック・パラリンピックにしていきたいと思っております。これは常に申し上げていることであります。
ありがとうございました。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05