2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
第68回:tellとsayはどう違う?(中学生の質問にガチで回答Part2)(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
西澤ロイ氏(以下、ロイ):I’m in the Yahoo! News just this morning. 西澤ロイの、頑張らない英語! このコーナーは、イングリッシュドクターの私、西澤ロイが英語に関するさまざまな話題を取り上げたり、英語を使って活躍している方々にインタビューするコーナーです。このコーナーは、社会貢献型レストラン予約アプリ、テーブルクロスの提供でお送りします。
そして、今回のアシスタントは役者でラジオDJの船川桃花さんです!
船川桃花氏(以下、船川):よろしくおねがいします。
ロイ:最初の僕の英語、聞き取れましたか?
船川:……はい。とても耳心地が良く聞こえました!
ロイ:(笑)。はい。私が言ったのは、「I’m in the Yahoo! News just this morning.」ちょうど今朝、ヤフーニュースに載りました。
船川:おめでとうございます! ロイさんの活躍が嬉しい!
ロイ:ちょうどこの『頑張らない英単語記憶法』という本が今週末から書店に並んでいくと思うんですが、そのタイミングでヤフーニュースに載っちゃいました。
船川:素晴らしいじゃないですか!
ロイ:もううれしくて。
船川:見ましたよ、Facebook。「載ってる!?」って思いました。
ロイ:僕もびっくりです。ありがとうございます。
ロイ:では今回は、前回の放送を聞いてくれた人ならわかると思いますが、前回中学生の拓海くんから質問をいろいろ頂いて、14個質問をいただいていました。
船川:すごい!
ロイ:そのうち5個お答えしたんですが、ちょっと難易度の高い問題が残っていて、それを拓海くんを直接スタジオにお招きして答えちゃおうというのが今日の趣旨です。ということで、拓海くんをご紹介します。拓海くん、よろしくおねがいします!
拓海氏(以下、拓海):よろしくおねがいします。
ロイ:拓海くん、簡単に自己紹介をお願いします。
拓海:はい、拓海です。中学2年で江東区に住んでいます。趣味はパズル系のゲームで、ルービックキューブとかが今は。
ロイ:ルービックキューブってアナログな。
船川:すごい。私が14歳くらいのときはテレビゲームが好きだったんですけど、あんまりそういうのはしない?
拓海:ちょっと塾の方で成績が悪くて……。
(一同笑)
船川:なるほど。
ロイ:外で見てくれているお母さんの指導の賜物ですね。
ロイ:では早速拓海くんからの質問に答えていきたいと思うんですが、桃ちゃん1問目からお願いします。
船川:はい。「英単語を覚える時に、1つの単語にたくさんの意味があるので混乱します。『Tell』は『言う』になっているのに、『Thank you fot tell me that』は、『教えてくれてありがとう』と訳してあります。でも『教える』という意味は書いてありません」。
ロイ:うーん。これ、よくありますよね。英単語にはたくさんの意味があってよくわからないと。
船川:よくわからないんですよ。
ロイ:やっぱり桃ちゃんもそう?
船川:わたしあんまり英語が得意じゃなかったので、中学生の時のテストで38点でした。
ロイ:いいね〜。もう1点だったらサンキューみたいな。
船川:そうですね。惜しかったな〜(笑)。
ロイ:ここで、「Tell」が「言う」なのは日本語訳に過ぎないんですよね。辞書っていろんな日本語訳があって、「Tell」だったら「言う」もあるし「教える」もあるし「命令する」もあるし、いろんな日本語になっちゃうんですよ。それがどこまで載っているのかは辞書の大きさによるので、大きな辞書だったら全部載ってるだろうし、小さな辞書だったら質問してくれたように「教える」が書いていないとか。
だから「言う」もあれば「教える」もあれば「伝える」もあれば「命令する」もあるわけですよ。日本語に訳しちゃえば。ここで大切なのは、英語を英語のまま理解することです。
船川:なるほど。
ロイ:だから、我々が学んでいるのは英語という外国度なので、日本語じゃないわけですよ。外国語は日本語と物事の捉え方がちょっと違うんですよね。だからその英語のまま捉えないといけないんです。
船川:英語のまま捉える。
ロイ:って言うと難しそうに感じるかもしれないんですけど、結局子どもでも身につけられるように言語はできているので、素直な感覚で感じてもらうと理解しやすいんです。逆に下手に日本語で「訳はこうなんだ!」って考えると逆にわからなくなってしまいます。だから「言う? 教える? どういうこと?」となってしまうのは日本語に振り回されてしまっているからというか。
船川:へえ〜。だそうです。
ロイ:(笑)。じゃあTellってどういう意味かと言うと、基本的には「伝えること」だと思ってください。人に対して何かを伝えるというのがTellなんですよ。だから、Tell meというようにTellの後に人がきたら、その人に伝えているんだという感じの意味なんです。例えば伝えることが、例えば「窓を開けるように伝える」という場合には、それは命令することになるじゃないですか。「tell him to open the window」となったら、「彼に窓を開けるよう伝える」。それは結局「命令する」と日本語に訳せるわけです。
船川:なるほど〜。
ロイ:ただ、もともとTellは「伝える」と言っているだけなんです。そんな感じでその単語の元々の意味をしっかり感じてもらうと、英語はすごく理解しやすくなります。
船川:わかりやすい!
ロイ:ちなみに「Tellは言うと書いてある」って最初に言っていましたが、「Say」っていう単語もありますよね。「Say」も「言う」って訳されるわけです。じゃあ「Say」はどう違うかと言うと、Sayはその後の発言内容を伝える言葉で、例えば「say yes」の場合には「イエスと伝える」、「say hello」という場合には「ハローと伝える」。
例えば僕が桃ちゃんに「Say yes!」と言ったら。
船川:Yes!
ロイ:そうそうそれそれ。っていうふうに発言の内容を言うのが、say。人に伝えるという気持ちで言うのがtell。っていう説明でどうでしょう?
拓海:わかりやすくてありがたいです。
ロイ:よかった〜。1問目、クリア!
拓海:ありがとうございます。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05