2024.10.21
お互い疑心暗鬼になりがちな、経営企画と事業部の壁 組織に「分断」が生まれる要因と打開策
第7回:カタカナ英語を活用しよう<ラジオ「西澤ロイの頑張らない英語」> - YouTube(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
上村潤氏(以下、上村):そんな『カタカナ英語ではじめよう!』の本のなかでね、いろいろ……話題と言いますか、あったんですけど。個人的に気になった話題がいくつかあったのでこちらを紹介したいと思います。
ロイ:はい。
上村:本当に個人的な趣味なんですけど。パンツの話題。
ロイ:(笑)。
上村:いきなりこれで申し訳ないんですけど(笑)。これを読んで、ハッと気付かされたんですけど。pants(パンツ)って、複数形じゃないですか。
ロイ:うーん。
上村:パンツは1枚なのに、なぜ複数形なんだろう? というのを、あらためて考えたんですよ。
ロイ:そっか、考えたことないものなんですね。
上村:そうですね。ちなみに……なぜ、パンツ、複数形なんですか?
ロイ:あの……2本、足、通るところがあるから。
上村:それで複数形なわけですよね。
ロイ:うん。だから靴もshoes(シューズ)じゃないですか。
上村:……そうですね!
ロイ:片方だとshoe(シュー)ですよ。
上村:そっか……。じゃあ、片方靴忘れたって場合は、shoeになるんですね。
ロイ:うん。
上村:ああー。へえ……。そう、それで、パンツ、のほかにも、ソックス。
ロイ:socksそうですね。
上村:これはまあ2つに分かれてるから。2つで1組だからsocksっていうのはわかるんですけど。あと、ストッキング。これも、複数形が普通らしいですね。
ロイ:そうです。stockings.
上村:ストッキングス。
ロイ:あと例えば……ハサミ。なんて言います?
上村:ハサミ……ハサミ、なんでしたっけ? ハサミ。
ロイ:scissors.
上村:そうそう、シザーズ。あ、ズだ。
ロイ:そうですね。
上村:複数形じゃないですか。
ロイ:うん。
上村:ええー。
ロイ:あれも、2つの刃が組み合わさってますよね。
上村:うん。なるほどねー。
ロイ:じゃあちなみに、スリッパ。
上村:スリッパ。スリッパ……複数形じゃない?
ロイ:あれslippersなんです。
上村:スリッパーズ。
ロイ:そう、slippers.
上村:はあー、なんか某お菓子みたいな名前ですけど(笑)。お腹が空いたらみたいな感じですけどね。
ロイ:(笑)。
上村:なるほどね。そのほかにもね、本当にたくさんの……車に乗ってる方なんかは、和製英語に知らずのうちに自然に触れてる、っていう。例えばハンドル、なんていうのは、実際にはハンドルという意味がない。
ロイ:ないですね。steering wheelって言うんですよね。
上村:なるほどね……。意外にこう、日本では当たり前のように使ってる言葉なのに、実際には違う言葉だっていうのは、本当にたくさん出てくるんですね、これ。例えばホチキス。
ロイ:ああー。
上村:っていうのも。これ実際は、向こうでは通じない。
ロイ:ホチキスは人の名前かなんかですよね。
上村:らしいですね。ホチキス、この道具を発明した方の名前が、ホチキス。
ロイ:うん。で、あれstaplerって言うんですよね。動詞でstaplerで「ホチキスでとめる」という意味ですしね。
上村:あと、この本のなかに、ほかにも出てくるんですけど。僕がさらに気付いたのが、単語の組み合わせ。出来上がった、なんて言うんでしょう。
ロイ:成り立ち。
上村:成り立ちっていうんですかね。例えば、ユニフォームっていう言葉なんでうすけど。uni、1つの。formはかたち。1つしかないかたち、でuniformになった。
ロイ:それで、制服、みたいな。
上村:そうやって考えていくとすっげえおもしろい! と思って。より言葉を覚えるのが楽しくなってきちゃって。ただ、ほかにuniってつく言葉何かあったっけなあ?
ロイ:uniqueとか。
上村:ユニーク。uniと? 何かのこう……。
ロイ:まあ、que(ク)は置いといて。uni、1つだっていう感じがユニークってあるじゃないですか。
上村:ああー。
ロイ:独自な、みたいに。
上村:なるほど、なるほど。そう、あと、unicorn(ユニコーン)。
ロイ:ああ、ユニコーン。一角獣。
上村:uniとcornですよね。そもそもユニコーンっていうのは想像上の動物なんですけど。そのユニコーンがあったからこそ、sea unicornっていう、ものが存在するっていう。
ロイ:sea unicorn?
上村:イッカクっていう、哺乳動物がいるんですけど。
ロイ:ふーん。あ、そうなんですね。
上村:そもそもユニコーンって言葉がなきゃ、シーユニコーンっていう名前にはならなかっただろうな、っていう。そんなね、非常に、僕らでも。英語初心者の僕でも、楽しめるこの書籍ですね。『カタカナ英語ではじめよう!』こちら晴山陽一さんの書籍となっておりますのでね。気になる方は、ぜひ書店で、お求めいただきたと思います。
まだまだ、話し足りないことが(笑)。たくさんあるんですけどね。
ロイ:なので、この『カタカナ英語(ではじめよう!)』これから、毎週ちょっと、ご紹介したいなと思っています。
(音楽が流れる)
上村:お! ぜひぜひ、お願いします。さて、今かかってきた曲なんですが。こちらは……。
ロイ:これはですね、僕の友人で、堀澤麻衣子さんという女性が……『Kindred Spirits』っていう曲を。このCDをロサンゼルスに行ってレコーディングしてきたんですよ。
上村:簡単に言いますけどけっこうすごいことですよね(笑)。
ロイ:そう、すごいです。
上村:「ちょっとロサンゼルス」って言って、レコーディングしてきたわけじゃないですもんね(笑)。
ロイ:いやいや……。
上村:聞くところによると、ものすごいプロデューサーだったり。満を持して作られたアルバムだっていうことなんですが。この、『Kindred Spirits』。
ロイ:はい。今度、メジャーデビュー。この曲が入ったCDで、メジャーデビューされるんですよね。
上村:あ、まだメジャーデビューされてないんですね!?
ロイ:これから。
上村:はー! もう、こんな完成された(笑)。
ロイ:いやあ、だから、僕この曲、初めて聞かせてもらったときに本当、鳥肌立って。
上村:なんでも、エンジェルボイスと、呼ばれていると。
ロイ:聞いての通り。
上村:前に少し、プロフィールを見せていただいたんですが。本当に、いろんなことがあって、今のその歌い方になった、という話を聞いて。そういう思いも込めて聞くと、より感情移入しちゃうなって……思いますね。
ロイ:彼女の特技は、ブログに書いてあったんですけど「諦めないこと」って。自分でお金を貯めて、海外行って、プロデューサーを見つけて、レコーディングしちゃうんですよ。
上村:すごいです本当に。諦めなかったからこそ。こうして思いがかたちになったわけですもんね。
ロイ:メジャーデビューですからね。
上村:では最後にロイさん、今日のまとめをお願いいたします。
ロイ:カタカナ語、みなさんもういっぱい知ってるので、ぜひその知識を活かしていただいて。ちょっとチューニングするだけで本当使えますので。それで、どんどん英語しゃべっていってください。
上村:はい。というわけで「西澤ロイのがんばらない英語」。お届けしましたのは。
ロイ:西澤ロイと。
上村:ナビゲーター、上村潤でした。
ロイ:Thanks a lot for listning. See you next week.
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.21
40代〜50代の管理職が「部下を承認する」のに苦戦するわけ 職場での「傷つき」をこじらせた世代に必要なこと
2024.11.20
成果が目立つ「攻めのタイプ」ばかり採用しがちな職場 「優秀な人材」を求める人がスルーしているもの
2024.11.20
「元エースの管理職」が若手営業を育てる時に陥りがちな罠 順調なチーム・苦戦するチームの違いから見る、育成のポイント
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.19
がんばっているのに伸び悩む営業・成果を出す営業の違い 『無敗営業』著者が教える、つい陥りがちな「思い込み」の罠
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.15
好きなことで起業、赤字を膨らませても引くに引けない理由 倒産リスクが一気に高まる、起業でありがちな失敗