2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
GUのBIGシルエットTでコーディネート!2017夏メンズファッション(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ムラカミ氏:こんにちは、Dコレです。今日はユニクロやGUの商品をDコレのアイテムとあわせてご紹介します。今日はGUの商品です。この間見つけてきた、こちらのビッグシルエットの半袖スウェットですね。
トレンドのピンクを選んでみました。薄めの色で使いやすそうですね。今回なぜこのピンクを選んだかというと、いろいろなファストファッションの店舗を回ってみても、どこもこういったピンクやアビスカラーのアイテムが多いので、トレンド物ということで選んでみました。
こちらのあいてむですが、なかなかいい肩落ち感、ドロップショルダーですね。ビッグシルエットは昨年からかなり浸透しているので、今回もこういったアイテムもかなり出ていますね。
サイドは前後差がしっかり出ているサイドスリットになっています。
胸にはポケットも付いています。
まだ春にもなりきれていないんですけど(注:動画の投稿日は2017年3月13日)こちらの半袖を使って今からDコレの商品と一緒にコーディネートを組んでいこうと思います。
GUのスウェットを使った1コーデめはこちらになります。
僕は171センチの52キロですが、今回はLサイズを着用しています。肩落ち感も着丈感もベストかな、と思います。BIGなサイズ感とピンクの色味ということで、ちょっとカジュアルなテイストがついているので、細身の黒のスキニーパンツと黒の革靴でキレイめ要素をプラスしています。
では、これをベースにアウターを2つほど合わせてみたいと思います。
先ほどのコーディネートに定番アウターのデニムジャケットを羽織ってみました。
オシャレの法則では使う色は3色までなので色ネイビーとピンクとモノトーンですね。今回はビッグシルエットのスウェットなので袖の部分がかなりもこもこしてしまうので、アウターを着る時は注意が必要です。
今回使っているビッグシルエットのスウェットは着丈が70センチ以上あるので、こういったショート丈のアウターと相性がいいです。着丈の短いアウターには着丈の長いインナーを使うことをおすすめします。
2つめのアウターはこちらのフード付きのロングコーディガンになります。
今回使っているこちらのスウェットはかなり淡い色で膨張色です。なので先ほど使ったデニムジャケットや、こういった濃いめのブラウンなど、外と中で濃い薄いのコントラストを作ってあげると色合いもうまく見せることができて上手に着こなすことができます。
それでは次はボトムを変えて印象を変えてみようと思います。はい、ボトムを変えてみました。
先ほどは細身のスキニーパンツでYラインシルエットをつくっていましたが、こちらはトレンドのワイドパンツです。ワイドパンツの良いところは、足が太い人や僕のようなO脚の人の体型隠しに最適ですね。さらにビッグシルエットのスウェットなので、お腹周りが気になる人にも最適です。
それから僕みたいな華奢な体型を隠したい人にも、こういったスタイルはおすすめです。だいぶ大きく見えますね。
ピンクのビッグシルエットに合わせるおすすめボトム、最後はこちらのデニムのスキニーパンツです。
デニムはカジュアルなアイテムですが、こういった黒に近いダークブルーのものを選ぶと、キレイめに見せることができます。なのでこういった薄い色のデニムを使うと、↑模したも淡い色になってしまうので、かなりカジュアルな印象が強くなります。
こういった薄い色のアイテムには、どこかに濃い色を使ってあげるとうまく着こなすことができると思います。
以上がGUのビッグシルエットスウェットをつかったコーディネートになります。今年はこういったピンクをかなり見かけますが、14年前、僕が大学生だった時代にもこういったピンクがけっこう出ていて、僕としては感慨深い気持ちになっています。
こんな感じで、Dコレでは毎日動画を配信しています。よかったらいいねやチャンネル登録をよろしくお願いします。
今日も最後までご視聴いただきありがとうございました!
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略