2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
「其の2」低身長でも戦える!うまいメンズファッション着こなし講座(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ムラカミ:こんにちは、Dコレです。今日は昨日に引き続き、身長が160センチ台とか170センチ未満の方に向けての、勝てるスタイリングのテクニックですね。今日も2つ教えていこうと思います。
1つ目のテクニックは、これです。
色の効果を上手に使って着る、というテクニックですね。
このようにモノトーンで構成すれば大人っぽく見えるんですけども、やっぱり色は使いたいっていうこともありますよね。この色の使い方なんですけども、まずこちらの画像をご覧ください。
上がモノトーンで、下がかなり明るい色となっています。でも、このように下半身を目立たせると、相手からの目線が必ず下に向いてしまいます。そうすると、身長が高く見えませんよね。なので、こういった派手な色を使う場合は、次のこちらの画像です。
このようにトップスに持ってくることが大事です。そうすると、先ほどは目線が下に行ってましたけど、相手の目線を上に持ってくることができるので、視覚効果でちょっとでも身長を高く見せることができます。
けっこう使えるテクニックなので、これ、ぜひ試してみてください。
2つ目のテクニックはこちらです。
タックインで脚長効果に見せる、というところです。その時のバランスですけども、こちらの画像で言うと、上半身1に対して下半身2で作るバランスですね。これが脚長効果に見せるスタイリングです。こういったタックインをすると、それだけでモード感を演出することができます。ちなみに、タックインしない場合の画像だとこちらですね。
ノータックインだと、かなり脚長効果が減少されます。同じアイテムを着ていても、タックインしているのとタックインしていないのとではかなり印象が違うので、こういった技もぜひ使ってみてください。
ということで、前回と今回で2部構成となった、低身長の方でも使えるテクニック集でした。昨日、今日で紹介した4つのテクニックは、どれも挑戦しやすいテクニックかなと思います。ぜひとも自分のコーディネートに使ってみてください。
本日も最後までご視聴いただきありがとうございました。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略