宇宙飛行士にコミュニケーション能力は必須?

黒田有彩氏(以下、黒田):あっ、10歳の方からのご質問もありますね。

内山崇氏(以下、内山):「人見知りで緊張してしまいます。人見知りは直したほうがいいですか」。

黒田:かわいい(笑)。

内山:人見知りですけどね、僕も。

黒田:そうなんですね。

内山:やっぱり急に、初めて会った人にすべてをさらけ出すみたいなことは。

黒田:(笑)。

内山:グイグイいくみたいなのって、ちょっと苦手ですけどね。僕はコミュニケーションに難がなければ別に、ね。最初は人見知りでしょうし、友達関係と仕事の関係っていうのもね、ぜんぜん違いますよね。仕事だとやっぱりコミュニケーション能力は必要なので、人見知りとかそんなこと言ってられなくて。必要なことはコミュニケーションするし、必要なことはお願いしないといけないしっていうことなんで。たぶん、(人見知りを直す必要は)あんまりないんじゃないですかね。

でも宇宙飛行士になったら、いろんな国の方と会う機会が増えると思うので。そういう意味では、早く打ち解けられるようなコミュニケーション能力というのは必要だと思うので、もしそういう機会が……っていうのは、僕たぶん、いっぱい経験すると慣れてくるっていうところだと思うんですよね。だからいろいろと、知らない人に積極的に話しかける挑戦をしてみるとかですね。1回試しに(笑)。

まだ子どもの時は、たぶん大抵のことは許してもらえると思うんですよね。だから積極的に大人に話しかけてみるとか。あんまりそういうこと言っちゃいけないのかな(笑)。

黒田:(笑)。

内山:知らない人に言っちゃダメですね(笑)、もちろん知ってる人に。なにか最近の話題を振ってみるとかっていうのは、やってもおもしろいかもしれないですね。やりだしたらもしかしたら、すごい楽しくなるかもしれないし。

黒田:まず1歩、挑戦してみるといいかもしれないですね。

内山:やっぱりチャレンジ。自分が今までできなかったことをできるようにするっていうことを繰り返していくと、なんでもできるようになるっていうのの、1つ目の項目としてやってみてはいかがでしょうか。

黒田:ぜひぜひ。

もし面接官になったら聞いてみたい、ファイナリストたちの覚悟

黒田:ぜひぜひ。あっ、これ私も聞きたいです。

「もし内山さんが来期の最終試験の面接官だとしたら、ファイナリストに共通して投げかけてみたい質問はありますか?」。

内山:面接官は僕、やりたくないなぁ……(笑)。

黒田:(笑)。

内山:いや、これ責任重いですよね。だってめちゃめちゃ本気で臨んでくる人を選ばなきゃいけない。で、その人の人生をある種、選ぶにしても背負うことになるので。すごい重責だと思うんですよね。ですけどまぁ、仮にですね(笑)。共通して投げかけてみたい質問……やっぱりでも「宇宙飛行士になって、あなたは何をしたいのですか」っていうのと「どういう貢献ができますか」っていうのは、かなり突っ込んで聞いてみたいですね。

それがその人の本当の、どれだけ「宇宙飛行士になった自分」っていうのを突き詰めて考えてきたか、そのために何を努力してきたか。で、今の宇宙飛行士の人たちにはないもので、何を貢献できるのか? っていうところって、すごく大事だし。それが1つの自分の覚悟、その人の覚悟の重みを感じられるというか。そういうところもあると思うので。たぶん、あれやこれや繰り返し別の言葉を使って、そこは聞いてみたいし、そこってけっこう重要なポイントなんじゃないかなと思いますね。

黒田:本当にそう思います。私も「どういう宇宙飛行士になりたいんですか?」とか「宇宙で何をやりたいんですか?」と聞かれることがあるんですけれども、国家宇宙飛行士になりたいとするなら、まだまだ考えが足りないなと思ってしまいます。自分の考えていることが「それだったら民間で“宇宙旅行者”としてやればいいじゃない」というようなことかもしれないし。まだまだ詰めなければと思っています。

ひたすらに繰り返す自問自答の末に見えてくる、答え

内山:そこは本当、徹底的に自問自答を繰り返しても、僕はいいと思いますね。そんな完璧に(理由を)持ってる人って、そうそういないと思ってて。それと「今まで何をしてきたか?」っていうところが完璧に整合している人なんて、たぶんいないと思うんですよ。ただ、この1年間そのことを考えに考え抜いて「自分がどういう宇宙飛行士になりたいのか? それでどう貢献したいのか?」っていうのを突き詰めていくプロセスって、ものすごく大事だと思うし。そういうところは、試験官もすごく厳しい目で見ると思うんですよね。

悩むのも含めてそこは、僕もずっと考えてましたね。突っ込みどころを自分で考えてみて「あなたはこういうこと言ってるけど、それって整合してないよね」みたいなところも含めて、何回も何回も繰り返し自分の中で自問自答していくと「ああ、こういうことなんじゃないかな」っていうのが見えてくることは、あるんじゃないかなと。

自分の気持ちで、やっぱりなりたい。例えば、否定的なことを人から言われるのでもいいし、自分で思いついたらそれを自分に投げかけてみるでもいいんですけど。言われた時に「本当にあなたは宇宙飛行士になりたいの?」って、もう1回問うわけですね。「じゃあなんでなりたいの?」っていう。それでも「自分はなりたいんです」っていう気持ちが残ってるんだとしたら、やっぱりちゃんと(「なぜなりたいのか?」への理由は)あるわけですよね。で「宇宙飛行士になって何をやりたいか?」っていうところも、たぶん持ってるはずなんですよ。だからそこを、自分の頭の中でしっかりと表現できるようにするプロセスなのかなと思いますね。

黒田:ありがとうございます。

人生をかけて挑んだ選抜試験は、かけがえのない財産

黒田:お時間も迫ってきてしまっていますね。

内山:そうですね。

黒田:「あと10ヶ月間、自分の心を深掘りしていきます」というコメントもいただいてますね。

内山:がんばってほしいですね。

黒田:そうですね。エバンジェリストですから、内山さんは(笑)。

内山:はい(笑)。やっぱりたくさんの方に応募していただいて、より新しくて良い宇宙飛行士が生まれるって考えると、非常にワクワクするし。僕はJAXAにいるので、そういう人たちと一緒に仕事をすることになるっていう意味でも、非常に楽しみですよね。

黒田:10ヶ月間、人生をかけて挑まれた選抜試験っていうのは、内山さんの中でかけがえのないものになっていらっしゃる。

内山:そうですね、特にこの本を書くことによって、もう一度振り返ってまとめた時に、やっぱりこれは自分の人生の財産だなっていうのは確信しましたね。

宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶 (SB新書)

で、その時に出会った人たちとの絆っていうのが、今もあるし。社会人になってからって、なかなかそういう人たちに出会えないと思っていて。しょっちゅう会えるわけじゃないんですよね。なんだけど、会えばすぐにあの時にパッと戻れるというか、一緒に夢を目指した時にタイムスリップできるって、ものすごいことだよなっていうのにまた改めて気づかされて。それって本当に、人生の財産だなと思ってます。

試験に向けた「努力の継続」は、そのあとの人生にも役立つ

黒田:ありがとうございます。今日は2時間ほどお話しさせていただきましたけれども、内山さん、いかがでしたか?

内山:「今度の選抜試験を受けます!」ってガッツリ言ってる方と話したのは、今回が初めてなんで(笑)。ぜひがんばっていただきたいですし、たぶんこの配信を見ていただいている方にも、そういう方が多いと思っていて。やっぱり夢に向かって挑戦、挑むわけですよね。じゃあ本当になりたいと思った時に、なるために自分は何を努力しますか? と。

ある種、もうすぐ募集があるんだったら、そこにタイムリミットがあるわけじゃないですか。「それまでに自分は何をできて、どこまで自分を高められるか?」っていうのは、1つのチャレンジだし。その努力を継続することは、もちろん宇宙飛行士挑戦にとってもプラスで、それだけでなく、そのあとの人生にいろんなかたちで役に立ってくると思うんですよ。なので、やっぱり挑戦したいという気持ちを持っている方はぜひ、全力でできることを継続して、挑戦していただきたいなと思いますし。僕もそれを応援したいなと思います。

黒田:本当に今日、誰よりも役得だと思っているんですけれども(笑)。内山さんにこうしてお話を伺えて、コツコツ続けながら準備をしていきたいなと、より身が引き締まった思いでございます。内山さん、なにかお知らせはありますか?

内山:この書籍に加えて、先ほど黒田さんからも言っていただいたように、noteで応援する活動は継続していきたいと思ってますので。ぜひご興味ある方は、フォローしていただけるとうれしいです

黒田:ありがとうございました。私もちょっとだけお知らせしていいですか?

内山:はい。

黒田:ありがとうございます。「黒田有彩もウーチュー部」というYouTubeチャンネルをやっております。宇宙のことをよりわかりやすく、深く、おもしろくお伝えすることをモットーにしております。ぜひみなさん一度覗いてみていただいて、もしおもしろいなと思っていただけたら、部員になっていただければと思います(笑)。今も絶賛編集中です。

内山:すごいですよね、わかりやすいですし。

黒田:わぁ、うれしいです。

内山:編集も自分でなされて。けっこう凝った編集で、僕もびっくりしました。

黒田:(笑)。毎回死にそうになりながら。でも「これがもし閉鎖環境の試験だとしたら、そんな一喜一憂しちゃダメだ!」みたいな気持ちにもなりながら(笑)。

内山:(笑)。

黒田:鍛錬だと思いつつ、編集もがんばっております。そちらもぜひ、よろしかったらご覧になってみてください。

内山:ぜひよろしくお願いします。

やっぱり宇宙っていい!

黒田:内山さん、本当に今日は2時間ありがとうございました。楽しかったです。

内山:ありがとうございます、僕も楽しかったです。やっぱいいですよね、宇宙ってね。

黒田:(笑)。そうですね。

内山:僕もやっぱり「宇宙に行って地球を見る」ってことをしたいですし。僕、子どもが修学旅行で「ちょっと宇宙に行ってくる」みたいな時代がくるといいなと思ってて。そうするとみんな、地球がかけがえのないものだってわかるじゃないですか。こんな暗い宇宙に1つ、水が豊富にあって生命がいる星なんて、ほかにないであろうといわれていて。かけがえのないものだってわかると、やっぱり「地球を守ろう」っていう気持ちも生まれるだろうし。そういう時代になるといいなって思っていて、僕も本業のほうではそういう世界を作るためにがんばっています。

黒田:これからも内山さんの、JAXAの、有人宇宙活動をどんどん進めていくというところ。そしてエバンジェリストの活動も応援しております。

内山:ありがとうございます。

黒田:それではみなさん、ありがとうございました。

内山:今日はありがとうございました。