2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
第7回:カタカナ英語を活用しよう<ラジオ「西澤ロイの頑張らない英語」> - YouTube(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
上村潤(以下、上村):なるほどね。でも、そのカタカナ英語って、そのまま海外で使用しても……どうしても通用しない部分もありますよね。
西澤ロイ氏(以下、ロイ):そうですね、通じるものもあるし、通じないものもあるので。その通じるものを使うことが大事だし、それを通じるように、ちゃんとチューニングするのが大事だと思いますよ。
上村:例えば、さっきお話に出た、コーヒー。
ロイ:コーヒー? ああ……食べ物系で。
上村:はい。食べ物系でいうと。海外に行って、コーヒーって言っても通じない。
ロイ:Fをちゃんと発音しないと、「coffee」。
上村:Coffee?
ロイ:はい。Coffee.みたいに、ちゃんとFを出せればちゃんと通じますし。あとは、水。有名なので、ウォーター。あれ、アメリカだと「ワラ」みたいになるとか言いますけど。
上村:はい。
ロイ:ウォーターが通じないとしたら、それはたぶん声が小さいか、弱気なだけだと僕は思っていて。
上村:ああー。
ロイ:強気で、「Water!(ウォーター)」って言ったら、ぜったい通じると思うんですよ。
上村:おおー。確かにそうですね、なんか……いろいろ読んでると、その発音、っていう意味では、前に声を飛ばすっていうのが重要だ、ということが書いてあって。あ、そのへんから違うんだなって。
ロイ:そうですね。
上村:口の中で言っていると、やっぱり通じないっていうのがあるんですよね。
ロイ:日本語って、必ず母音が付く音なので。あいうえお、みたいな。母音がつくので、音がすごい響くんですね。だからちっちゃな声でもいいんですけど。英語ってもっと、子音を響かせないと聞こえないんですよ。「ス」とか「トゥッ」みたいに、子音を響かせないと相手が聞き取れないんですよね。
日本人ってけっこう、自信なくしゃべっちゃうので。がんばってしゃべるわけですよ。通じるかわかんないけどってしゃべったときに、「ハァン?」とかって聞き返されたりすると、弱気になって声が小さくなる。
上村:なりますね(笑)。
ロイ:そうするとなおさら聞こえなくなってしまって、悪循環なので。まずは、でかい声でしゃべるのは鉄則なんですよね。
上村:まあ、多少チューニングが必要だけど、自分の知ってる言葉を自信を持って飛ばせば、なんとか向こうがくみ取ってくれるかな、という部分もあるのかもしれないですね。なるほどね……。coffee.
ロイ:Coffee.
上村:Coffee. でしたり、Water(ウォーラー)? Water(ウォーター)。
ロイ:Water(ウォーター)。……トマト、そうですね、トマトって、英語でどう言いますか?
上村:tomato(トメイト)ですか?
ロイ:正解。
上村:おおー、ごめんなさい(笑)。ここで喜ばれてしまいましたよ(笑)。
ロイ:(笑)。
上村:でもね、この1歩1歩の積み重ねが大事ですよね。
ロイ:うん。
上村:やっぱりこう、褒められて伸びるタイプで(笑)。
ロイ:(笑)。じゃあもう1個いきましょう。
上村:はい。
ロイ:ポテト。
上村:ポテト?
ロイ:英語だと?
上村:potato(ポテイト)。
ロイ:おおー。(拍手)
上村:よかった。
ロイ:(笑)。
上村:昨日ポテサラ(ポテトサラダ)食ってきたんで(笑)。
ロイ:じゃあサラダ。
上村:サラダ?
ロイ:うん。
上村:サラダ。
ロイ:salad(サラッド)。
上村:サラ……。ん?
ロイ:サラダ、最後に「あ」じゃなくてDで終わるんですよ。
上村:あ、salad.
ロイ:salad.
上村:salad(サラッド)。
ロイ:salad.
上村:サラッドゥ?
ロイ:ドゥは軽くですね。salad.
上村:ポテイト、サラッド。
ロイ:potato salad.
上村:おおー。なんか、注文するのが楽しみになりましたね。
ロイ:(笑)。
上村:すいませーん! potato sald.
ロイ:ちゃんとExcuse meって呼んでくださいね。
上村:あ、そうですね(笑)。
(一同笑)
上村:そこからだめですね、もう、まだまだ英語脳になってないですね。
ロイ:あともう1個大事なのは、注文するときは、pleaseを最後に必ずつけること。
上村:ああ……。Excuse me. Potato salad please.
ロイ:そう。
上村:これで注文はもうこわくないですね(笑)。
ロイ:そうですね。
上村:もう、coffeeも頼めますし。waterも頼めますし。バッチリじゃないですか(笑)。
ロイ:そうそう。
上村:こうやって1歩1歩、学んでいきたいですね。
ロイ:でもpleaseは忘れないでくださいね。
上村:pleaseですね。
ロイ:日本語だと、物だけ、例えばポテトサラダと、なになに、で注文できちゃうじゃないですか。
上村:はい。
ロイ:でも英語は、pleaseを言わないとかなり失礼です。
上村:ああー。
ロイ:だから日本人は気付かずに失礼なことやっている可能性があって。それってすごいもったいないので……。
上村:知らず知らずにその、ね、海外の方たちがムッとされるっていうのは、こっちに原因があったわけですね、やっぱり。
ロイ:うん。
上村:please. 大事ですね。
ロイ:そうですね。
上村:礼儀として、大事にしていきたいと思います。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略