2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
集中力を最大限に高める、心理学的にベストな場所とは?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
DaiGo氏:こんにちは、メンタリストのDaiGoです。今回はまた前回の動画に引き続いて、おもしろい話題をご提供したいと思うのですが、今回ご紹介するのは、どういう場所で、人間のクリエイティビティ、創造性だったりだとか、アイデアがパッとひらめくような能力を最大限にできるのかという話をしたいと思います。
よくたぶん、皆さん勉強したりとか、何か企画を作ったりするときに、勉強するときは特にそうですね。図書館とか、ああいうところで勉強する人がけっこういらっしゃるんじゃないか、と思います。
あるいは学生のときに経験した方もいると思うんですが、実はですね、ブリティッシュ・コロンビア大学の研究によると、人間のクリエイティビティ、まあ創造性ですね……っていうのは、実はちょっとうるさい喫茶店ぐらい、だいたい70デシベルぐらいの、かなりガヤガヤしている喫茶店ぐらいの騒音に包まれているほうが、人間はクリエイティブなアイデアを作り出せるということが、実は最近の研究でわかったんですね。
だから、何か新しいことを作りたいとか、思いつきたいと。あるいは何かアウトプットしたいと思っているときには、静かなところではなくて、少しうるさいところに行ったほうが、実はおもしろいアイデアが出せるということがわかっているんですね。
だから「インプットとアウトプットで、場所を変える」というのが、僕のおすすめしている方法です。今さっき言ったところのブリティッシュ・コロンビア大学の実験を踏まえて、インプットとアウトプットは、別々の場所で行うようにしてみてください。
たとえばインプットするときには、それこそ、たとえば耳栓を付けてね、静かな場所でひらすら黙々と本を読んで、頭に知識を入れると。で、逆にその頭に入れた知識をノートに書き出したりだとか、あるいは頭に入れた知識を使って、たとえば新しい問題を解くとか、企画を作るとか、そういう場合は耳栓を外して、少しうるさい喫茶店、70デシベルぐらいのうるさい喫茶店に行ってみると。
こうすると、インプットするときに余計な音が入ると、情報量が多くなっちゃいますから頭に残りづらくなりますが、アウトプットするときには騒音があったほうが、いいアイデアが出せるわけですよね。
だから、たとえば会議をするときとかも、たとえば資料を頭に入れるときには静かな閲覧室とかで見て、そしてそれをアウトプットして、新しいアイデアを作る。企画会議とかをやる場合にはぜひ……機密の問題もあると思うので、ある程度しかできませんが、その喫茶店とか、あえてうるさい場所に行くとか、ちょっと騒音系のうるさい音楽を少し強めに流してみて、アウトプットをすると。
そうすると、短い時間でいいアイデアが作れるようになるというわけですね。
今回、皆さんに覚えていただきたいのは、インプットは静かな場所で行って、アウトプットするときには場所を変えて、うるさいところに行くと。こうすると、効率良くインプットして、効率良くアウトプットして、素晴らしいアイデアを作れる、ということですね。
ぜひ試してみてください。メンタリストのDaiGoでした。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略