2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
検証!丸顔に似合うメガネは何?!【メンズファッション Dコレ】(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ニッチ:どうも、Dコレのニッチです。先日のメガネの動画がかなり好評で、ありがとうございます。今日はDコレのスタッフにメガネを実際にかけていただいて、どのようなメガネが似合うのか検証してみたいと思います。
いとぅー:自分が興味があるやつをかけてみてもいい? 興味あるのはコレ。
ニッチ:いきなり攻めましたね。
いとぅー:なんか知的な感じがする。(実際にかけてみて)古道具屋の店主みたい(笑)。
タツヤ:これがいいですね。
いとぅー:それ、今かけてるやつと変わらんが。
ニッチ:(笑)。
(実際にかけてみて)
いとぅー:それ、朝かけてきてもわからん(笑)。
タツヤ:あれ、あんまり変わらん。
ニッチ:度が入ってるか入ってないか。
いとぅー:コレはなんていうの?
ニッチ:それはスクエアです。
いとぅー:どうですか?
タツヤ:それのほうがいいですね。
いとぅー:ああ、いいね。雰囲気がある。タッツンは何がいい?
タツヤ:急に呼び方が変わった(笑)。これどうですか?
いとぅー:あー。
タツヤ:あり?
いとぅー:ありやね。
ニッチ:タツヤさん、コレ行きましょう。
タツヤ:はい。
いとぅー:あはははは(笑)。
これは、ちょっとダメだね(笑)。
タツヤ:塩顔に細いフレームはちょっと物足りない。興味はあるけど。
ニッチ:もうちょっとしっかりしたやつのほうがいいですね。
いとぅー:じゃあタッツンに似合うのはどれかな?
タツヤ:はい。
いとぅー:なんか業界人っぽい感じ。こんなデザイナー多分いるよね。俺もかけてみようかな。
タツヤ:あー。
いとぅー:こういうのがいいんだな。
ニッチ:角のある感じがいいですね。
いとぅー:なるほど。あ、これ一番好きかもしれんな。
印象が良さそうな感じ。コレはウェリントンってやつ?
ニッチ:それはウェリントンです。
いとぅー:(タツヤ氏に対し)それ、一緒やん(笑)。
ニッチ:変わってても全然わからないですね。
いとぅー:いきなり四角とかになってたら俺も流石に気づくかもしれないけど。
ニッチ:やっぱり一番どんな顔にも合わせやすいのはウェリントンタイプですね。迷ったらコレって感じですね。
タツヤ:これがウェリントン?
ニッチ:それがウェリントン。
いとぅー:それのほうがいいんじゃない? 交換してもらったら(笑)。
タツヤ:今のメガネに変えた時に、「老けて見える」ってすごい言われたんですよね。
いとぅー:ああ。
ニッチ:今はどちらかと言うとクラシックなデザインが流行ってるので、どうしてもレトロな感じが。
いとぅー:それはだめなやつやな。
タツヤ:だめなやつ(笑)。
ニッチ:顔の横の幅に合う眼鏡じゃないと、例えば小さすぎると顔が大きく見えたり、メガネが大きすぎると顔のパーツが中央に寄って見えるし。大きいものをかけるなら、パーツの位置がわからないサングラスのほうがいいです。
老眼になってくると使うので、メガネは必要になってくるものではありますよね。
いとぅー:おしゃれメガネ、買ってみようかな。あれ、これクロムハーツ? これ、広がるよ!
ニッチ:バネ丁番ってやつですね。
いとぅー:すごい掛け心地がいいわ。
ニッチ:はい、動画内でも行っていますが、メガネが小さすぎると顔が大きく見えたり、大きすぎると目が寄って見えてしまいます。
ですので、しっかりと自分の顔の横幅に合うもの、レンズの中心に黒目がくるサイズ感。こちらを選んでいただくのがベストですので、ぜひメガネ選びの参考にしてみてください。
それでは、本日もご視聴いただきありがとうございました!
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略