2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
目の錯覚を利用した着こなしテクニック!「エビングハウス錯視」とは……?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ムラカミ&タカシ:こんにちは! Dコレです。
ムラカミ(ムラッチ):今日は土曜日ということで、いつも通り、たーさんに来てもらいました。
タカシ(たーさん):はい!
ムラカミ:今日の動画は、目の錯覚を使ったファッションテクニックの内容となってます。
タカシ:まず、着こなしテクニックとは、自分の体型を少しでもよく見せようとするための技なのです。技!
ムラカミ:はい、はい。早く教えてくださいね。
タカシ:それで、今日紹介するのは、エビングハウス錯視です。
ムラカミ:エビングハウス? あの有名なドイツの心理学者の?
タカシ:エビングハウス錯視って、なかなか聞かないような単語ですよね?
ムラカミ:うん、聞いたことないです。
タカシ:でも、これって実は、Dコレでも普段からオススメしているテクニックなんです。
ムラカミ:まじか! 知らなかった。
タカシ:エビングハウスという言葉を聞いたことはなくても、この図なら、みたことがあるのではないでしょうか?
ムラカミ:あ〜確かに、この画像は見たことがある気がします。
タカシ:真ん中にある同じ大きさのピンクの円ですが、周りの円の大きさによって、大きさが違うという目の錯覚ですね。
タカシ:周りの円の大きさの差が大きいほど、錯覚効果が大きくなります。
ムラカミ:確かに見たことあるなと思ったら、よく武将の家紋で見る、九曜紋という形でした。
タカシ:じゃあ、早速、コーディネートを実践してみましょう! フードやハットを使った小顔効果は、もはや、Dコレではお馴染みですよね。このテクニックの正式名称が、エビングハウス錯視と言います。
ムラカミ:このパーカーのフードのボリュームで、小顔効果にしてるということですかね?
タカシ:そうですね。このフードの部分が周りの円になって、ここ(顔)がピンクの円になるというわけです。
ムラカミ:わかります。この春、けっこうパーカー使うと思うので、みんな小顔効果ですね。
タカシ:そうです(笑)。みんな小顔効果です。
ムラカミ:ぜひとも使っていきたいと思います。
ムラカミ:最後に、このパーカーを使って、たーさんのオススメコーディネートを教えてもらいたいです。
タカシ:はい!
ムラカミ:たーさんに言われるがままに、こちらのコートを着てみました。
タカシ:春に人気の、デニムのショップコートを合わせました。袖は縦のレイヤードで白をプラスしています。きれいなYラインに仕上がっていると思います。
ムラカミ:いい感じですね。じゃあ、もう1個だけ。2コーデ目も、たーさんに言われるがままに着てみました。
タカシ:先ほどは、プルパーカーを着ていたんですけども、今度はジップパーカーにしてみました。ジップパーカーでもこのように、エビングハウス錯視ができます。
ムラカミ:ということで、今日はたーさんに来てもらって、ファッションテクニック「エビングハウス錯視」を教えてもらいました。また、こういったファッションテクニックをたーさんにも聞いてみたいので、ぜひとも次回もよろしくお願いします。
タカシ:はい、お願いしまーす。
ムラカミ:こんな感じで、Dコレは、毎日動画を配信しています。よかったら、いいねとかチャンネル登録をよろしくお願いします。今日も最後までご視聴いただき、
ムラカミ&タカシ:ありがとうございました!
タカシ:発売されたばかりのデニムのコーディガンです。ショール襟になっていて、ガウンっぽく着こなせます。大人っぽい印象ですね。
インディゴデニムなので、すごく爽やかな印象ですし、このようにロールアップすれば季節感のある着こなしが楽しめると思います。オススメです!
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05