2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
2017春から大学生をスタートするメンズはコレを見よ!(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ムラカミ:こんにちは、Dコレです。
今日の動画は、今年の春に大学に入学するメンズ、さらに、「ちょっと大学生活が少し不安かな」と感じてる方に向けての動画となっています。今日の動画は、おすすめのコーディネートとかではなくて、大学生活でどういったところに気をつけたほうがいいかなっていうところを、Dコレスタッフが少しずつアドバイスしていこうと思います。
大学生活を始めるということで、いろいろ不安があると思います。「どんな服装をしていったらいいのか?」とか、「友達がすぐできるの?」とか、「サークルはどんなふうに入ったらいいのか?」とか。あとは授業ですね。「授業についていけるのか?」とか、いろいろ不安あると思うんですけども、まず最初はいろんな人に会うので、服装から気をつけていこうかというところで、少しアドバイスしていこうと思います。
まず、服装で好感度を上げるカギというところで、こちらの3つが大事かなと思っていますね。
まず1つ目が、キレイ目でちょっと大人っぽくっていうところ。2つ目が、清潔感をキープする。それで3つ目が、着回し力があるアイテムを持つっていうところが、大事かなと思います。
そこで、キレイ目とか着回し力があるアイテムというところで、こちらの3つですね。スキニーパンツと春ニットとパーカー、こちらの3つが必須アイテムではないかな、と思います。
スキニーパンツはやっぱり黒のパンツということで、コーディネートを整えてくれるのがこれですね。これはキレイ目も着回し力もあります。
次に春ニットですね。春ニットは、無地のカットソーと比べても、網目があって存在感もあり、ニットというところで清潔感もあります。
あとはパーカーです。パーカーはそのままも使えますし、アウターのインナーにも使えるというところで、着回し力があります。できればこちら3つ、必須アイテムではないかと思います。
その3つのアイテムの代表的なコーディネートが、例えばこちらのスキニーパンツだったら、ジャケットとチェックシャツでキレイ目にした着こなし。
次が春ニットですね。春ニットも、シャツと合わせて、清潔感あるさわやかな服装となってます。
パーカーは、デニムパンツではなくてスキニーと合わせてキレイ目にする、というかたちになっています。
それと、Dコレでは、このように大学のシーン別で、おすすめコーディネートを提案しているんですが、それはちょっとまたYouTubeの概要欄にあるブログのほうから、確認してもらえたらと思います。
いろいろあります。初登校日だったりとか、
初めてゼミに行く、サークルに行くとか、
そういったシーンをいろいろと提案させていただいています。
そして、さらにお伝えしたいのは「色の効果で好印象を与える」というところです。人からどう見られるかというのは、服の色とかでもけっこう関わってきますね。今回紹介する6色は、だいたいイメージは決まっています。
真っ白なら清潔感だったりとか、グレーは上品、ベージュは親しみがあったりとか、というかたちで書かれてるんですが、こちらの6色をコーディネートに取り入れると、まあ、間違いないかなと思います。
やっぱりこの6色が着慣れているか。自分の手持ち服をちょっと思い返してみると、モノトーンやベージュは、けっこう持ってるかと思います。
なので、今、僕がこういったワインを着てますけども、そういった色をむやみに取り入れるのではなくて、最初はこの6色で組み合わせていくと、それだけでも十分にオシャレに見えるのかなと思います。
大学に着ていく服が解消されたとしても、ここで気を抜いてはいけません。細やかな身だしなみにも注意をしてほしいです。
まず1つ目が、ヒゲの剃り残しとかですね。
剃り残したヒゲとかが少し出てると、やっぱりだらしなさが目立つので、好感度が下がる1つの要因かなと思います。なので、こういったシェービングアイテムをちゃんと揃えるというところも大事かと思います。
2つ目は手元ですね。カサカサした手元はけっこう見られてますので、手のケアですね。こういったハンドクリームで保湿してあげることも大事です。
そして、3つ目に気をつけてほしいことが、香りですね。さり気なく香るのがベストです。あまり強い匂いをしていると、不快感を与えかねません。常に相手の立場になって考えることが大事です。
これまで服の好印象の与え方とか、身だしなみについてしゃべってきましたけども、最後は、Dコレから「大学生活、これだけは伝えたい」というアドバイスを、1つずつ紹介していこうと思います。
タカシ:「SNSをうまく使って、スタートダッシュがんばってください。 昔はなかったから、今の時代にピッタリかも。」
ムラカミ:「就活では、大学生活のことを聞かれるよ! 自分が打ち込めることを見つけよう。」
マイ:「この4年間は、毎日好きな服を着れます。思いっきりファッションを楽しんでください♪」
タツヤ:「友達作りは最初は緊張すると思うけど、がんばって声かけていこう! 誰だって友達がほしいはず。」
ヨウ:「授業は、さぼらないように(笑)。しっかり勉強できるのは、今しかないぞ!」
ホリー:「新しい土地で、ハメ外しすぎないように。でも大学生活って、それくらい楽しいはずです。」
エミ:「夜更かし厳禁(笑)。美容の大敵です。」
ムラカミ:本当はみんなに出てもらってアドバイスをしてほしかったんですけども、今回はちょっとコメントというかたちで出演してもらいました。
楽しみと不安が絶妙な感じで混じり合う、今この時期だと思います。僕も今、大学生活思い出すと、……14年前、……12年前ですかね、ちょっと感傷に浸るところもありますけど、今と昔は時代が違うでしょうけども、大学に入って友達を作ったり、サークルに入ったり、ファッションを楽しみ、学業に励む、というのは変わらないと思います。
憧れや楽しみが詰まった大学生活、服装に気をつけて、身だしなみも注意して、春からの大学生活の準備をしっかりしておいてください。
タカシ:身だしなみを整えてオシャレになれば、自然と周りからの接し方も変わってきます。この春から新生活や勉強にがんばってください!
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05