2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
キーノート4(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
reipy氏:私のチームのミッションは、海外で「pixiv」ブランドを活性化させることです。
海外クリエイターとのリレーション形成、現地企業とのアライアンスを通して、pixivを知ってもらうきっかけ作りを目的とした施策を実施しています。
チームができてから3年間、イラスト制作依頼、登壇、グッズ制作、展示、画集掲載など、さまざまなかたちで約500人の海外クリエイターとつながりを作りました。その中の半分は、pixivを利用していなかったクリエイターです。
各アートシーンで影響力のある海外クリエイターを、仕事をきっかけにpixivに誘致することにより、そのシーンのクリエイター全体にpixivの存在を知ってもらう戦略を立てました。
例えば、フィンランド出身のHeikalaさん。イベント登壇やイラスト制作、「YouTube」への出演などをしていただきました。
台湾出身のSay HANaさん。イラストの描き下ろしや画集掲載、グッズ販売などにご協力いただきました。
ほかにも韓国やアメリカなど、多くの地域のクリエイターと仕事を重ねて、関係を築いてきました。
施策の1つをご紹介したいと思います。pixiv完全監修の、海外クリエイターを紹介する画集『ARTISTS IN』シリーズを、海外現地の出版社と共同で販売しています。
本画集シリーズは、台湾、韓国、アメリカなどのクリエイターとともに制作をし、累計2.5万部発行されています。翻訳版も別地域で販売しています。
また、海外の大型イベントにも積極的に出展をしています。2023年はアメリカの「Anime Expo」に、人気ゲーム『原神』とコラボブースを出展し、2022年は『エヴァンゲリオン』とのコラボで出展して、多くの方にご来場いただきました。海外で人気のファンアートを起点に、pixivの魅力を伝えています。
海外クリエイター支援活動の一環として、同人誌即売会へのスポンサーシップも行っています。韓国最大の即売会「コミックワールド」や、東南アジア最大のイベント「AFA Singapore」へスポンサーを行い、現地クリエイターを支援する姿勢をイベントを通して伝えるブランディング活動も行っています。
チームができるまでは、pixivの企画は国内ユーザー向けが中心でした。2021年、初めて英語圏ユーザーをメインターゲットとしたオンラインイベント「Drawfest」を開催しました。
人気イラストレーターが絵の描き方や、創作テクニックを生配信で解説し、視聴者が1週間以内に作品を完成させます。絵の技術を学び、pixivに作品投稿を促すイベントになっています。このイベントは累計4万人の方にご参加いただきました。
イベントの様子を少しご紹介します。シンガポールの人気イラストレーターのGUWEIZさんの講義です。彼が得意とする光と影の表現技法を、グレースケールラフから解説いただきました。
私たちの海外クリエイターに向けた取り組みは、いかがでしたか? 東アジアでは、pixivの知名度は日本と同レベルですが、英語圏ではまだ15パーセント程度と言われています。pixivを利用しているクリエイターは、まだほんの一部でしかありません。
私たちは、これからもさまざまな施策を通して世界中のクリエイターにアプローチを続けていきます。
(会場拍手)
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略