2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
プロダクトマネージャーおすすめ5選(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
日本でも注目を集めつつ、まだまだ必要なスキルなどが確立されていないプロダクトマネージャー。今回はエムスリー株式会社で執行役員VPoP/CTOとして活躍されている山崎氏に、“プロフェッショナルなプロダクトマネージャー”になるために必要な視点やスキルについてうかがいます。まずは山崎氏の経歴と、プロダクトマネージャーになって体験した難しさについて。
1記事目は、エムスリーCTO・山崎聡氏のインタビュー記事。「今も昔も変わらず、なかなか話が通じないのが困る」と語る、山崎氏。プロダクトマネージャーを経験する中で実感した“難しさ”をひもときます。
これからの時代に必要な存在として、活躍の場が広がっているプロダクトマネージャー。キャリア選択のひとつとしてこの道を目指す人も増えていますが、業務の実態を正しく理解しにくいのも事実です。そこで今回は、スマートニュースにてTechnical Product Managerを務める森山大朗氏に、プロフェッショナルなプロダクトマネージャーについてインタビュー。前半は、森山氏がプロダクトマネージャーになった経緯と、同氏が考えるプロダクトマネージャーの定義について。
2記事目に紹介するのは、スマートニュー・ステクニカルプロダクトマネージャーの森山氏の記事。こちらもログミーオリジナルのインタビュー記事です。プロダクトマネージャーとしての原点から仕事のつらさ・おもしろさを語っていただきました。
日本ではプロダクトマネージャー、特にエンジニアの知識を持ちながらマネージメントをする人が足りてないと言われます。そこでプロダクトマネージャー兼エンジニアの奥原拓也氏に、日本でプロダクトマネージャーとして活躍するにはどのようなスキルや心構えが必要なのか、特にプロダクトマネージャーのプロフェッショナルになるために必要な素質などについて聞きました。まずは奥原氏がプロダクトマネージャーになった経緯についてうかがいました。
3記事目は、プロダクトマネージャー兼エンジニアの奥原拓也氏のインタビュー記事。プロダクトマネージャーとして活躍するために必要なスキルや心構えとはいったいなんでしょうか?そのヒントをおうかがいしました。
日本では、常にエンジニアが不足していると言われます。特にエンジニアの知識を持ちながらマネージメントもする人が足りてないと言われます。そこで、『エンジニアリング組織論への招待』著者の広木大地氏に、日本の企業におけるプロダクトマネージャーの重要性、そして今の日本のエンジニア組織に必要なものについてうかがいました。最後はプロダクトマネージャーのキャリアについて。
4記事目は、「ログミーTech主催オンラインイベントvol.01」書き起こし記事。『エンジニアリング組織論への招待』著者の広木大地氏が、プロダクトマネージャーのキャリアについて語りました。
これからの時代に必要とされつつも、確立されていない部分の多いプロダクトマネージャー。そんなプロダクトマネジャーだからこそ必要になるのが、プロダクトマネージャー向けのコミュニティやプラットフォームです。今回は「devPM」や「開発PM勉強会」を主催されている浪川氏にインタビュー。ここからはdevPMの立ち上げから、これから目指す未来についてうかがいました。
5記事目に紹介するのは、開発PM勉強会主催の浪川氏の記事。「devPM」や「開発PM勉強会」などプロダクトマネージャー向けのコミュニティやプラットフォームを主催している浪川氏が目指す未来とは?コミュニティに込めた想いをおうかがいしました。
ITを活用したプロダクト開発の重要性があらゆる業界で増していく中、活躍の場がどんどん広がっていくと予想されているプロダクトマネージャー。一方で、海外と比較するとプロダクト開発を体系的に学べる場は少ないのも現状です。そこで今回は、「PM Club」「PMスクール」の主催者である佐々木真様にインタビュー。コミュニティを立ち上げた理由、そこで実現したいことをおうかがいしました。全3記事。2回目は、日本のPM界の成熟度について。
6記事目のオリジナル記事は、「PM Club」「PMスクール」の主催者・佐々木氏へのインタビュー記事。「アメリカのPM界の成熟度が10だとすると日本は2」と語る同氏。日本のPM界の成熟度について、佐々木氏の考えをおうかがいしました。
****
今回は、プロダクト開発の花形と言われるプロダクトマネージャーを取り上げました。ITを活用したプロダクト開発の重要性があらゆる業界で増していく中、活躍の場がどんどん広がっていくと予想されているプロダクトマネージャーから目が離せません。
ログミーTechでは、働き方やオリジナルインタビュー、その他技術に関する記事も公開しています。これを機会に是非ほかの記事もチェックしてみてください!
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略