2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
ログミーTech2021年 しくじり談まとめ(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
「振り返ってみると失敗だった!」ということを、アーリーステージスタートアップの最前線で活躍しているエンジニアの方々が赤裸々にLT形式で語る「スタートアップ開発しくじり先生LT」。ここで株式会社カミナシの後藤氏が登壇。「絶対売れる!」と思いながら開発したプロダクトの失敗談と反省を紹介します。
1記事目は、プロダクトマネージャーが「これは売れる!」と確信して出したものの、機能の利用社数が1社で、膝から崩れ落ちた話。プロダクトで解決したい課題そのものを見落としていたこと、チームで課題を共有できていなかったことが原因でした。“視点変換”と“共有と意思決定の細かさ”の重要性についてを学べる記事です。
Ansibleユーザーのコミュニティミートアップ「Ansible Night」がオンラインで開催されました。今回は、Ansibleの最新技術キャッチアップとあわせて、Ansible利用時にやらかした話、ハマった(けどこうやって解決した)話を共有する場となりました。市田氏は、Ansible使ってサーバーの自動切り離しを行った時の失敗について発表しました。
2記事目は、サーバーの自動切り離しにAnsibleを活用したところ、いきなりダウンをしてしまった話です。こちらは、「whenはif」という思い込みで起こってしまいました。コードを書き慣れた人ほど思い込みは厳禁であるということが学べます。
多数のヘルステックサービスを企画・開発しているメドピアが、リモートワーク継続中でも事業成長を加速させたプロダクト開発の事例や技術的な知見を紹介する「事業成長を加速させたエンジニアリングのウラ側」。ここで福本氏が「RailsのAPIを普通に動かしたい話」をテーマに登壇。RailsのAPI通信を行う際に起きたことと、それに対する3つの原因と解決方法を紹介します。
3記事目は、API開発の中で起こったしくじりです。担当者は「通知されたエラーも全部潰したし、これはイケる!」と思っていましたが、リリースをしたところ同じエラーの通知が100回鳴ってしまいました。トラブル状態から“普通”を目指すために取り組んだ3つの解決法とはいったいなんでしょうか。
「振り返ってみると失敗だった!」ということを、アーリーステージスタートアップの最前線で活躍しているエンジニアの方々が赤裸々LT形式で語る「スタートアップ開発しくじり先生LT」。ここで株式会社空(現: ハルモニア株式会社)の森脇氏が登壇。プロダクトの開発で起きたしくじりを語ります。
4記事目は、品質管理をきちんとやることの重要性を教えてくれる記事です。信頼駆動開発、事前テストの共有の不備により1ヶ月で10件以上の不具合を出す結果になってしまいました。まずは当たり前をしっかり守ることが重要であることを教えてくれます。
「振り返ってみると失敗だった!」ということを、アーリーステージスタートアップの最前線で活躍しているエンジニアの方々が赤裸々にLT形式で語る「スタートアップ開発しくじり先生LT」。ここで株式会社justInCaseTechnologiesの小佐野氏が登壇。本番環境にホットフィックスをリリースして起きたトラブルを紹介します。
5記事目は、本番環境にホットフィックスをリリースして破壊した話。環境設定ファイルがビルドキャッシュの中に含まれてしまい、本来設定してほしい内容とビルドキャッシュの中身が別になっていたことが原因でした。CircleCIのキャッシュの中身はサボらず確認することが大事です。
****いかがでしたでしょうか。今回は、実際に起こったしくじりの記事をご紹介しました。予想外のエラーや失敗はいつでも起こり得るもの。大切なのは、失敗を振り返り、次につなげていくことではないでしょうか。ログミーTechでは今回のテーマ以外にも記事を公開しています。ぜひ他の記事も参考に、学びを深めていただければと思います。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略