2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
リンクをコピー
記事をブックマーク
松永エリック・匡史氏(以下、エリック):もう1つのポイントは「悩む時間を減らすこと」。みなさん、悩む時間って本当に無駄なんですよ。
村上臣氏(以下、村上):(笑)。
エリック:なぜかというと、悩む時間って何もアクションしていないんですよ。
村上:稼働していないですよね。
エリック:そう、稼働していないんですよ。だから、ポイントは習慣化。今できることを1個1個タスクにして、スケジュールを立てて習慣にしていくんです。すると、ルーティンになってくれる。悩む時間を、タスクをただ“こなす”時間に置き換えていくだけになるんですよ。
それは何がいいかというと、タスクをこなすと必ず成果がでる。つまり、そこそこ評価されるキッカケになるんですよ。あと、適度な成長が必ずある。この成長が不安を減らしていく。
この、1ミリでも1ミクロンでも“常に”成長していることが大事で、時が来た時に100、200と成長を目指せばいいと思うんです。一番よくないのが、普段成長していない人が、いきなり100、200の成長を目指すこと。絶対できないですね。そういう人は、後悔しかしない。
やはり日々の努力とかがあって初めて、いざという時のチャンスが得られる。僕はミュージシャンの時に、いっぱいそういう人を見てきたんです。「時代が俺についてこねぇ」というヤツは多いんですけど、やはりちゃんとした努力をしていない。だから来たるべき時に、チャンスが掴めないですよ。
村上:「タスクに落とし込めば作業になる」というは、すごく響きました。タスクに落とし込む時に考えるべきは、評価軸とかKPIとか「何をすると評価されるのか?」を把握して、集中して考えて、そこから分解してタスクにしていくと。
エリック:そうですね。
エリック:あともう1つポイントなのが、先程「満足」と言いましたけど「満足の10割」をKPIにしちゃうとキツくなる。例えば、自分の上司がマイナス100くらいのすごいダメな人間だったとします。それをどう捉えるか? というのがすごく大事です。
僕は「ベストよりベター」という考え方なんですね。マイナス100のムカつく無責任な上司に対して、プラス100にしようと思うと疲れちゃう。だから、まず「マイナス100をマイナス80にしよう」と考えます。では20上げるためには何をすればいいか? 僕だったらそうやってやることを決めていきます。
村上:なるほど。
エリック:20は上がっていくわけです。それでも、ムカつくことはまだ言われるわけですよ。でも、20ぐらいの改善だから「まあこんなもんかな?」という感じで捉える。その努力を続けていく感じですね。
村上:なるほど。「自分ががんばってしっかりできる範囲」に、いったん狙いを定めると。
エリック:そう。たぶん「毎日プラスになること」をしている人って、あまりいないと思うんです。悪いことがあるとガーッと努力するんですけど、本来なら、スポーツ選手が日々やっている筋トレやランニングみたいなものを、ビジネスマンも常にやるべきだと思うんですね。
村上:日々、ちょっとずつでも成長し続ける。いきなり来ても怪我しますからね。そうすれば、複利でどんどん貯まって成長が加速していくということですね。
エリック:そのために、いろんなツールを使えばいいと思うんですよ。例えば、新聞読むのって面倒くさいじゃないですか。でも、リンクトインで自分の意見を出したりとか、リンクトインの中で誰かをフォローして自分の意見を付けることはできますよね。
それで、誰か読んでくれたらうれしいじゃないですか。これを毎日、とりあえずやってみる。すると、絶対プラスになりますよ。1日だとたった1コメントだけど、365日だったら365コメントやっているわけですよ。あとからまとめて365コメント投稿は、絶対に無理ですよ。
村上:確かに。リンクトインと連携してニュースに一言コメントするだけでも、毎日続けてみるところから成長が生まれると。
エリック:僕もリンクトイン、毎日コメントしているんで。だんだん癖になってくるんですよ。コメントしないと気持ち悪くなってくるんです。これが習慣だと思うんです。
習慣化したら、こっちのもんです。だから、成長はやはり習慣がないと無理だと思います。いきなりやるのは無理。常に「努力する習慣」を身につけないと、来たるべき時に爆発できないというね。
村上:「やらないと気持ち悪くなるというのが習慣」というのは、確かにそうですね。
エリック:ダイエットなんかもそうじゃないですか。2カ月くらいガーンとやって、痩せたこと何度もありますけど、すぐリバウンドするわけですよ。
村上:(笑)。
エリック:痩せる感覚が難しいですね。こういうのって。
村上:高く目標を持ち過ぎると、いきなりできなくてガッカリしちゃうから。マイナスだったとしても「マイナスを減らすだけ」でも、ぜんぜんいいということですよね。
エリック:そう思います。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略