2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
リンクをコピー
記事をブックマーク
石川秀樹氏:京都府立医大の石川と申します。今日、私からはがん予防の臨床試験の現場についてご紹介したいと思います。よろしくお願いします。
私どもは厚生労働省の研究費を中心にして、20年以上前からがん克服・第3次対がんというかたちで、10年単位で研究をやってきました。
最初の頃は食物繊維や乳酸菌を投与する臨床試験、その後はアスピリンを用いた二重盲検の臨床試験などをやってまいりました。今日はまず最初に、二重盲検の試験からご紹介したいと思います。
アスピリンを用いて大腸腫瘍の予防ができるかどうかという試験をJ-CAPP Studyで行いました。
やはりがん予防の研究でもきちんとしなければいけないので、二重盲検試験をやらなくてはなりません。
プラセボを使って、本物か偽物かわからないものを患者さんに飲んでいただいて、このアスピリンが効くかどうかを見るということで、ドイツのバイエル社から薬を輸入して試験を行いました。
カレンダーシートを作って、本物か偽物かわからない状態にして、患者さんに1日1錠ずつ2年間飲んでいただきました。
実際には、このような箱に入れました。これで患者さんの2年分の薬になります。これを本当のアスピリンなのか、偽物のプラセボなのかわからないというかたちで患者さんにお渡しいたします。
鈴木貞夫先生に試験統計家になっていただき、データセンターと倫理モニタリング委員会を設置して、試験を始めました。
対象は、早期癌・腺腫を持っていて、それらをすべて切除した40〜70歳の男女の患者です。アスピリンまたはプラセボを2年間飲んでいただいて、新しい腫瘍が出てくるかどうかを確認するわけです。
患者さん390人に声をかけました。除外条件等がありまして、患者さん384人に2つのグループに分かれていただきました。
アスピリン群が188人、プラセボ群が196人です。2年間きっちり飲んでいただいた152人と159人で解析しています。
結果は、非常に効きました。わずか2年だったのですが、アスピリンを飲んだ方では、腺腫の発生が0.60ということで、3分の2ぐらいになりました。非常に効果的だったと思っていますが、さらにサブ解析でタバコを吸う人と吸わない人で分けてみました。
タバコ吸わない人ではさらに減りまして、アスピリンを飲みますと、わずか2年の服用で、腺腫の発生が3分の1になります。逆にタバコを吸っている人は(腺腫の発生が)3倍に増えてしまいました。非常に驚いた結果です。
また、お酒をたくさん飲まれる人にはアスピリンが効かない。それに対してお酒をあまり飲まない方にはアスピリンがよく効くという結果になりました。
欧米ではいくつか報告があったのですが、東洋人でもアスピリンが効くことを世界で初めて証明したということと、タバコを吸うとアスピリンの効果が逆に働くということで論文を報告することができました。
追試をいくつかの国がされましたが、やはりタバコはアスピリンの効果を逆転するという報告がされています。アメリカやヨーロッパでも、同じようにアスピリンを使うと大腸腫瘍の発生が抑制されるということが言われています。
このデータはあくまでも良性の腺腫なんですけど、実際にがんにおいても、長期間の追跡をすると大腸がんの発生が抑えられるということがわかりました。
これは今年(2016年に)出されたものなのですが、アメリカでは40〜69歳で、心筋梗塞などのリスクのある人は大腸がんの予防のためにもアスピリンは飲んだほうがいいと勧告されています。
ただこれは、「一般の人もみんな飲みなさい」というわけではなくて、「心臓の悪い方はアスピリンを飲むと大腸がんの予防にもなりますよ」ということです。
アスピリンが大腸がんを予防することはほぼ確実なんですけれども、これをみんなが飲むべきかどうかということを次のステップで研究すべきだと考えました。
それで平成26年から、「がん化学予防薬の実用化をめざした大規模臨床研究」というものを始めました。その中でのキーワードは、「先制医療」です。
先制医療というのは、個人の遺伝子などを調べて、将来起こりうる病気を前もって診断・予測して、そこで介入を行うということで、病気になる前に病気になりやすい人を絞り込んで、その人たちに予防しようということです。
大腸がんに関しては、遺伝子を調べて、大腸がんになりやすい人に、腺腫が出る前にアスピリンを飲んでもらうことができるかどうか研究しようと考えたわけです。コントロールは、ヒストリカル・コントロールで「Japan Polyp Study」という3,000人規模の試験を行っています。
これは内視鏡検査をして1年ごとに大腸を見るのがいいのか、それとも3年あけたほうがいいのかという研究で、これはもう終わっています。今、長期追跡をしているところです。
これ(スライド上の図)と同じ集団7,000人にアスピリンを飲んでいただいて、こちら(スライド上の図)のグループよりも腫瘍の発生が抑制できるかを見るとともに、全員の遺伝子を濾紙法によって集めて、SNPs、遺伝子の多型を調べます。
SNPsは体質を調べるものなんですけれども、飲酒とか喫煙、アスピリンなどの体質を調べていくことで、全員の遺伝子を集めて調べていく予定にしています。
全国の大腸を専門にしている先生方に参加していただいて、現在7,000人のエントリーをしている最中です。今日現在で1,500人以上のエントリーが終わっています。
こういう試験をして、実際に大腸がんになりやすい人を遺伝子で調べて、その人たちに予防していくということなんですけども、最終的にどのような戦略を考えているかを最後にお示しして終わりたいと思います。
大腸がんにはリンチ症候群とか家族性大腸腺腫症など、遺伝性の病気がいくつかありますので、30歳頃に追跡できる家族歴を調査し、場合によって遺伝子検査を行います。
それでその遺伝子情報に応じて、便潜血や内視鏡検査を行って、50歳頃で全員に内視鏡検査を1回ぐらいは受けていただいて、腺腫の有無でリスクも評価して、場合によっては内視鏡検査をする、場合によってはアスピリンを飲んでいただくということです。
大腸がんになる前にこのような仕組みで進めていけば、今、日本で一番多いがんである大腸がんは、女性では亡くなる方も一番多いがんですけれども、これを対策できるのではないかと考えて研究を続けています。以上でございます。ありがとうございました。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略