CLOSE

まとめ記事2022(全4記事)

ダメな社内会議の5つの特徴や「最後30秒」で効果を生む動作 2022年に読まれた「会議・プレゼン術」記事まとめ

日頃から業務効率化や生産性向上に関連した記事は多くの方に読まれますが、今年特にビジネスパーソンに注目されたのが、会議やプレゼン、ファシリテートをテーマとした記事です。今回は2022年によく読まれたログミーBizの記事カテゴリの中から、「会議・プレゼン術」に関する人気記事のまとめをお届けします。

2022年に読まれた「会議・プレゼン術」記事1位


■記事の紹介株式会社SmartMeetingと株式会社SmartHR主催の「成果を上げるための会議」をテーマとしたセミナーをログ化。『超・会議術~テレワーク時代の新しい働き方』の著者・越川慎司氏が、トップ5%社員がファシリテートする「会議」の特徴や会議中の「内職率」を3分の1に下げる方法などを解説しました。この記事では、AIが導き出した会議の成功を阻む5つの要素や、多くの企業の会議でアウトプットが出ない理由などが語られました。

このイベントログのシリーズはこちらから

2022年に読まれた「会議・プレゼン術」記事2位


■記事の紹介1位の記事と同じく、株式会社SmartMeetingと株式会社SmartHRの主催で、「チームの能力を引き出すファシリテーション」をテーマとしたセミナーをログ化。『世界で一番やさしい会議の教科書』『世界で一番やさしい会議の教科書 実践編』の著者・榊巻亮氏が、参加者の42パーセントが会議後に「決定事項」を理解していないというデータや、参加者の「迷い」をなくす会議のゴールの伝え方などを解説しました。この記事では、会議を変える8つの基本動作や、その中で一番簡単で最も効果が出る動作について語られました。

このイベントログのシリーズはこちらから

2022年に読まれた「会議・プレゼン術」記事3位


■記事の紹介「いま、リーダーに必要な伝え方」をテーマとした、一般社団法人プレゼンテーション協会主催の対談の模様をログ化。『AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣』著者の越川慎司氏と、『課長2.0』著者の前田鎌利氏が登壇し、成約率が2割増す、1スライドあたりの文字数と色数や、オンラインコミュニケーションで相手を気遣うテクニックなどが語られました。この記事では、「伝える」ではなく「伝わる」プレゼンを目指すためのコツが解説されました。

このイベントログのシリーズはこちらから

編集部のピックアップ記事


■記事の紹介「歴史的なスピーチ・プレゼンから学ぶ言語化力・構成力」をテーマとした株式会社カエカ主催のイベントをログ化。弁論全国大会を3度制し、新卒入社のDeNAでは社長スピーチを執筆したカエカ代表の千葉佳織氏が、スティーブ・ジョブズが歩きながらプレゼンした理由や、演説・プレゼンがうまい人の共通点を解説しました。この記事では、聞く人を惹きつけるスピーチのポイントなどが語られました。

このイベントログのシリーズはこちらから

以上、ビジネスパーソンのみなさまに役立つ「会議・プレゼン術」についての記事をまとめました。

続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。

会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。

無料会員登録

会員の方はこちら

関連タグ:

この記事のスピーカー

同じログの記事

コミュニティ情報

Brand Topics

Brand Topics

  • 職場の「無駄な仕事」をなくすために効果的な会議 意味もわからず引き継がれる仕事を減らすためには?

人気の記事

人気の記事

新着イベント

ログミーBusinessに
記事掲載しませんか?

イベント・インタビュー・対談 etc.

“編集しない編集”で、
スピーカーの「意図をそのまま」お届け!