2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
第33回:留学アドバイスby「にがみ塾」丹上卓哉さん<ラジオ「西澤ロイの頑張らない英語」> (全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
西澤ロイ氏(以下、ロイ):他に留学したいっていう人に、アドバイスなど話はありますでしょうか?
丹上卓哉氏(以下、丹上):そうですね。先ほど「軽はずみ」っていう言葉を言ったんですけど、やっぱり留学の時に大事なのは軽はずみなんですよね。
ロイ:行っちゃえと。
丹上:バッと行っちゃう、っていうことですよね。軽はずみに声をかける、っていう。
ロイ:ほうほう。
丹上:例えば不思議なことに、日本国内で英語で話しかけられちゃうとビックリしちゃうんですけど、海外に出ると、ロイさんもご存知のとおり、突然話しかけられることが道であったりしますよね。
ロイ:知らない人と「Hi」とか、やりますよね。
上村潤氏(以下、上村):へぇ。
丹上:目と目が合って、ニヤッとしたりとか、ありますよ。だから、けっこう軽はずみな文化なんだな、っていう気がしますよね。
ロイ:うんうん。
丹上:なので、例えば私も道とか歩いてて、いきなりタトゥー見せられて、「この漢字は何という意味だ?」とか聞いてきたりしますんで。
ロイ:何て書いてあったんですか?
丹上:前見たのが、バスの中ですごいかわいい女の子が、腕のところに奴隷の「隷」って書いてあって。
ロイ:(笑)。
丹上:それで「意味知ってるか?」っていって、奴隷って英語でslaveって言うんですけども、「Slave」って言ったら、「No!」って。
(一同笑)
丹上:わかってないんだな、っていう。
ロイ:それ、ショックですよね。
丹上:ショックですよ。
ロイ:そんなの入れちゃった、みたいな。
上村:もう片方の腕のほうに、「奴」って書いてあったり(笑)。
丹上:「奴」、「隷」みたいな。slave。
ロイ:(笑)。
上村:へぇ、すごいですね。(ミユキ氏を指して)さっきからすごいカンペが出てきますけど。
(一同笑)
上村:さっきタイムキーパーまでしてくれましたからね、「先生、折り返し地点です」みたいなね(笑)。
丹上:あ、見てました。はい。
ロイ:(ミユキ氏のカンペを見て)「先生、ラップで」ってあるんで、じゃあ、ラップでちょっと。
上村:ラップ得意なんですか?(笑)。
丹上:ラップ、ちょっと今……。
ロイ:(笑)。
丹上:ラップの授業もあるんです。
ロイ:へぇ!
丹上:ラップも辞書引いて、ワイルドカード検索っていうのがあって、語尾だけそろえるってできるんで。そこのところで、ラップで実は日記を書くと、だんだんラップ脳になってくるんで。
ロイ:ちょっと具体的に、どんなふうになるんですか? それって。語尾を合わせる。
丹上:例えば、ミユキちゃんがつくったのが、確か「ニュージーランド行きたい」って彼女言ってますんで、「I love sukiyaki, I have a key」みたいな、そんな感じで、kiで並べていくとかそういう感じですね。
ロイ:ふーん。
丹上:ええ。ちょっと今、ボケきれなかったんですけど。すいません。
(一同笑)
ロイ:I like sukiyaki, ……?
丹上:I like sukiyaki, I have a key.
ロイ:I have a key. 鍵を持ってると。
丹上:そうですね。
ロイ:それで、kiで韻を踏んでると。
丹上:kiでまたつなげて。「Don't you like takoyaki?」みたいな感じですね。
ロイ:なんか日本語ばっかりですけどね、ちょっと(笑)。
丹上:ばっかりですね、ごめんなさい。
(一同笑)
丹上:(ミユキ氏のカンペを見て)あ、「ロイさん、ラップで」って。
ロイ:えー! ki……、ちょっとハードル高いな(笑)。
丹上:(ミユキ氏に向かって)ハードル高いよ。
ロイ:(ミユキ氏が新しいカンペを出したのを見て)「みんなでラップ」(笑)。
上村:(笑)。
丹上:すみません。
上村:すごいですね。総合演出みたいになってきましたけど(笑)。
丹上:彼女、徹夜してつくってますんで。
上村:あー、ありがとうございます、本当に。
ロイ:これが英語塾ですよ。
上村:ね。僕の思ってる英語塾と、まったく違いますね(笑)。
ロイ:そうそう。で、ちゃんと合格者出してるんですよ。それでいながら、ボディランゲージ。そして、ラップ。
丹上:そうですね。
ロイ:おもしろいですね。
丹上:あと、じゅんじゅんさん、英語はお好きですか?
上村:はい、好きです。
ロイ:超好きです。
丹上:超お好きですか?
上村:はい、ウルトラ好きです。
(一同笑)
丹上:俳優さんって、形態模写多い気しません?
上村:形態模写。
丹上:例えば、日本語だと「あの車、早いわー」っていうので終わりじゃないですか。でも英語だと、「Hey! Look at the car! The car is very fast, (車が早いスピードで通り過ぎるジェスチャーをしながら)swoosh!」みたいな感じでなんかやるじゃないですか。
上村:あー、はいはい。
丹上:あれってなんかすごい癖ある感じで、日本人が言われると、「あ、英語わかってないと思って、真似して言ってくれてんのかな」と思うんですけど。でも、映画の中でけっこうお互いに、英語圏同士の人間でやったりしてるんで、形態模写をできるようになると、かなりコミュニケーション能力がグッと上がるんですよね。
上村:あーー。
ロイ:ほうほう。
丹上:ぜひじゅんじゅんさんも、次回なにか英語で話す時に、形態模写をグイグイ入れていただくといいかなと。
上村:はい。
ロイ:なんかおすすめの形態模写あります?
丹上:形態模写でおすすめのやつですか?
上村:(笑)。
ロイ:なんか僕のイメージだと、例えば、バイクとかでboom!みたいなのをよくやる感じがするんですよ。
丹上:あ、それ、やりますね。あとは車系、やっぱ多いかなって。さっきのswoosh!はやっぱり一番多い気がします。
ロイ:Swoosh!(笑)。
丹上:「He was so fast, swoosh!」みたいな感じですよね。
ロイ:(笑)。
丹上:それはすごいあると思う。あと、目をチャカチャカってやったりすると思うんで、そんな感じですね。
ロイ:あ、その動きが?
丹上:目の動き。
ロイ:車の早さを追う、みたいな。
丹上:そうですね。
ロイ:あ、なるほど、なるほど。
丹上:あと、なんか、「なんだかよくわかんなくなっちゃった」な時、目わざと回したりとか、そういうのありますよね。星回ってるみたいな形態模写じゃないですかね、それ。
ロイ:あー、そういうこと。なるほど、なるほど。
丹上:ええ。これ、うまくボケきれないですね。すいません。
上村:いやいや。
ロイ:まあ、そういう時は、こう肩すくめて、こう。
上村:(笑)。
丹上:ロイさん、さすがですね。
ロイ:「Huumm」みたいな。
上村:(ミユキ氏のカンペを見て)すごい。ロイさん、大絶賛ですよ。
ロイ:お! 「ロイさん、サイコー!」いただきました。ありがとう!(笑)。
上村:はい。
ロイ:いや、なんか、まとめきれない感じですけど(笑)。
上村:いやいや。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略