2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
おさとVALU【#016】トラブルを防ぐために注意すべき売却相手 | バリューの使い方(売り方編)(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
おさ氏:みなさん、こんにちは。「おさとVALU」のおさです。今日はVALUの売り出し方の注意点を1つ紹介したいと思います。
仕事帰りの電車の中でFacebookのタイムラインを見てたら、イケダハヤトさんの新しい記事が出てきていました。「VALUは売り方間違えるとトラブルになるから注意。」と書かれています。
画面の下を見ていくと、にしきよさんという方のツイートを引用するかたちで書かれた記事になっています。
悪い人の手口を書いています。VALUをやっていくなかで自分のVALUの価格を上げたい、そうすることで資金調達をスムースに効率的に行うようになりたい。みなさん思っていると思います。こういう人がいるときは注意をしましょう。まず1つ目。あなたのVALUを大量に買い注文を入れてくる無名のユーザーがいきなり現れます。要はあなたのVALUを誰かもよくわからない方が、いきなりストップ高の価格で100株くらい買いますよ。と注文をかけてきます。
そのあとも無名のユーザーが徐々に徐々に毎日、ストップ高の買い注文を入れてきます。そうすると、どういう状況ができるか。あなたのVALUの価格が毎日ストップ高で上がっていく優良株だと、なにも知らない第三者の方が勘違いしてしまうような現象が起きます。
そうすると、あなたの株は短期的に見たら、いい感じで買われて、ホルダーが十分に増えるんですね。かつ、ストップ高が毎日連続で更新していくので、ハッピーハッピーなんですけども。
そうすると、あなたのVALUを保有している無名のユーザーの方が、十分にキャピタルゲインが得られそうになった段階で、保有しているVALUを一気に売却したりするケースが後を絶たない。ということが書かれています。
短期的に見たらストップ高を更新して、いい感じで資金調達できていると見えるかもしれませんが、そういう悪いことを考える人が出てくると、中期的、長期的にみなさん個人のVALUが他の方々から買われなくなる現象になってしまいますね。
ですので、ホルダーの人々がどんな方なのか、みなさんのVALUをマーケットに対して出していくことを考える必要があります。ぜひ、みなさんもそういうことを考えながら、今後VALUの運用をやってみてください。
今日は以上ですね。どうもありがとうございました。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略