2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
おさとVALU【#014】大株主戦略を展開するインフルエンサーと交渉する| バリューの使い方(売り方編)(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
要は、一気にマーケットに自分のVALUを100VA放出します。その放出したVALUをインフルエンサーの方に持っていただくことによって、彼らが「この人のVALUイケてるよ!」と「この人どう?」みたいなことをブログだったりYouTubeとかで紹介すると、その視聴者である世の中の人たちが「この人ちょっとおもしろそうなことやってるな」「応援してみたいな」とか思ったりしてVALUを買いに来るというような構図ができあがります。
最初大きな単位をインフルエンサーに渡しておくことで、そのあと少しずつストップ高を毎日続けていくことで自分のVALUの単価を上げていくというようなモデルになります。
イケダハヤトさんとかが大株主戦略と呼んでやっておりますが、こちらの保有中のVALUというタブがありますので、ここをクリックして下のほうを見にいくとですね。イケダさんが持ってらっしゃるいろんな方のVALUを見ることができます。18タブまであるのでものすごい数持ってますね。純粋に8×18の144くらいですかね。144人くらいに投資してるみたいです(笑)。
例えばあんちゃさん。プロブロガーの方ですね。この方、イケダさんに115VAを保有してもらっているそうです。ほかの方も見ていくと、たぶんいろんな方が出てくると思うんですが、主にどんな方が……まぁブロガーの方が多いですね。100VA持っていたりします。36VA。そうですね。
みたいな感じで、イケダさんはやはりすでにトップバリュアー、トップブロガーでもありますので。影響力がものすごくある方には、こういったかたちで「僕のVALUを買ってください」というようなオファーも来るようになっているみたいですね。
結果的にイケダさんご自身も、かつイケダさんにVALUを持ってもらっているほかのブロガーの方だったり一般の方々もお互いにwin-winの関係を築きながら、これからVALUを活用していくというような状態になっているみたいです。
ですのでみなさんも大株主戦略を展開しているインフルエンサーの方に乗っかるというのも1つの手だと思います。今日は以上ですね。どうも、ありがとうございました。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略