2024.10.01
自社の社内情報を未来の“ゴミ”にしないための備え 「情報量が多すぎる」時代がもたらす課題とは?
おさとエクセル【#034】TRIM関数の使い方(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
おさ氏:しっかりこの機能も覚えておきましょう。とくに英語を使って業務やる方、必須です。
どうもみなさん、こんにちは。「おさとエクセル」のおさです。今日は「TRIM関数」というものを勉強してきます。この関数、個人的にとても思い出深くて。
大学の時にインターンシップをアメリカで3ヶ月だけやったんですけど、その時に、財務部門で他の人から渡されたエクセルのデータファイルを、僕がデータ集計して分析して上司に報告するみたいなことをしてたんですが、上がってくるデータがもうグチャグチャで、もう本当、最初やる気失せてたんですよね。「なんやこれ」と(笑)。
ただ、TRIM関数を知っていたおかげで、データを最初にしっかり整理して、それで整理されたデータをもとに分析を進めていくことができたんですけども。
そういうふうに、TRIM関数は処理ができない汚いデータを、処理ができるきれいなデータに変えてあげるための関数です。
これしっかり覚えて、会社の中で確実に使えるようにがんばっていきましょう。よろしくお願いします。
では、実際にデータを用いながら、TRIM関数の使い方を勉強していきます。こちらに書いたのは、私の氏名「Osanai Kohei」と、あと郵便番号、あと電話番号、住所ですね。
こちら記載されているんですが、一つひとつスペースが余計に挿入されている、という設定になっています。例えば、この氏名ですと、今、1、2、3、4つ、4つのスペースがこん中にあるんですね。
これ1つでいいのに、4つもいらないよ、と。で、郵便番号のこちらも同様です。これ、2つぐらいですね。これ(電話番号)は4つ。これ(住所)も4つぐらい、このあたり(「仙台市」と「青葉区」の間)に入ってますね。
こういった余分なスペースを除くための関数が、TRIM関数になります。さっそく使っていきましょう。
「=」で「TRIM」と。で、括弧で始めて、指定するのは、この文字列のセル番地ですね。(括弧を)閉じて、Enterと。
そうすると、はい、データがきれいになりました。で、これを全部したにコピペすると、こんな感じですね。
余分なスペースが消えて、ちゃんと1つにキュッと縮まった感があると思います。
これ日本語だとあまり使ったことがないんですけど、海外とのやり取りしてる方いますよね。英語とか使ってると、必ず文字間に、単語ごとにスペースが生じる言語ですので、英語を使っている方はわりとこのTRIM関数はよく使います。
ですので、例えば、「Hi,」と。で、ここ(「,」の後ろ)に今スペース1個打ったんですけど、例えば、間違えて2つ打っちゃった、というふうにします。
で、「I am writing this to teach how to use trim」、これも(「trim」の後に)もう1個(余計に)スペースを間違えて打っちゃった、と。で、「function.」と。で、ここ(「.」の後)もまたスペース入れちゃったよ、と。これも余計ですよね。
これを、見た目いい感じなんですけども、ちゃんとエクセルのデータ、しっかり処理、きれいなデータに整理した後でやりたいので、TRIM関数を使ってデータ整理します。
これですね、ポンと。
そうすると、少しだけですが、これ最後末尾見るとわかりますね。このあたり。
ちゃんと下のほうが、TRIM関数使ったほうがギュッと間縮まって、スペース1つだけという処理に変わっています。
このように、文字列の中に含まれる余分なスペースを1つだけにしてくれる関数がTRIM関数ですので、しっかりこの機能も覚えておきましょう。とくに英語を使って業務をやる方、必須です。
はい、どうもありがとうございました。以上です。また明日。
関連タグ:
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには